タグ

国際関係と宇宙に関するKasugaReiのブックマーク (15)

  • 【動画】NHK函館カメラにせん光 北朝鮮ミサイル落下ほぼ同時刻 | NHK

    北朝鮮から発射された弾道ミサイルが北海道西方の日海に落下したとみられるのとほぼ同じ時刻、NHKが函館放送局に設置したカメラには火の玉のようなものが落下していく映像が捉えられていました。 北海道函館市では、NHK函館放送局の屋上に設置されたカメラに、18日午後6時27分45秒ごろ、画面中央に映る函館山の右側、西の空を火の玉のようなものが落下していく様子が写っています。 また、奥尻島に設置されたカメラでも、同じ午後6時27分45秒ころに南西方向の上空が一瞬、明るくなったのが確認できます。 カメラに写った火の玉がミサイルかどうかは現時点で確認できていません。 青森県つがる市に設置のNHKカメラにもオレンジ色の光 青森県つがる市に設置されたNHKのカメラで北西の方向を撮影した映像でも、北朝鮮から発射された弾道ミサイルが落下したと推定される時刻と同じ18日午後6時27分ごろ、画面中央にオレンジ色に

    【動画】NHK函館カメラにせん光 北朝鮮ミサイル落下ほぼ同時刻 | NHK
    KasugaRei
    KasugaRei 2023/02/22
    映像では、アメリカのICBM実験や〈はやぶさ〉の時のようなシャープな光条ではなく一般的な流星・火球のように崩壊しつつ落下しているように見えるが。再突入体(核弾頭)の実験としては失敗?
  • 【随時更新】北朝鮮弾道ミサイル 日本列島東3000キロ余落下か | NHK | 北朝鮮 ミサイル

    防衛省によりますと、4日午前、北朝鮮から弾道ミサイル1発が発射され、東北地方の上空を通過しておよそ4600キロ飛行し、日のEEZ=排他的経済水域の外側の太平洋に落下したとみられています。 北朝鮮が日の上空を通過する形で弾道ミサイルを発射するのは5年前の9月以来です。 今回のミサイル いまわかっていること ▽最高高度は約1000キロ、これまでで最長と考えられる約4600キロ飛行 ▽7時28分ごろから7時29分ごろにかけて青森県上空を通過 ▽7時44分ごろ、日の東およそ3200キロの日のEEZ=排他的経済水域の外側に落下したと推定 ▽IRBM=中距離弾道ミサイル級以上の射程を有するミサイルと推定 ▽これまで4回発射の中距離弾道ミサイル級「火星12型」と同型の可能性 岸田総理大臣は4日夜、総理大臣官邸で記者団の取材に応じ、4日朝の北朝鮮による弾道ミサイルの発射について「断じて許すことがで

    【随時更新】北朝鮮弾道ミサイル 日本列島東3000キロ余落下か | NHK | 北朝鮮 ミサイル
    KasugaRei
    KasugaRei 2022/10/04
    北朝鮮は既に2012年に人工衛星の軌道投入に成功しているのだから今さら飛距離を云々するのはかなりピント外れでは。/ 相変わらず宇宙を通過しているものに領空侵犯だと言い掛かりをつける馬鹿もいるし。
  • ロシア、宇宙ステーション離脱へ 24年の運用期限延長せず | 共同通信

    ロシア国営宇宙開発企業ロスコスモスのボリソフ新社長は26日、2024年で国際宇宙ステーション(ISS)の計画から離脱することを決めたとプーチン大統領に報告した。ロシア主要メディアが伝えた。 ボリソフ氏は共同運用期間が終わる24年での離脱が「決定された」と説明。ロシアはそれまでに関係国との全ての義務を履行すると強調する一方、地球の軌道を周回するロシア独自のステーション建設が当面の最優先課題になると述べた。 2月のロシアによるウクライナ侵攻で米ロの対立が深まり、延長の交渉は事実上中断。ロゴジン前社長は、対ロ制裁の解除が交渉再開の条件だと述べていた。(共同)

    ロシア、宇宙ステーション離脱へ 24年の運用期限延長せず | 共同通信
    KasugaRei
    KasugaRei 2022/07/27
    ザーリャとズヴェズダ抜きでISS運用維持可能なのか? 西側諸国も月軌道プラットフォームゲートウェイに軸足を移す流れですかね。 / しかし、『宇宙兄弟』より『MOONLIGHT MILE』の方に現実が近づいているのは嫌な感じ。
  • 【速報】日本人、月面へ 2020年代後半に 岸田首相が表明(TBS系(JNN)) - Yahoo!ニュース

    岸田首相は、政府の宇宙開発戦略部で2020年代後半に日人宇宙飛行士の月面着陸を実現させると表明しました。 【動画で見る】日人、月面へ 20年代後半に 岸田首相が表明 米国人以外で初 岸田首相 「2020年代後半には日人宇宙飛行士の月面着陸の実現をはかってまいります」 今日行われた会議では国の宇宙政策の基方針「宇宙基計画」の工程表を改定すると決めました。 岸田首相は、日人宇宙飛行士の月面着陸について「2020年代後半の実現をはかる」と表明し、工程表の中に盛り込みました。「アメリカ人以外で初となることをめざす」とも記載します。 また、新たな工程表には、▼アメリカが進める有人月面探査「アルテミス計画」において月面での移動手段の開発研究に民間と協力して取り組むことや、▼2024年度に火星衛星探査機を確実に打ち上げることなどが盛り込まれました。

    【速報】日本人、月面へ 2020年代後半に 岸田首相が表明(TBS系(JNN)) - Yahoo!ニュース
    KasugaRei
    KasugaRei 2021/12/29
    ピエール・ブール『カナシマ博士の月の庭園』のオマージュですか? / まぁ実際には今から10年弱で有人月往還船&着陸船をイチから開発できるわけもなく、例によって米の計画に便乗するだけだろうけど。
  • 中国の火星着陸「常識外れ。たいしたもん」 驚く専門家:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    中国の火星着陸「常識外れ。たいしたもん」 驚く専門家:朝日新聞デジタル
    KasugaRei
    KasugaRei 2021/05/16
    火星どころか月の軟着陸でさえ、日本製宇宙機による具体的計画はまだ極めて不透明。火星周回軌道投入ではインドにも先を越されたし、日本の宇宙開発は今やアジア三番手。
  • 中仏初協力の海洋研究用衛星、2018年打ち上げ予定

    中仏海洋衛星(CFOSAT)の試作機。中国国家航天局(CNSA)提供(撮影日不明、2017年10月20日公開)。(c)AFP/CHINA NATIONAL SPACE ADMINISTRATION 【10月21日 AFP】フランスと中国の宇宙機関が20日、両国が初めて共同開発した衛星を中国の首都北京(Beijing)で公開した。この衛星は海洋の嵐や台風などの予報の改善に役立つという。 中仏海洋衛星(China-France Oceanography Satellite、CFOSAT)と名付けられたこの衛星は、来年後半に中国の「長征(Long March)」計画のロケットで打ち上げられ、軌道投入される。観測計画は3年間の予定で、主として風と波の研究に使用される。海洋と大気の相互作用の把握は、気候変動のモデル化やその対策にも役立つ。 計画に携わるフランスの科学者ダニエル・ハウザー(Daniel

    中仏初協力の海洋研究用衛星、2018年打ち上げ予定
    KasugaRei
    KasugaRei 2017/10/22
    “当初、フランスと欧州の宇宙機関の共同計画として立ち上げられた。しかし(中略)前例のなかった中国との共同事業に移行した” フランスはESAで中心的役割を担ってるが、それ以外の選択肢も開拓・確保するのか。
  • 北朝鮮ミサイル:上空通過を「領域侵入」 政府訂正 - 毎日新聞

    政府は15日、自治体向けの速報システムEm-Net(エムネット)で、北朝鮮の弾道ミサイルの日上空通過について「領域侵入」と誤って情報を発信し、3時間近く後に訂正した。自民党北朝鮮核実験・ミサイル問題対策部会合で明らかにした。 エムネットは発射されたミサイルについて、午前7時25分「わが国の領… この記事は有料記事です。 残り195文字(全文345文字)

    北朝鮮ミサイル:上空通過を「領域侵入」 政府訂正 - 毎日新聞
    KasugaRei
    KasugaRei 2017/09/16
    「たとえ領土直上でも宇宙空間は領空には含まれない」という大前提を明記していないので、なんとも論点の不明瞭な記事になっている。というか、むしろ政府側がそこを曖昧にして徒に不安と憎悪を煽っているのでは?
  • 襟裳岬の東 約1180キロの太平洋上に落下と推定 防衛省 | NHKニュース

    防衛省などによりますと、北朝鮮西岸からきょう午前5時58分ごろ、弾道ミサイル1発が北東方向に向けて発射され、午前6時5分から7分ごろに、北海道の渡島半島や襟裳岬の上空を通過し、発射からおよそ14分後の午前6時12分ごろ、襟裳岬の東およそ1180キロの太平洋上の日の排他的経済水域の外に落下したと推定されるということです。 これまでのところ、日国内や付近の海上への落下物は確認されておらず、船舶や航空機への被害の情報は入っていないということです。飛行距離はおよそ2700キロ、最も高い高度は襟裳岬の上空でおよそ550キロだったと推定されるということです。 飛行距離などから中距離弾道ミサイルの可能性があるとみられるということです。防衛省は弾道ミサイルに対処できるイージス艦を日海に展開し、防衛省などに地上配備型の迎撃ミサイル、PAC3を展開していますが、破壊措置は実施していないということです。

    襟裳岬の東 約1180キロの太平洋上に落下と推定 防衛省 | NHKニュース
    KasugaRei
    KasugaRei 2017/08/30
    落下点は「襟裳岬東方」とも「カムチャツカ半島南方」とも言える。距離は双方ほぼ同じで、日本からは遥か遠方。日本上空はちょうど中間点で最高高度の宇宙空間、軌道判明の時点で日本領土とは無関係と判った筈。
  • マクロン氏「プランBはない。地球Bはないからだ」:朝日新聞デジタル

    速報 朝刊 記事一覧 紙面ビューアー 夕刊 記事一覧 紙面ビューアー 連載 特集 ランキング コメント その他 動画・音声・写真 土曜別刷り「be」 記者イベント 天気 数独 12星座占い サイトマップ 検索 ヘルプ Q&A(よくある質問) 総合ガイド お申し込み ログイン マイページ 有料会員紙面ビューアーコース登録済み 無料会員(クーポン適用中)紙面ビューアーコース登録済み 無料会員紙面ビューアーコース登録済み 朝日ID会員朝日新聞デジタル未登録 紙面ビューアーコース お客様サポート(個人設定) お客様サポート(個人設定) メール設定 スクラップブック MYキーワード 会員特典・プレゼント 提携プレミアムサービス ログアウト

    マクロン氏「プランBはない。地球Bはないからだ」:朝日新聞デジタル
    KasugaRei
    KasugaRei 2017/06/05
    地球Bと呼びうる惑星はおそらくこの宇宙にいくつもあるだろう。だが現在の我々にこの地球A以外に生きる場所は無いし、遠い将来地球Bを得たいなら今この地球Aを食い潰さず維持せねばならない。
  • 中国 きょう有人宇宙船を打ち上げ | NHKニュース

    中国は17日、宇宙飛行士2人を乗せた宇宙船を打ち上げ、中国としてはこれまでで最も長い30日間にわたる宇宙滞在などを通し、独自の宇宙ステーションの2022年ごろの完成に向け、技術力を高め、経験の蓄積を図る考えです。 神舟11号は、打ち上げたあと2日以内に、先月打ち上げられた宇宙実験室の「天宮2号」とドッキングする計画で、宇宙飛行士は実験室に移ってさまざまな科学的な実験を行うとしています。 中国は、今回の一連の活動について、2022年ごろの完成を目指す独自の宇宙ステーションの格運用に向けたテストと位置づけています。 このため中国は、今回、ドッキングを将来運用する宇宙ステーションとほぼ同じ高度393キロ付近で行うほか、宇宙飛行士を中国としてはこれまでで最も長い30日間にわたって宇宙に滞在させるなど、宇宙ステーションの完成に向け、技術力を高め、経験の蓄積を図る考えです。 また、国営テレビは、17

    中国 きょう有人宇宙船を打ち上げ | NHKニュース
    KasugaRei
    KasugaRei 2016/10/18
    中国官民がその能力を全人類の知識と幸福の拡大に傾注し続けることを大いに期待する。
  • 生まれ変わる中国の宇宙開発 - 新たなロケット・宇宙船・発射場が揃い踏み(4) アジア最大の宇宙大国になる中国、日本が取るべき道

    中国は6月25日、南シナ海の海南島に新たに建設した「文昌衛星発射センター」から、新型ロケット「長征七号」を打ち上げた。ロケットは順調に飛行し、搭載していた新型有人宇宙船の試験機など、合計6機の人工衛星の軌道投入に成功。宇宙船の試験機は翌日、地球への着陸に成功した。新型ロケットと宇宙船、そして新しいロケット発射場と、中国は三兎を追い、すべて得ることに成功した。 第1回 新型ロケット「長征七号」 第2回 新型有人宇宙船の試験機 第3回 新たな発射場「文昌衛星発射センター」 この事実は一体何を意味しているのか。今回は、新たな段階に入った中国の宇宙開発の今後と、それに日はどう対応すべきかについて取り上げたい。 中国はたしかに宇宙大国への舵を切った 長征七号ロケット、西昌衛星発射センター、そして新型宇宙船を揃えつつあることは、中国がたしかに宇宙大国へ向けて舵を切ったことを意味する。 中国の宇宙開発

    生まれ変わる中国の宇宙開発 - 新たなロケット・宇宙船・発射場が揃い踏み(4) アジア最大の宇宙大国になる中国、日本が取るべき道
    KasugaRei
    KasugaRei 2016/08/06
    インドも日本が〈あかつき〉で足踏みしている間に〈マンガルヤーン〉の火星周回軌道投入に成功したので。日本は今やアジアにおける宇宙探査三番手。雑魚なりの戦略が求められる。
  • 「中国宇宙開発の父」銭学森について

    Fifth Star remembers Echofon & Tᴡitter ☀️🌟🔭 @5thstar おお RT @hadukino: @5thstar 宇宙飛行士ではないですが、こんな映画は公開されていたようで⇒ 钱学森(2012, 电影): youtube.com/playlist?list=… 2015-01-24 10:51:04 ケドルスキー @Kedrskie @hadukino @5thstar 横からすみません、飛ばし飛ばし見てみたのですが、最後は東風2号による弾頭実装試射でしょうか?(きのこ雲が上がる一方、着弾点周辺に見学者が居た様なので、ちょっと混乱してます…) 2015-01-24 11:02:47

    「中国宇宙開発の父」銭学森について
    KasugaRei
    KasugaRei 2016/05/22
    銭学森が赤狩りで米国を追放され祖国中国でロケット/ミサイル開発の泰斗となる顛末、敵対することそれ自体が最大の利敵行為だという皮肉を感じずにはいられない。
  • 衛星「ひとみ」の重大トラブル、いま打つべき手

    2016/04/07 18:23 300億円が、実は政治家の胸ひとつで捻出できるお金だとして、そして天文学が全人類に役立つものであるならば、5年前の探査機あかつきの金星周回軌道への投入失敗の時にも、同じ主張ができたのではないかと思います。 5年後の再挑戦で軌道に乗れたのは不幸中の幸いでしたが、もったいない5年間でもありました。 2016/04/07 17:45 やや,先鋭的すぎる主張と感じる。進歩のためには倦まず弛まず。技術者諸氏にはめげずに頑張ってほしい。国民諸兄も失敗に対して寛容で夢に投資する度量を忘れないでほしい。 2016/04/06 20:01 IGSに厳しい松浦さんらしい記事だと思いますが、「ひとみ」のトラブルの原因もまだ判明していない時点では、少し結論を性急に過ぎたような感じもあります。もっとも、役に立っているのかいないのか判らないIGSに投資するぐらいなら、確実に成果が望め

    衛星「ひとみ」の重大トラブル、いま打つべき手
    KasugaRei
    KasugaRei 2016/04/06
    その能力はあるのに日本が人類全体への知的貢献を怠るのだとすれば情けない限りだが、それを補って余りある貢献を中国やインドが果たすのなら人類社会にとっては無問題だとも言える。
  • 国連総会「核武装」で日中が応酬 NHKニュース

    国連総会で軍縮問題を扱う委員会で、中国の軍縮大使が、「日は原子力発電所の使用済み核燃料から取り出したプルトニウムを大量に保有しており、核開発に乗り出す可能性がある」と指摘したのに対し、日の軍縮大使は核武装の意図はないと強く反論するなど、双方が応酬しました。 この中で、中国の傅聡軍縮大使は中国が核軍縮に取り組む姿勢を強調する一方で、日が原子力発電所の使用済み核燃料から取り出したプルトニウムを47トン以上も保有しているうえ、国内には核武装を求める声も根強くあるとして、日が核開発に乗り出す可能性があると指摘しました。 そして、「なぜ日はこれほど大量のプルトニウムを保有しているのか。日はごく短時間で核兵器を保有することができる状況にある」と述べ、日側に説明を求めました。 これに対して日の佐野利男軍縮大使は、日はIAEA=国際原子力機関の査察を受け入れ、すべての核物質を監視下におい

    国連総会「核武装」で日中が応酬 NHKニュース
    KasugaRei
    KasugaRei 2015/10/21
    戦後日本において、宇宙技術と原子力技術が完全にワンセットで米から供与されたのは事実。科学技術庁の設置経緯を参照せよ。核武装の「潜在的」可能性を保有し続けるという戦略。
  • ロシア 新宇宙基地建設地で作業員がスト NHKニュース

    KasugaRei
    KasugaRei 2015/04/23
    アムール州か。できるだけ低緯度で東に海が開けているロケット打ち上げ適地をロシア実効支配領域で探すと、色丹島辺りが最適になるんだけど、さすがにロシアもそこまで露骨に波風立てるのは避けたのかな。
  • 1