タグ

ブックマーク / headlines.yahoo.co.jp (46)

  • 医師が「死」の選択肢提示 透析中止、患者死亡 東京の公立病院(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    東京都福生市と羽村市、瑞穂町で構成される福生病院組合が運営する「公立福生病院」(松山健院長)で昨年8月、外科医(50)が都内の腎臓病患者の女性(当時44歳)に対して人工透析治療をやめる選択肢を示し、透析治療中止を選んだ女性が1週間後に死亡した。毎日新聞の取材で判明した。病院によると、他に30代と55歳の男性患者が治療を中止し、男性(55)の死亡が確認された。患者の状態が極めて不良の時などに限って治療中止を容認する日透析医学会のガイドラインから逸脱し、病院を監督する都は6日、医療法に基づき立ち入り検査した。 【悲痛】女性が夫に送った最後のメール ◇ガイドラインから逸脱 都が医療法に基づき立ち入り検査 外科医は「透析治療を受けない権利を患者に認めるべきだ」と話している。病院側によると、女性は受診前に約5年間、近くの診療所で透析治療を受けていた。血液浄化用の針を入れる血管の分路が詰まったため、

    医師が「死」の選択肢提示 透析中止、患者死亡 東京の公立病院(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    KasugaRei
    KasugaRei 2019/03/09
    専門家が言葉巧みに誘導して極めて苦痛の多い死に方を選択させる、というのは医療問題ではなく単なる猟奇犯罪としか思えないが、本当に恐ろしいのは社会の中にそれへの肯定的意見が無視できないこと。
  • トランプ米大統領がNATO離脱意向=周囲に複数回漏らす―報道(時事通信) - Yahoo!ニュース

    【ワシントン時事】米紙ニューヨーク・タイムズ(電子版)は14日、トランプ大統領が昨年、複数回にわたって北大西洋条約機構(NATO)から離脱したいとの意向を周囲に漏らしていたと報じた。 国際協調に背を向けるトランプ氏はかねて、NATO加盟国による負担不足を批判し、米国の関与縮小もほのめかしていた。 複数の政権高官によると、トランプ氏は昨年7月にブリュッセルで開催されたNATO首脳会議の前後、軍事同盟の必要性に疑問を呈し、政権幹部らに離脱したいと語っていた。いずれも非公式の場での発言だった。 マティス前国防長官やボルトン大統領補佐官(国家安全保障担当)はトランプ氏の説得に追われる一方、首脳会議開始前に加盟国間で合意文書を作り上げるよう急がせたという。

    トランプ米大統領がNATO離脱意向=周囲に複数回漏らす―報道(時事通信) - Yahoo!ニュース
    KasugaRei
    KasugaRei 2019/01/15
    今こそ小松左京「アメリカの壁」を英訳出版して英語圏に一石を投ずべし。
  • Yahoo!ニュース

    胸を切り裂かれたチアガールレスラーが号泣ファイト!泣きながらうずくまり「もう試合が続けられないかもしれない」

    Yahoo!ニュース
    KasugaRei
    KasugaRei 2018/08/04
    日本社会に公正性が確保されている分野や領域って存在するんですかね? 建前としてすら公正性を尊重すべきだという観念が社会の中に存在しないのでは。
  • 森友文書、野党「事実なら総辞職を」=働き方改革、高プロ分離を要求 (時事通信) - Yahoo!ニュース

    野党は4日のNHK番組で、学校法人「森友学園」への国有地売却をめぐり、財務省が公文書を書き換えたとされる疑惑について「事実なら内閣総辞職に値する」(希望の党の古川元久幹事長)などと安倍内閣の責任を追及した。 与党側は政府の説明を見守る考え。野党は「働き方改革」関連法案から高度プロフェッショナル制度(高プロ)の分離も求めた。 立憲民主党の福山哲郎幹事長は「公文書を事後に書き換えるのはあり得ない。状況によっては有印公文書の変造罪に問われることになる」と批判。共産党の井上哲士参院幹事長は「内閣が吹っ飛ぶような話だ」と指摘し、自由党の森裕子参院会長、社民党の福島瑞穂副党首も内閣総辞職を求めた。 財務省は5日の参院予算委員会理事会などで、同問題について説明する予定。自民党の武見敬三参院政審会長は「それをしっかり見守る立場だ」と述べるにとどめた。 高収入の専門職を労働時間規制から外す高プロをめぐっては

    森友文書、野党「事実なら総辞職を」=働き方改革、高プロ分離を要求 (時事通信) - Yahoo!ニュース
    KasugaRei
    KasugaRei 2018/03/05
    もし疑惑が事実なら公文書偽造という重大犯罪であり、犯行が誰の指示かの如何によっては内閣総辞職どころの騒ぎではない。仮に末端官僚の個人的犯行だとしても政府への信頼は失墜し、内閣総辞職は必須。
  • 「謝罪すらない」漁業関係者に怒りと悔しさ 米軍機タンク投棄で全面禁漁の小川原湖 (デーリー東北新聞社) - Yahoo!ニュース

    米軍三沢基地所属のF16戦闘機が燃料タンクを投棄し、油が流失した小川原湖。発生から一夜明けた21日、問題の影響で全面禁漁となった湖は、来見られるはずの漁師の姿がなく、静けさが悲しみやむなしさを感じさせた。地元・東北町の漁業関係者の胸中には、禁漁がいつまで続くのか分からないことに対する不安、問題について漁業者に直接報告しない米軍への怒りなど、さまざまな思いが渦巻いていた。 同日午前、小川原湖漁協は緊急の理事会を開き、今後の対応を協議した。 取材に応じた濱田正隆組合長は、米軍から詳細な報告がないことに憤りをあらわにした。「謝罪の一言すら全くない。(組合員の)命が取られる間際までやられたのに」。声を詰まらせ、悔しさをにじませた。 理事会に出席したある漁師も、「どれだけの損害が出るのか」と今後の見通しが立たない状況を嘆いた。 小川原湖の水産物を扱う飲店や小売店関係者にも不安が広がっている。 町

    「謝罪すらない」漁業関係者に怒りと悔しさ 米軍機タンク投棄で全面禁漁の小川原湖 (デーリー東北新聞社) - Yahoo!ニュース
    KasugaRei
    KasugaRei 2018/02/23
    米軍が日本の無辜の人々を尊重すべき隣人だなどとは露ほども思っていない事を如実に示す振舞い。傍若無人。傲岸不遜。自称「愛国者」でこの状態に甘んじるのを良しとする者はまさかおるまいな(勿論皮肉)。
  • セーラームーン声優三石琴乃、26年変わらぬ若い声の秘訣(NEWS ポストセブン) - Yahoo!ニュース

    お使いのInternet Explorerは古いバージョンのため、正しく表示されない可能性があります。最新のバージョンにアップデートするか、別のブラウザーからご利用ください。 Internet Explorerのアップデートについて

    セーラームーン声優三石琴乃、26年変わらぬ若い声の秘訣(NEWS ポストセブン) - Yahoo!ニュース
    KasugaRei
    KasugaRei 2018/02/23
    三石さんには申し訳ないけど、『Crystal』のうさぎ役をもし他のセーラー戦士の配役とキャリア面でバランスのとれたものにするとしたら誰がいいだろう、とか脳内配役で遊んでいた駄オタクですごめんなさい。
  • <国交省>公用メール、1年で自動廃棄 政策検証が困難に (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    省庁で利用が急増している公用電子メールについて、国土交通省は2月から、送受信後1年が経過したものをサーバーから自動的に廃棄することを決めた。保存が必要な公文書に該当するメールは職場で保存するよう指示したが、廃棄可能なメールとして、国会議員からの説明要求の連絡文書などを挙げている。専門家は「政策の検証に必要なメールが消去される」と懸念している。【大場弘行】 毎日新聞が入手したメール管理指針案や国交省の説明によると、同省は昨年、自動廃棄の方針を職員に伝えたうえで、今年1月末までに保存期間が1年以上の公文書に該当するメールをデータファイル化し、共有フォルダーなどに保存・登録するよう指示した。登録手続きをしないメールは、サーバーから自動廃棄された時点で見られなくなる。 公文書に該当する場合でも、官僚の裁量で重要性が低いと分類されれば保存期間は1年未満となる。指針案は保存期間1年未満のメールについて

    <国交省>公用メール、1年で自動廃棄 政策検証が困難に (毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    KasugaRei
    KasugaRei 2018/01/16
    「なお、このメールは1年で自動的に消滅する。当局は、たとえ職員各位が法の支配を逸脱し国民に著しい損害をもたらし、また資料隠滅により後の検証を妨害しようとも一切関知しない」、みたいな?
  • ザコが主役「北斗の拳」舞台が教える「かけがえのない」普通の人生 「あべし、なんて言えるのは上級です」 (withnews) - Yahoo!ニュース

    「あべし」「ひでぶ」。この2語にぴんときたら、「北斗の拳」ファンに違いない。「北斗の拳」が初めて舞台化されます。ただし、ケンシロウもラオウも登場しません。主役は「あべし」と言いながら逝ったザコたち。そこに至るまでの、編には登場しないザコの生き様が描かれます。でも、なんでケンシロウ出ないの?(朝日新聞文化くらし報道部記者・江戸川夏樹) 【画像】「北斗の拳」原作者の武論尊さんはこんな人 ふるさとに寄付、4億円をポン! 「北斗の拳」は1983年に週刊少年ジャンプで連載が始まった漫画。原作は武論尊、作画は原哲夫が手がけました。 グロテスクな描写や名台詞と共に、多くのファンの心に強く刻まれ、今も各地で話題を集めます。 例えば、2016年3月に開通した「北海道新幹線」の「新函館北斗駅」には名前が共通しているという点だけで、ケンシロウの銅像がたてられました。今年誕生した新横綱稀勢の里が、ラオウの化粧ま

    ザコが主役「北斗の拳」舞台が教える「かけがえのない」普通の人生 「あべし、なんて言えるのは上級です」 (withnews) - Yahoo!ニュース
    KasugaRei
    KasugaRei 2017/09/08
    その昔、「仮面ライダーになりたかった戦闘員」というWebの2次創作がありまして。http://goingroad.c.ooco.jp/
  • 北朝鮮が狙い定めたグアム 葛藤抱える島で (BBC News) - Yahoo!ニュース

    KasugaRei
    KasugaRei 2017/08/18
    グアムが「基地の島」であり、参政権すら極めて限定されているという事実に今さら驚く人が多数いるコメント欄。その上で尚「安全保障」の為の犠牲を是とする人が多数いるコメント欄。いつものヤフーニュースか。
  • 北朝鮮国民「餓死させないと」=石川知事が会合で発言 (時事通信) - Yahoo!ニュース

    石川県の谷正憲知事は21日、金沢市内で行われた県内町長らとの会合で、北朝鮮による弾道ミサイル発射に関し「(県内の)北陸電力志賀原発を狙う暴挙をするなら、兵糧攻めにして北朝鮮の国民を餓死させなければならない」と発言した。 制裁強化の必要性を強調したものだが、物議を醸しそうだ。 出席者によると、発言は年内にも行う県内でのミサイル発射想定訓練をめぐる意見交換の際出た。 谷知事は会合後、記者団に対し「北朝鮮国民には大変迷惑がかかるが、(制裁強化により)同国民が目覚め『間違ったリーダーを抱えている』と理解させないといけない」と説明。発言の妥当性については「過激な発言にならざるを得ない。なぜわれわれが避難訓練までしないといけないのか」と述べ、撤回しなかった。

    北朝鮮国民「餓死させないと」=石川知事が会合で発言 (時事通信) - Yahoo!ニュース
    KasugaRei
    KasugaRei 2017/06/21
    差別煽動でも加害脅迫でも「本音」だから謝罪も撤回も不要、というこの「政治家」にとって、「政治」とは理念追求の営為でもなければ理性的折衝の技術でもないのだろう。「間違ったリーダー」とは一体どこの誰か。
  • 強制わいせつ容疑の男「漫画を真似」 県警、作者に異例の申し入れ (埼玉新聞) - Yahoo!ニュース

    「検査」と称して女性の身体を触ったとして、強制わいせつ容疑などで埼玉県警に再逮捕された男が、成人向け漫画同人誌を読んで手口を真似したという趣旨の供述をしていることが13日、捜査関係者への取材で分かった。県警は被害の再発防止に向けて、漫画の作者に模倣した犯罪が起こらないよう配慮してほしいと要請した。県警によると、犯罪に模倣されたとして著作物の作者に申し入れをするのは異例。 強制わいせつと住居侵入の疑いで12日、県警捜査1課と草加署の合同捜査班に再逮捕されたのは、草加市北谷3丁目、無職の男(35)=同罪で起訴。 再逮捕容疑は昨年1月8日午前11時35分~同40分、草加市内の民家に、「放射能を調べる調査をしたいから入っていいですか」などと言って侵入。当時中学生だった女子生徒に対し「身体検査をするね」「死にたくなければ声を出さないで」などと脅して身体を触った疑い。「性的欲求を満たしたかった」な

    強制わいせつ容疑の男「漫画を真似」 県警、作者に異例の申し入れ (埼玉新聞) - Yahoo!ニュース
    KasugaRei
    KasugaRei 2017/06/14
    あらゆる創作を何の制約もなく公開できるほど我々の社会は成熟していない。だが、容疑者の身勝手な責任転嫁を奇貨として警察が創作内容に介入するのは明白な越権行為、表現の自由の侵害。表現の責任は作者のみに。
  • ケント氏「韓国はベトナム女性に謝罪する像を建てるべき」 (NEWS ポストセブン) - Yahoo!ニュース

    「儒教の呪いを肌で感じた。日はやっぱり、この国との付き合い方を根的に考え直さなければいけないと思う」 著書『儒教に支配された中国人と韓国人の悲劇』が話題のケント・ギルバート氏は、5月の2日間の緊急ソウル取材を終えて、そう感想を語った。大統領選が終わった直後の韓国に飛んだケント氏が見たものとは──。 * * * 文在寅大統領は、早くも「日韓合意破棄」をちらつかせている。彼らは、もっと日に謝ってほしいのだろうか?  あるいはもっとカネをよこせというのか? 仮にそうしたとしよう。すると、またすぐ「もっと謝れ」と言ってくるはずだ。

    ケント氏「韓国はベトナム女性に謝罪する像を建てるべき」 (NEWS ポストセブン) - Yahoo!ニュース
    KasugaRei
    KasugaRei 2017/06/10
    というか、「平和の少女像」の作者が共通の問題意識に基づいて「ベトナム・ピエタ」も作ったんですが……。(cf. http://www.huffingtonpost.jp/2016/01/25/vietnam-war-korean-massacre_n_9067140.html)/ ケント・G、ゲスすぎる……。
  • 「学芸員はがん」=山本担当相が発言 (時事通信) - Yahoo!ニュース

    幸三地方創生担当相は16日、大津市内で講演後、観光を生かした地方創生に関する質疑の中で「一番のがんは文化学芸員と言われる人たちだ。観光マインドが全くない。一掃しなければ駄目だ」と述べ、博物館などで働く専門職員である学芸員を批判した。 山氏は質疑の後、記者団に「(学芸員を)全部首にしろというのは言い過ぎだが、(観光マインドを)理解していなかったら代わってもらうという気持ちでやらないとできない」と釈明した。

    「学芸員はがん」=山本担当相が発言 (時事通信) - Yahoo!ニュース
    KasugaRei
    KasugaRei 2017/04/16
    そもそも博物館の存在意義が観光だという時点で論外。博物館は文化発展に寄与すべき教育機関。地域文化の学術的理解と普及を蔑ろにして来訪者の利便と娯楽のみを尊重していったい何の「地方創生」か。
  • 埼玉・三郷団地火災で亡くなった無職男性 人気アニメ「装甲騎兵ボトムズ」のキャラクターデザイナー、塩山紀生さんだった (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    埼玉・三郷団地火災で亡くなった無職男性 人気アニメ「装甲騎兵ボトムズ」のキャラクターデザイナー、塩山紀生さんだった 埼玉県三郷市彦成で13日未明に起きた団地火災で、亡くなった無職男性が、アニメ「装甲騎兵ボトムズ」などのキャラクターデザインを手がけた塩山紀生さん(77)だったことが14日、県警吉川署への取材で分かった。同署は家族から確認を取ったとしている。 火事は13日深夜、「UR都市機構みさと団地」8階の一室が全焼し、焼け跡から塩山さんとの時子さん(85)の遺体が発見された。同署によると、台所の焼け方が激しいといい、出火原因を調べている。 塩山さんはアニメ「無敵鋼人ダイターン3」「太陽の牙ダグラム」「装甲騎兵ボトムズ」などのキャラクターデザインや作画監督を担当し、「ボトムズ」の主人公、キリコ・キュービィーなどには現在も根強いファンがいる。 平成27年に東京・上野で開催された「メカニ

    埼玉・三郷団地火災で亡くなった無職男性 人気アニメ「装甲騎兵ボトムズ」のキャラクターデザイナー、塩山紀生さんだった (産経新聞) - Yahoo!ニュース
    KasugaRei
    KasugaRei 2017/04/14
    突然の凶報にちょっと言葉がない。日本のアニメ史に大きく刻印されるべき偉人の一人だが、ここ十年ほどはもう事実上の引退状態でいらしたのですかね。
  • 大阪万博 新たなテーマ公表 (毎日放送) - Yahoo!ニュース

    大阪での誘致を目指す2025年の万博については、当初『健康と長寿』がテーマでしたが、若者に関心を持たれにくいということで13日、新たなテーマが公表されました。 2025年、大阪万博の新テーマに掲げることになったのは「いのち輝く未来社会のデザイン」。では、このテーマに沿って具体的に万博で何を見せるのか?資料をじっくり読むと…。 「万博婚。遺伝子データを活用したマッチングなど、新しい出会いを応援する」(パビリオン案「万博婚」) 展開事例として、実に挑戦的な案が並んでいました。ほかにも“Memento Mori(死を思え・ラテン語)”。人間が生を感じるのは死を身近に感じる瞬間が多いということで、“太陽の塔”ならぬ“天国の塔”からバンジージャンプするパビリオンです。 一方、パワードスーツに身を包んだ高齢者とたくましい肉体の若者が、ヒップホップなどのダンスで対決するというもの。その姿を通して

    大阪万博 新たなテーマ公表 (毎日放送) - Yahoo!ニュース
    KasugaRei
    KasugaRei 2017/03/14
    “万博婚。遺伝子データを活用したマッチング” こんなの思いついた瞬間に優生論だと気付いて即座に脳内却下して然るべきだろうに。それとも、実在するディストピアとしての日本を世界に披露する万博にしますか?
  • 教育勅語評価「稲田氏の私見」=菅官房長官 (時事通信) - Yahoo!ニュース

    菅義偉官房長官は9日の記者会見で、稲田朋美防衛相が国会答弁で「教育勅語」を評価したことについて、「防衛相の所管外のことだ。個人としての考えを言ったのだろう」との認識を示した。

    教育勅語評価「稲田氏の私見」=菅官房長官 (時事通信) - Yahoo!ニュース
    KasugaRei
    KasugaRei 2017/03/10
    閣僚たる国会議員が国会答弁で公然と基本的人権を否定しても職掌外の件についての私見だから問題ないという官房長官。今さら驚かないけどね。稲田防衛相の罷免だけではなく、人権否定内閣の即刻の退陣を望む。
  • <理研>核のごみを貴金属に 現代の錬金術、実験へ (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    ◇18年度から着手 パラジウムに「重陽子」照射 理化学研究所は、原発から出る高レベル放射性廃棄物(核のごみ)に含まれる長寿命の放射性物質を、生活に役立つ貴金属に変える実証実験に2018年度から着手する。理論上は可能とされるがこれまで実用化には至らず、「現代の錬金術」とも言われるが、実現できれば、処分に困る「核のごみ」の減量や有効活用にもつながるという。【岡田英】 実験は、内閣府が主導する革新的研究開発推進プログラム「ImPACT(インパクト)」の一環。まずは、核のごみに含まれ、放射線量が半減するのに650万年かかる放射性物質「パラジウム107」を、宝飾品や歯科治療、車の排ガス浄化用触媒などに使われる無害な貴金属「パラジウム106」に変える。理研仁科加速器研究センター(埼玉県和光市)の加速器で、「重陽子」(陽子と中性子各1個で構成)のビームをパラジウム107に当て、原子核の中性子が1個少

    <理研>核のごみを貴金属に 現代の錬金術、実験へ (毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    KasugaRei
    KasugaRei 2017/02/14
    重粒子線による核変換で放射能除去というのも昔から繰り返し語られる「夢(=妄想)の技術」だなあ。純粋な知的探求としての基礎研究は行われるべきだが、ありもしない実用可能性を宣伝するのは不誠実。
  • フィリピンの「慰安婦」、日本大使館前で抗議デモ (AFPBB News) - Yahoo!ニュース

    【1月13日 AFP】フィリピンの首都マニラ(Manila)の日大使館前で12日、安倍晋三(Shinzo Abe)首相の同国訪問を前に、フィリピンの「慰安婦」の支援者と家族らが抗議デモを行った。(c)AFPBB News

    フィリピンの「慰安婦」、日本大使館前で抗議デモ (AFPBB News) - Yahoo!ニュース
    KasugaRei
    KasugaRei 2017/01/15
    何度でも言うが「従軍慰安婦」問題は日韓の外交問題ではなく、過去の日本がアジア各地で行った犯罪を現在の日本政府と国民が認めず被害者への2次加害を続けているという、明白な人権(侵害)問題だ。
  • 「地球一周の船旅」に“異変” 乗客、今やほとんどシニア層 (カナロコ by 神奈川新聞) - Yahoo!ニュース

    NGOピースボートが企画する「地球一周の船旅」に“異変”が起きている。若者が中心だった乗客は、今やシニア層が圧倒。国内客船が世界を巡るクルーズを手控える中、比較的手頃なピースボートの旅に流れ込んでいる。「一生に一度の夢」だった船旅に魅せられ、リピーターとなる人も増えているという。 9日午前、横浜市中区の横浜港大さん橋国際客船ターミナル。ピースボートがチャーターした客船「オーシャン・ドリーム」(3万5265トン)が93回目の「地球一周の船旅」に出航した。色とりどりの紙テープが舞う中、デッキに集まった乗客は白髪の男女がひときわ多かった。ピースボート事務局(東京都新宿区)によると、乗客約950人のほとんどをシニア層が占める。 かつての中心だった若者層は横ばい傾向で、150~200人程度で推移。代わって増えたのが定年退職を迎えた60歳以上の中高年だ。今回は南極遊覧を含めた南半球を巡る104日間

    「地球一周の船旅」に“異変” 乗客、今やほとんどシニア層 (カナロコ by 神奈川新聞) - Yahoo!ニュース
    KasugaRei
    KasugaRei 2016/12/19
    日本船籍客船3隻が世界一周クルーズを停止しているのを運営側は情勢不安が理由だとしてるけど、実は単純に日本人が貧乏になって(ピースボートに比して)高額な料金で客足が落ちてるからだったりはしないか……?
  • 北方領土はロシア固有=歴史認識でけん制―プーチン大統領 (時事通信) - Yahoo!ニュース

    「1945年、ソ連はサハリン(樺太)だけでなく、南クリール諸島(北方領土)を取り戻した」。 ロシアのプーチン大統領は16日の日ロ首脳会談後の記者会見で、北方領土に関する歴史認識を披露ロシア固有の領土との考えを強調して日をけん制した。 大統領は、北方領土を日領と定めた日露和親条約(日露通好条約)に触れ、「1855年にプチャーチン提督が条約を締結した時、日は初めて南クリール諸島を手に入れた」と主張。「それまではロシアの航海士が発見したため、ロシアは島々は自国に帰属すると考えていた」と語った。 大統領は「50年が経過し、日は不十分と考えて1905年の(日露)戦争後、サハリンの半分を手に入れた」と指摘。40年後の45年、第2次大戦の結果として当時のソ連が島々を「取り戻した」と語った。 2014年のウクライナ南部クリミア半島の併合後、国民の愛国心を追い風に大統領は高い支持率を保って

    北方領土はロシア固有=歴史認識でけん制―プーチン大統領 (時事通信) - Yahoo!ニュース
    KasugaRei
    KasugaRei 2016/12/18
    まぁ、正しく言えばロシアと日本が(先住民の帰属も含めて)「奪い合った」土地ですけどね。ロシア固有の領土ではないが、日本固有の領土でもない。ある意味で日ロ双方が侵略者。