タグ

ブックマーク / www.newsweekjapan.jp (3)

  • 「ホントは、マタタビよりもゴハンよりも人間が好き」――猫より

    「犬は人につき、は家につく」という言い習わしがある。これは、犬は飼い主(人)を愛するが、は飼い主ではなく家に愛着を持っている、という意味で、は人間をそんなに好きなわけではないという考えが、まことしやかに信じられて来た。しかしこの常識が覆される研究結果が発表された。 べ物、おもちゃ、におい、人間、どれを選ぶ? 実験を行ったのはクリスティン・ビターレ・シュリーブ氏率いるオレゴン州立大学の研究チーム。 研究チームは、が実際は人間とさまざまな関わり方を楽しむにもかかわらず、「社交的でもなければしつけしやすいわけでもない」という正しくない通説が通っていると指摘。がしつけしにくいとされているのは、しつけの際に何を動機付けとして使うべきかを私たち人間が知らずにしつけしようとしているためと考えた。 そこで、はどんな刺激を一番喜ぶのかを見極めるため、インディペンデントによると55匹の(飼い

    「ホントは、マタタビよりもゴハンよりも人間が好き」――猫より
    LOFT
    LOFT 2017/04/04
    「犬は人につき、猫は家につく」という言い習わしを覆す研究結果が発表された。
  • 楽天はタブレット端末でアマゾンと勝負せよ

    電子書籍リーダーと書店と出版社が一体となった格的な電子書籍時代が日にもようやく訪れたようで、よかったと思っていた。日には好きが多い。好きな電子書籍で買えるようになれば、こんなにいいことはない。狭い家での置き場所に困ることもなくなる。 ところが、鳴りもの入りでデビューした楽天電子書籍リーダーkobo(コボ)は、いきなりコケてしまったとのこと。システム上の不具合、タイトルの少なさ、分類の乱雑さ、時にエロがトップページに出現してしまうアクシデントなど、散々だったと聞く。 それはそれで困ったことだが、私がもっと不思議に思っているのは、「なぜこの時期に電子ペーパー端末をを投入するのか」という点だ。なぜ、タブレット端末にしなかったのか。 各社が開発にしのぎを削っているアメリカ電子書籍業界では、電子インクを使う電子書籍専用リーダーはすでに「過去のもの」扱いになっている。アマゾンがキン

    LOFT
    LOFT 2012/08/24
    > アメリカの電子書籍業界では、電子インクを使う電子書籍専用リーダーはすでに「過去のもの」
  • 「いいね!」ボタンを押してクビが飛んだ役人たちの顛末

    気軽にクリックしているフェイスブックの「いいね!」ボタン(英語では「Like」ボタン)。おもしろい意見や気に入った写真などを見るとクリックするのが習慣のようになっている人も多いだろう。ところが、それによって表明した意見が、「言論の自由」で保護されないという判決が先頃下された。 ヴァージニア州のある保安官が選挙で再選を果たそうとしていた2009年、4人の部下が対抗候補のサイトで「いいね!」をクリックしていた。気にくわない上司へのちょっとした不服従の表明だった。この保安官は最終的に選挙で勝利したのだが(保安官は一般市民の選挙によって選ばれる)、後にこの「いいね!」の一件を知るにいたって、4人をクビにした。理由は、「職場の調和と効率が乱される」というものだ。 クビにされたうちの1人がその後、「いいね!」をクリックしたことに対する解雇は「言論の自由」を保障するアメリカ憲法修正第一条に反していると、

    LOFT
    LOFT 2012/05/18
    「いいね!」のクリックは言論の自由の対象外
  • 1