タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

瀬名秀明に関するLeiuのブックマーク (2)

  • 瀬名NEWS: 科学を「正義の味方」と勘違いしない

    最近のニュース記事。 <セクハラ>脳科学の教授を免職処分へ 北海道大学 たくさんのポピュラーサイエンスを書き、一般からの人気があった人物である。しかし90年代後半から少しずつおかしな発言が目立つようになっていった。一時期持ち直したようにも見えたが、こういうことになるとは思いもしなかった。 実は俺にもこの科学者との共著がある。拙書に寄稿していただいた原稿そのものは読みやすく、まとまりのあるもので、批判されるべきところはないはずだが、彼を共著者に迎え入れることを発案したのは俺であるから、監修者としての責任は俺にある。 この科学者は、俺が今度講演する「『脳を活かす』研究会」の発起人のひとりでもある。研究会のウェブサイトには、設立の趣旨として次のような文章がある。 最近の「脳文化人」の出現は後者のタイプの神経倫理学を現代社会が強く求めていることを示しています。しかしながら、俗説をあたかも脳科学の

    Leiu
    Leiu 2006/04/03
    一人称「俺」に違和感がw
  • 瀬名NEWS

    朝日新聞が『20世紀の幽霊たち』を取り上げたところ、Amazon.co.jpなどで同書の品切れがもう一週間も続いている。2007年は、納豆ダイエットの品切れ問題があったが、それに次ぐ騒ぎだという。そんなにありがたがるほど、読書によいものなのか。  というのはこっちの記事からのパクリ。 「マンガやゲームなど1日に読む量を、まんべんなく減らしていくことです。楽して感動しようとするのではなく、運動しながら物語を楽しむ努力が必要でしょう。流行に振り回されないことが一番大事。人によって体質、生活習慣などが違うので、カリスマ書店員などのまねをすれば健康を壊して損をすると思いますよ」  自分でおもしろいと思ったが多くの人にも読まれるのは嬉しいのだが、まじめな話、一発の書評で一時的に売れても、その後が続かないとランクは急速に下がっていってしまう。いろんな人があちこちで、しかもそれぞれが緩やかにつながるよ

  • 1