ブックマーク / ot-icecream.hatenablog.com (45)

  • 佐賀県ブランド鶏『みつせ鶏』の旨みを新感覚バジルトマト鍋で堪能【九州お取り寄せ本舗】 - ツレヅレ食ナルモノ

    いよいよ鍋シーズン到来。九州グルメを産地直送で届けてくれる【九州お取り寄せ舗】で今回はご縁があって、佐賀県のブランド鶏"みつせ鶏"を堪能できる新感覚のお鍋をいただきました。 商品ページはこちら▶▶産地直送 【みつせ鶏 バジルトマト鍋】 [目次] 佐賀県ブランド鶏 『みつせ鶏』美味しさの秘密 ルーツはフランスの赤鶏 じっくり80日&60日 こだわりの飼料 新感覚オリジナル鍋【みつせ鶏 バジルトマト鍋】 セット詳細 みつせ鶏もも肉とソーセージ 実レビュー 作り方 みつせ鶏の旨みがスゴイ 〆はチーズリゾット 家鍋に最高です みつせ鶏お取り寄せラインナップ みつせ鶏 焼きつくね甘辛だれ付 みつせ鶏 どぶ漬け から揚げ みつせ鶏 がばうま鍋 まとめ 佐賀県ブランド鶏 『みつせ鶏』美味しさの秘密 ほどよい歯ごたえと豊かな風味で人気の佐賀県ブランド鶏『みつせ鶏』 その美味しさには秘密がありました。

    佐賀県ブランド鶏『みつせ鶏』の旨みを新感覚バジルトマト鍋で堪能【九州お取り寄せ本舗】 - ツレヅレ食ナルモノ
  • 毎日腸活にこの1杯をイチオシ【完熟アロエまるごと純しぼり】 - ツレヅレ食ナルモノ

    とにかく、腸ファースト。常に口に入れるモノの選択基準は腸に良いかどうかです。 数年前までなら化粧品とか美顔器とかにお金をかけていたのに、今の自分への投資は、腸のためがほとんどです。 様々なアイテムを投入している私が、ちょっとこれはスゴイんじゃないかと感じている1杯がコレ。 【完熟アロエまるごと純しぼり】です。 ▼詳しいレビューは館でどうぞ 1に2kg分の国産無農薬完熟アロエを凝縮!!驚くべきアロエのスッキリ効果に再注目【完熟アロエまるごと純しぼり】 - インナービューティー 1500mLの瓶に鹿児島のアロエファームで無農薬栽培されたキダチアロエが皮ごと2kg分使われていて、もちろん添加物は一切なし。 果肉だけではなく丸ごとなので、苦みもそのまま。その代わり、アロエのチカラを全て取り入れることが出来ます。 この1杯には、アロエの葉が約5枚分。このわずか20mLが、腸にめちゃくちゃ、めち

    毎日腸活にこの1杯をイチオシ【完熟アロエまるごと純しぼり】 - ツレヅレ食ナルモノ
  • 毎日水を1.2L飲むためのアイデア - ツレヅレ食ナルモノ

    水は1日2L飲みましょう。なんてよく言われてきたけど、お茶なら飲めても水だと飲めない。昔からどうも水だけ、となると進まない。 そこで今実践しているのがこの空き瓶を使用すること。 普段の飲料水は、RO濾過水。少しでも水を飲むという行為のテンションをアップさせるために、このオシャレな水のボトルで、1日に必要な量を計量します。 このVEENというお水、ご存知ですか?世界で1番お水がキレイなフィンランドの、北極圏からやってきたオーロラウォーターです。 天然湧水でミネラル成分をほとんど含まないクリアウォーター。ミシュランシェフやラグジュアリーホテルで使用されているお高い水。 なんといってもこの瓶がカッコいいですよね。置いておくだけで、なんかオシャレに水を飲める気がしてくる。 VEENを毎日飲むなんてことは、当然出来ません。だから中身をいつもの飲料水に入れ替えて、テーブルに置いていつでも飲めるようにし

    毎日水を1.2L飲むためのアイデア - ツレヅレ食ナルモノ
  • ミシュラン1つ星獲得フレンチレストラン 【La Paix(ラペ)】のローストビーフで宅飲み - ツレヅレ食ナルモノ

    ミシュラン4年連続1つ星獲得の日橋にあるフレンチレストラン『La Paix(ラペ)』 1度行ってみたいと思っていた予約困難店舗。なかなか日橋にご飯に行けないのでローストビーフをテイクアウトで頂きました。 すごい肉厚。オーストラリア産牛ランプ肉のやわらかい部位を、ニンニクと生姜でしっかりとマリネして、低温調理したローストビーフは、こんなに分厚いのに柔らかくてジューシー。 イタリア・モデナ地方産のバルサミコ酢にニンニクとショウガの特製オリジナルソースも最高に合う。さすがミシュランシェフのローストビーフ。 ワインは、2回目の登場のベルヴュー・セイヤン 2012。フレンチシェフの料理には、やっぱりフランスワインのフルボディで。 www.youtube.com 実はラペの松シェフがローストビーフの作り方を丁寧に教えてくれています。今度はこれで挑戦しよう。 View this post on I

    ミシュラン1つ星獲得フレンチレストラン 【La Paix(ラペ)】のローストビーフで宅飲み - ツレヅレ食ナルモノ
  • 今月はエメラルドマウンテン祭り - ツレヅレ食ナルモノ

    待ってました。今月はエメラルドマウンテン祭り。ダンディなマーロウが見つめるこの美濃焼カップに入っている珈琲も、エメラルドマウンテン。 エメラルドマウンテン 200g 1,450円→ 999円(税込) いつもいつもお世話になっているコーヒーロースト白楽店さんで、10月1ヶ月間のエメラルドマウンテンキャンペーン。豆200g 999円という大特価です。 エメラルドマウンテンと言えば、珈琲を飲まない方でも1度は耳にしたことあるんじゃないかってくらい、有名な銘柄ですよね。 コロンビアコーヒーの中でも、FNC(コロンビアコーヒー生産者連合会)が認めた希少価値を持つ高級豆だけが、コロンビアで産出される宝石エメラルドと良質な珈琲豆を育むアンデス山脈にちなんで『エメラルドマウンテン』と呼ばれます。 恥ずかしながら、このことをロースターさんに聞く数年前までは、エメラルドマウンテンっていう山があるのかと思ってい

    今月はエメラルドマウンテン祭り - ツレヅレ食ナルモノ
  • 【POE COFFEE(ポーコーヒー)】でお祭り限定珈琲シェイク @東白楽 - ツレヅレ食ナルモノ

    週末限定おしゃれカフェ、ポーコーヒー。早いものでオープン2年目を迎えられたと言うことで、9/18(土)-9/19(日)の2日間、お客様感謝祭【 POMATSURI(ポマツリ)】が開催されていました。 この投稿をInstagramで見る POE COFFEE 【ポー コーヒー】(@poe_coffee)がシェアした投稿 テイクアウトのみの営業で、この日だけの限定ドリンクが販売されていたので、久しぶりに寄らせてもらいました。 珈琲シェイク 700円 自家製珈琲シロップを使った珈琲シェイク。もちろんお店で焙煎、抽出した香り高い珈琲です。甘すぎる事なくほろ苦さを残した味わいに。 並々と注いでくれたシェイクは、甘くなくてコーヒーの香りがしっかりする。大人のシェイク。甘さが控えめすぎて、お子さまにはむかないかもしれませんが、基甘いコーヒーが苦手な私には、これまでのコーヒーシェイクの中で1番タイプで

    【POE COFFEE(ポーコーヒー)】でお祭り限定珈琲シェイク @東白楽 - ツレヅレ食ナルモノ
    Nakakonoblog
    Nakakonoblog 2021/09/24
    甘さ控えめの珈琲シェイク好きです!飲んでみたい(≧▽≦)
  • どんな食材も即ワインのおつまみになっちゃうアンチョビで作るアイオリソース - ツレヅレ食ナルモノ

    このソースをあえるだけで、何でもレストランみたいな味付けになってしまう。アンチョビで作るアイオリソースが出来た。 【材料】 卵黄 1個 ニンニク 2片 アンチョビ 5尾 レモン汁 大さじ2 EXV オリーブオイル 100mL ・ニンニクはすりおろす ・アンチョビはたたいてペースト状に ① ニンニク・アンチョビ・卵黄を混ぜる ② オイルを少しずつ撹拌しながら入れる ③ 白っぽくなったらレモン汁を入れ混ぜる ④ 出来上がり 濃厚で大人なマヨネーズ、という感じです。 早速ワインのおつまみに。冷蔵庫にあるものを炒めてあえるだけ。それだけで、ワインにぴったりの味に仕上がってる。この日は、蒸し鶏・マッシュルーム・玉ねぎ・くるみでした。 もちろん、瓶詰めコレクションの仲間入り。ワイン好きには、是非ともおすすめしたいソースです。 【マラソン限定!最大2000円OFFクーポン】マレッキアーロ フィレ・アンチ

    どんな食材も即ワインのおつまみになっちゃうアンチョビで作るアイオリソース - ツレヅレ食ナルモノ
    Nakakonoblog
    Nakakonoblog 2021/09/23
    濃厚な感じが伝わってきます!美味しそう♪
  • 12日間限定【亀屋万年堂】シャインマスカット大福 @妙蓮寺 - ツレヅレ食ナルモノ

    月イチ行事になりつつある、亀屋万年堂の日。今月は楽しみにしていたシャインマスカット大福。 シャインマスカット大福 1個378円(税込) 12日間しか販売しない季節限定大福シリーズ。最終日滑り込みで購入したため、残念ながら今年の販売は終了しています。 ot-icecream.hatenablog.com おが柔らかすぎてカット失敗した。糸でやれば良かったーー。ジューシーなシャインマスカットを引き立てる優しい甘さの白餡。ほっぺが落ちるーってこうゆう時のための言葉だなと思う。 大きくて粒にハリのある“旬”の国産のシャインマスカットを厳選するため、その日によってマスカットの産地を変更し、より良いシャインマスカットを選ぶほどのこだわり! なんと、マスカットにまでそんなこだわりが。亀屋万年堂、やるなーーー。 この投稿をInstagramで見る 亀屋万年堂(@kameyamannendo)がシェアした

    12日間限定【亀屋万年堂】シャインマスカット大福 @妙蓮寺 - ツレヅレ食ナルモノ
  • 期間限定ピーナッツアイスクリームが絶品 【tsubomi アイスクリーム】 @白楽 - ツレヅレ食ナルモノ

    夏の終わりに、大好きなアイスクリーム屋さんtsubomi アイスクリームでお気に入りの iフロートを堪能しました。 ※ i フロート Rサイズ 460円(税抜) ・SNSフォロー50円引き ot-icecream.hatenablog.com 昨年も書きましたが、iフロートとは、飲むアイスクリームである、tsubomi オリジナルの iドリンクに、更にアイスクリームを乗せたものです。 今回のオーダーは、 飲むアイスクリーム 抹茶 べるアイスクリーム ピーナッツ +50円 ピーナッツは新作で期間限定。これが今回の目当てでした。 予想をはるかに超えてきたーーー。落花生の美味しさがぎっしり詰まってる。ピーナッツの味が超濃厚です。ローストした実も入っているので感もイイ。 飲むアイスクリームの方は、アイスクリームに牛乳と氷を混ぜてシェイク状にしてあります。抹茶は甘さが当に僅かなので、ゴクゴク飲

    期間限定ピーナッツアイスクリームが絶品 【tsubomi アイスクリーム】 @白楽 - ツレヅレ食ナルモノ
    Nakakonoblog
    Nakakonoblog 2021/09/12
    ナッツが入ったアイス好きです!美味しそう♪
  • 最強青汁ベジパワープラスを始めて1ヶ月 - ツレヅレ食ナルモノ

    8月の頭からベジパワープラスを始めていました。 これはかなり有名なスーパー青汁。芸能人やモデル、医師やスポーツ選手なんかも飲んでるって言う。そう、私が崇拝するDr.オーガストが開発した青汁なんです。 グルテンフリー 化学物質不使用 砂糖不使用 非加熱 ホールフード 農薬不使用 NON-GMO どれも今の時代、決して珍しいとは言えないキーワードなんですが、私がさすがDr.オーガストだなと思えるポイントは ローフードでありホールフードであること これまで数々の青汁モノを試してきましたが、これがすべての原材料に採用されている青汁は初めてです。 【全成分】アルファルファジュースパウダー、チコリ根、スピルリナ、小麦若葉、燕麦若葉、大麦若葉、緑茶、クロレラ、米ぬか、ウチワサボテン、パイナップルパウダー、ショウガ、ケルプ(海藻エキス)、ダルス(海藻エキス)、アロエベラ、乳酸菌(ラクトバチルス ガセリ、ビ

    最強青汁ベジパワープラスを始めて1ヶ月 - ツレヅレ食ナルモノ
    Nakakonoblog
    Nakakonoblog 2021/09/10
    どれも私が欲しい効果です!今後の変化も気になります♪
  • 癒しのラテアート【drop coffee】カフェラテ @横浜ジョイナス - ツレヅレ食ナルモノ

    カフェラテ 480円(税込) なんだろうこの可愛さは。思わずにんまり。 drop coffeeへ初めてお邪魔したのですが、こんなにも珈琲が美味しくてしかも居心地が良いとは思いませんでした。フリーwifi、充電オーケー、カウンター席は間隔がとても広くてパーティションもある。 こんなラテアートをしてくれるのに、時間がかからない。スゴい。普通に提供をレジで待っている間に出来てました。次から次へとお客様が来店しているのに、客さばきも素晴らしい。 なんか可哀想だから崩さないように飲もうと思っちゃいますよね。このアートは、ちゃんと女の子ですかね。もしや何かのアニメとかですか。そのあたり疎くて全くわからないけど、可愛いから十分癒されました。 この投稿をInstagramで見る dropcoffee(@drop_coffee)がシェアした投稿 インスタフォロー&いいね、でドリンクサイズアップ可能です。

    癒しのラテアート【drop coffee】カフェラテ @横浜ジョイナス - ツレヅレ食ナルモノ
    Nakakonoblog
    Nakakonoblog 2021/04/17
    可愛くて癒されます(๑˃̵ᴗ˂̵)
  • ほぼほぼスイーツ!?国菊 有機米あまざけ - ツレヅレ食ナルモノ

    今日の甘酒はこれ。 国菊 有機米あまざけです。 国菊 有機米あまざけ 550g 594円 お気に入りのオーガニックスーパー、ビオセボンで購入しました。 ○○が決め手。市販の鍋つゆを越えた当にウマい味噌鍋つゆの作り方教えます【究極の味噌豚鍋】 バズレシピのリュウジさんが以前にこの動画で紹介していたので国菊甘酒は興味がありましたが、その有機米バージョンです。 原料米は100%「有機米あきたこまち」※有機JAS認証済み 栄養成分表示(100g当たり) 熱量114kcal たんぱく質1.9g 脂質0g 炭水化物25.6g塩相当量0.0g 麹米だけで製造した全麹仕込みの甘酒。だからお米由来の旨味・甘味をより引き出すことができたそうです。 確かにお米っぽさがあります。粒感も少し残ってる。甘さが強く、ほぼこれだけでスイーツです。 このスガハラのお猪口にたっぷり注ぐと75ml。日々の摂取量はこれだけに

    ほぼほぼスイーツ!?国菊 有機米あまざけ - ツレヅレ食ナルモノ
    Nakakonoblog
    Nakakonoblog 2021/04/05
    甘酒苦手ですがスイーツのような感じなら飲んでみたいです(๑˃̵ᴗ˂̵)
  • 大福にオリーブオイルをかける衝撃体験 オリーブ大福 @たねや - ツレヅレ食ナルモノ

    数年前から気になっていたオリーブ大福。 ついに手にしました。 ot-icecream.hatenablog.com 昨年のピスタチオ大福以来のたねや。 包装がなんだかスゴいです。 めちゃくちゃ取扱い注意っぽい感じになってる。 中の箱はオリーブオイルっぽい色合い。 オリーブ大福【6個入】 972円(税込) 出ました、真ん中に君臨するオリーブオイル。このオリーブオイルは、たねやが惚れ込んだオリーブオイル、と言うフレッシュなエキストラバージン。 このエメラルドグリーンの色にこだわり、搾りたての香りや風味をたもつため、搾油後すぐにマイナス18度で冷凍したものだそうです。 なんかもう大福よりどちらかと言うと、オリーブオイルがメインなんじゃないかっていう気合いを感じる。 大福の方は、ピスタチオ大福の時と同じようにとてもシンプル。近江で収穫された「滋賀羽二重糯」を使用しています。 中にはなめらかなこし餡

    大福にオリーブオイルをかける衝撃体験 オリーブ大福 @たねや - ツレヅレ食ナルモノ
    Nakakonoblog
    Nakakonoblog 2021/03/11
    以前テレビで見たことがあり気になってました♪フルーティーな感じなのですね!食べてみたいです(๑˃̵ᴗ˂̵)
  • 【Megan - bar & patisserie】の限定テリーヌショコラフランボワーズで自分ホワイトデー @GARDEN HOUSE STORE Yokohama - ツレヅレ食ナルモノ

    ホワイトデーのスイーツも自分で用意する時代。私もカップチーノさんを見習いました。 www.coffeelab.work 結局ショコラ断ちしていたのは半月だけ。ホワイトデーを機にまたショコラが街に溢れてきて、我慢ならなくなりました。 渋谷ブリッジにあったMegan - bar & patisserie。現在はガーデンハウスでしかそのスイーツを手にすることは出来ません。 この投稿をInstagramで見る Megan-bar&patisserie(@megan_bar_patisserie)がシェアした投稿 そしてこの限定テリーヌショコラのカット販売を行っているのは、代官山と横浜。歩いて買いに行けるところにガーデンハウスが出来たことに改めて感謝。 テリーヌショコラフランボワーズ 630円(税抜) これはバレンタイン&ホワイトデー限定のフレーバー。 小麦粉を使わずバター、チョコレート、

    【Megan - bar & patisserie】の限定テリーヌショコラフランボワーズで自分ホワイトデー @GARDEN HOUSE STORE Yokohama - ツレヅレ食ナルモノ
  • アートなひと粒 ベルアメール京都別邸のスペシャリテ 瑞穂のしずく - ツレヅレ食ナルモノ

    瑞穂のしずく 日酒5個 1,620円(税込) ショコラウィークおしまい、と言いながらひとつ、忘れてました。 日の美しいチョコレートに焦点を合わせた今年。大好きなベルアメールも京都別邸のものをチョイス。 京都の酒米「祝」を使用した日酒のチョコレートの詰め合わせです。枡に見立てたショコラに様々な日素材のジュレを流し込んで作ったベルアメール京都別邸のスペシャリテ。 京の春 向井酒造「京の春」を使用したジュレ×ビターチョコ 花洛 招德酒造「花洛」を使用したジュレ×キャラメルミルクチョコ 月の桂 増田德兵衛商店「月の桂」を使用したジュレ×ホワイトチョコ 金鵄正宗 キンシ正宗「金鵄正宗」を使用したジュレ×ビターチョコ 古都千年 斎藤酒造「古都千年」を使用したジュレ×ミルクチョコ 見た目の美しさはもちろんのこと、それぞれ日酒も全部違うんですね。京の繊細さを感じます。 こうしてお皿に出したらチョ

    アートなひと粒 ベルアメール京都別邸のスペシャリテ 瑞穂のしずく - ツレヅレ食ナルモノ
    Nakakonoblog
    Nakakonoblog 2021/02/17
    美しすぎる!本当にアート作品に見えるチョコレートですね☆
  • ハンガリーワイン サウシュカとお肉を楽しむバレンタインランチ - ツレヅレ食ナルモノ

    バレンタインランチにはいつもより少し良いワインを飲みたい、と言うわけでおつまみは肉肉しく、いきました。 まずは柿安のローストビーフ。 希少部位であるトライチップ(トモサンカク)を使った柿安自慢のローストビーフです。上質で柔らかな赤身肉に上品な香ばしさがお口に広がるガーリックオイルで仕上げています ot-icecream.hatenablog.com 同じ柿安のローストビーフでもこの時のものとは全く違います。 臭みがなく、肉厚でジューシー。しっかり赤身肉をべています、と感じられるローストビーフ。もちろんお弁当になっているものとは価格も全然違うのですが、満足度もこちらの方が断然上でした。 もうひとつ、お肉な一品。 DEAN & DELUCA 牛ほほ肉の赤ワイン煮 レンズ豆とマッシュポテト添え。 いつもはお高いのでなかなか購入は至らないDEAN & DELUCAのデリアイテム。レストランで普通

    ハンガリーワイン サウシュカとお肉を楽しむバレンタインランチ - ツレヅレ食ナルモノ
    Nakakonoblog
    Nakakonoblog 2021/02/16
    ローストビーフと牛ほほ肉のバレンタインランチ最高です!食べたい(≧▽≦)
  • 松屋秘伝のシュクメルリレシピはご飯に合う日本人好みのアレンジでした - ツレヅレ食ナルモノ

    最近話題になっていた松屋のシュクメルリ。場のものを未だにべたことがないけれど、松屋のシュクメルリがかなり美味しいと聞いて気になっていたのです。 cookpad.com なんと、松屋さん。レシピを公開してくれています。これは有難い。早速やってみよー。 いつもなら糖質脂質をオフするためにアレンジを加えるところですが、今回は松屋のレシピを出来るだけ忠実に再現。一部小麦粉が使われるものだけ省きました。 ①塩コショウしてひと口サイズにカットした鳥もも肉をオリーブオイルで炒める ②片面5分ほどカリっと焼いたら、裏返してすりおろしたニンニク(3ケ分)を加え、香りが立つまで炒める ③キャベツを加えてしんなりさせる ④牛乳200mlとバター15gを加えて蓋をして5分ほど煮込む ⑤あらかじめ茹でておいたさつまいも(小1分)を加えて塩コショウで味付けする ⑥レモン汁を加えシュレッドチーズをのせてとけてきた

    松屋秘伝のシュクメルリレシピはご飯に合う日本人好みのアレンジでした - ツレヅレ食ナルモノ
    Nakakonoblog
    Nakakonoblog 2021/02/14
    松屋のシュクメルリのレシピが公開されているのですね!気になっていたので作ってみます♪
  • 【TAICHIRO MORINAGA】 カカオ豆をそのまま食べるカカオグラッセ - ツレヅレ食ナルモノ

    カカオグラッセ キャラメル 756円(税込) 森永製菓の創業者、森永太一郎氏のお名前がそのままブランド名になった森永製菓の新業態、TAICHIRO MORINAGA。 www.morinaga.co.jp キャラメルやマシュマロ、チョコレートと言った今では当たり前のお菓子を日人に初めて体験させたのが森永太一郎氏。 そして今100年かけて磨き上げたお菓子づくりの技術で、また新しいお菓子体験をかたちにしようというのが、新ブランドのコンセプト。 カカオグラッセは、ローストして糖蜜漬けしたカカオ豆を、チョコレートでそれぞれコーティングしたお菓子。アーモンドやピーカンナッツではなく、カカオ豆と言うのが新しい。 『カカオ豆そのものってべたことなくないですか?』とスタッフの方が熱く語ってくださいました。カカオ豆をまるごと味わうという、新しい体験を提案。まさにブランドコンセプト通りです。 キャラメル以

    【TAICHIRO MORINAGA】 カカオ豆をそのまま食べるカカオグラッセ - ツレヅレ食ナルモノ
    Nakakonoblog
    Nakakonoblog 2021/02/06
    私好みの味なので食べてみたいです♪食感が気になります!
  • ブルーボトルコーヒー HOLIDAY インスタントコーヒーを初体験 - ツレヅレ食ナルモノ

    なんと、なんと。 新年早々嬉しい事件が。 ot-icecream.hatenablog.com この時のブルーボトルコーヒーのホリデー羊羮の写真でInstagram投稿キャンペーンに参加したところ、ラッキーなことに当選しました。 ワーイ。 ダメ元でも参加してみるものですね。 ホリデー羊羮(4入り) ホリデー 羊羹 価格:1,728円 (2021/1/27 19:51時点) 感想(0件) こちらは以前の投稿でレビューを書いたので、詳細は割愛。 やはり珈琲にぴったりの洋菓子羊羮でした。それにしても毎回スティック羊羮の袋を上手に取れません。 ホリデーインスタントコーヒー(5入り) ホリデー インスタントコーヒー 価格:1,728円 (2021/1/27 19:54時点) 感想(0件) どちらかと言うと気になる存在はこちらのインスタントコーヒーでした。自分の中でインスタントに対してのイメージが

    ブルーボトルコーヒー HOLIDAY インスタントコーヒーを初体験 - ツレヅレ食ナルモノ
    Nakakonoblog
    Nakakonoblog 2021/01/30
    ご当選おめでとうございます☆インスタントなのにクオリティが高そうで気になります♪
  • パナマエスメラルダ農園のゲイシャとリンドールミルクスティック おうちコーヒー時間を底上げ - ツレヅレ食ナルモノ

    今年はついに、パナマ エスメラルダ農園のゲイシャコーヒーを豆工房コーヒーローストさんで手にしました。 昨年は、エチオピアのゲイシャ。 ot-icecream.hatenablog.com 一昨年は、パナマのフィンキータ。 ot-icecream.hatenablog.com そして今年は、ゲイシャの最高級産地、パナマ エスメラルダ農園。僅かしか入ってこないから即完売してしまう。ギリギリ間に合った。 エスメラルダ農園のゲイシャブランドの中でも、1番標高の低い区画の『エスメラルダ ゲイシャ 1500』なので、エスメラルダゲイシャの中ではリーズナブルです。 最高級がエスメラルダ スペシャル、その次がエスメラルダプライベート コレクション。ゲイシャ1500はその下のランク。 それでも私にとっては、デイリーで飲んでいるコーヒーの倍の価格。こうしてドリップしている時間の香りも贅沢に感じます。 しっかり

    パナマエスメラルダ農園のゲイシャとリンドールミルクスティック おうちコーヒー時間を底上げ - ツレヅレ食ナルモノ