タグ

OLYMPUSに関するOKPのブックマーク (9)

  • モルトを貼り直したOLYMPUS 35 ED、とてもよく写るようになりました - I AM A DOG

    やはりよく写るカメラでした。 フィルムカメラのOLYMPUS 35 ED、古い個体だけあって買った状態のまま使ってみたところ、光漏れが激しく、頼んでないのにエモ写真を量産してしまうカメラでした……。 そこで行ったのがモルトプレーンの交換、というか張替え。 裏蓋周辺のモルトが既にボロボロのカサカサになっていたので、可能な限りEE-3310で拭き取って、カッターで適宜サイズにカットしたモルトプレーンを貼ってみました。 これだけで直るものか……? と思ってフィルム1撮ってみましたが、バッチリ直っているみたい。最初から最後まで光漏れは一切なし。あんな薄いウレタンが大きな役割を果たしてくれるんですね。 使用フィルムは今回もKodak UltraMAX 400。 多摩川の大丸用水堰の夕暮れ。空は白飛びしてますが、水面はいい感じに写ってますね。露出はプログラムAE任せなので、どんな感じに写るかは現像す

    モルトを貼り直したOLYMPUS 35 ED、とてもよく写るようになりました - I AM A DOG
  • OLYMPUS OM10とG.ZUIKO AUTO-W 28mm F3.5を使ってみる - I AM A DOG

    OLYMPUS OM10を少し前に手に入れました。フィルム1使い終わって現像したのでひとまず。 フィルムカメラ&写真の記事が続いてますが、フィルムは数まとめて現像に出すので、戻ってくるとこうなってしまうのです。今回はこれでラストです。 期限切れ写ルンです使い切り、ラスト1 - I AM A DOG モルトを貼り直したOLYMPUS 35 ED、とてもよく写るようになりました - I AM A DOG フィルムカメラのOLYMPUS OM-1。オリンパス製カメラを代表する名機ですが(オリンパスのカメラ事業から独立した新会社で「OM SYSTEM」の名前と共に同じ「OM-1」の型番を復活させるぐらいに)、今フルマニュアルの一眼レフを使うのは正直ちょっとかったるいのです……。 できれば絞り優先AEぐらいが良いのだけど…… と思って色々見ていたら、OMシリーズ普及機(OM二桁シリーズ)のOM

    OLYMPUS OM10とG.ZUIKO AUTO-W 28mm F3.5を使ってみる - I AM A DOG
  • 野鳥撮影のためにドットサイト照準器 OLYMPUS EE-1を導入してしばらく使ってみた - I AM A DOG

    今年から始めた野鳥撮影のお助けアイテムとして使っているカメラ用のドットサイト照準器 OLYMPUS EE-1を紹介します。 野鳥撮影にドットサイト照準器を使ってみることにした ドットサイト照準器ってどんな道具? OLYMPUS EE-1を買ってみた ドットサイトブラケット(E-6673)装着で両眼視に挑戦 ドットサイトの視差合わせは慣れれば現場で調整可能 被写体を一発でファインダー内に ドットサイトで急に動体撮影できる訳でもない? それでも間違いなく撮れなかった写真が撮れるようになっている こんな記事もあります 野鳥撮影にドットサイト照準器を使ってみることにした 1月から近所を散歩する際に野鳥の写真を撮るようになったのですが、カワセミを始めとるす小さな野鳥や動物の動体(動きモノ)撮影をする際に、カメラのファインダーを見ているだけではかなり難しいことを感じたので、ドットサイト照準器を試してみ

    野鳥撮影のためにドットサイト照準器 OLYMPUS EE-1を導入してしばらく使ってみた - I AM A DOG
  • ドットサイトOLYMPUS EE-1 を使い始めたら徐々に飛んでるカワセミが追えてきた:その他鳥撮で試してみたこと - I AM A DOG

    恒例の先週の先週の鳥果報告(野川×2回)。今年に入って散歩がてらに野鳥を撮るようになってそろそろ一ヶ月。当初は見つけるだけでも苦労していたカワセミですが、少し前からはドットサイト照準器を使うようになって、少しつづではありますが飛翔シーンも撮れるようになってきました。 まだ飛翔の一部を追えるのみ、というか正直まぐれ当たりのような状態ですが、ファインダーを覗いて撮っていた頃に比べたら、ジャンプ直後以外のカワセミも撮れるようになってきました。 EE-1導入と合わせてカワセミ撮影の機材や設定を少し見直してみた 撮影機材のカメラとレンズは最初からずっと同じ(OM-D E-M1 MarkII+M.40-150mm F2.8+MC-20)ですが、携行アクセサリやカメラの設定については毎回色々と試行錯誤しています。まだベストではありませんが、これまで試したアクセサリや設定について少しまとめてみます。 ひた

    ドットサイトOLYMPUS EE-1 を使い始めたら徐々に飛んでるカワセミが追えてきた:その他鳥撮で試してみたこと - I AM A DOG
  • E-M1 MarkII用の互換電池「Newmowa BLH-1互換バッテリー」を購入、付属USB充電器がかなり便利!? - I AM A DOG

    Newmowa製「BLH-1互換バッテリー」と充電器のセットを買ってみました。 OLYMPUS OM-D E-M1 MarkIIには初代E-M1(電池:BLN-1)から容量の増えた新型のリチウムイオン電池「BLH-1」が採用されています。 これまで3個のBLH-1を使い回していたのですが、気付いたら1つ行方不明になってしまいました…。買い足そうかと思ったのですが1個7〜8000円と少々高額なこともあるので(なくした電池が出てくるかもしれないし)、以前から気になっていた互換品の電池を試してみることにしました。 インフォリチウムではないNewmowa製BLH-1互換バッテリー 互換バッテリーの性能は今後じっくりとチェック予定 命は付属のUSB充電器!? 追記:純正の充電器での充電は不可 関連のありそうな記事 インフォリチウムではないNewmowa製BLH-1互換バッテリー 純正のBLH-1は

    E-M1 MarkII用の互換電池「Newmowa BLH-1互換バッテリー」を購入、付属USB充電器がかなり便利!? - I AM A DOG
  • E-M1 Mark IIにバッテリーグリップ「HLD-9」を装着してみた【主に寒冷地対策として】 - I AM A DOG

    愛用のE-M1 Mark IIで使うバッテリーグリップ(縦グリップ)を買ってみました。 ミラーレスカメラにしては結構撮れるけど、氷点下では若干不安なE-M1 Mark IIの電池持ち 「OLYMPUS/パワーバッテリーホルダーHLD-9」を購入 初代E-M1用のグリップHLD-7とHLD-9を比較 Peak Designのアンカーやキャプチャー用プレートを装着 こちらもどうぞ ミラーレスカメラにしては結構撮れるけど、氷点下では若干不安なE-M1 Mark IIの電池持ち OM-D E-M1 Mark IIを使い始めて1年と少し。初代E-M1よりもバッテリサイズが大きくなったこともあり(BLN-1→BLH-1)電池1でも1日の山行ならほぼ持ってくれます。 撮影可能枚数はCIPA基準のカタログスペックで約440枚ですが、実際には夏山登山などでは800枚以上撮れることもあります*1 OLYMP

    E-M1 Mark IIにバッテリーグリップ「HLD-9」を装着してみた【主に寒冷地対策として】 - I AM A DOG
    OKP
    OKP 2018/02/19
    なぜか1年後に買いました
  • センサーサイズの異なるカメラに50mm相当の単焦点レンズを付けて撮り比べてみた - I AM A DOG

    気が付いたらマイクロフォーサーズ(OLYMPUS)、APS-C(PENTAX Kマウント)、フルサイズ(SONY Eマウント)のカメラを所有していました…。 相変わらずニコンとキヤノンがないのが不思議ですが、今気になっているカメラはフジフィルムのXシステムなので、この分だと一生縁がないのでは?なんて気にもなっています。 メインのカメラは当然マイクロフォーサーズ(MFT)であり、超広角から望遠までそれなりのレンズを揃えているのがここ。他の2マウントは浮気心というか興味位で手を出したこともあり(K-S2は完全に見た目で)、あまり高級なレンズにも手が出せませんし、廉価版のレンズ中心に楽しんでいる感じです。 3マウント3センサーサイズの50mm撒き餌レンズ? 手持ち撮影でのゆるめ比較 絞り開放で各フォーマットのボケ比較 ボケ量を揃えるようにして撮ってみる… それぞれのレンズでの接写の差 同じ絞り

    センサーサイズの異なるカメラに50mm相当の単焦点レンズを付けて撮り比べてみた - I AM A DOG
    OKP
    OKP 2017/06/15
    撒き餌が3本揃ったので遊んでみました
  • オリンパスプラザにて「予約制・無料カメラクリーニングサービス」及び「デジタルカメラメンテナンス講座」開催 - 山と旅とカメラのブログ。

    定期的に行われている、オリンパスプラザでの「予約制・無料カメラクリーニングサービス」が今月末に実施されることが発表となりました。 会場は「オリンパスプラザ東京」「プラザ大阪」「福岡サービスステーション」の3カ所、オリンパスプラザ東京では2/26(金)から3/2(木)の11:30〜18:00という時間帯。その他の会場の実施日時などは以下のリンク先をご覧ください。 プラザ東京・プラザ大阪・福岡サービスステーション「予約制・無料カメラクリーニングサービス」実施のお知らせ また、ミラーレスカメラのメンテナンス方法を自信の機材を使って覚えることができる「デジタルカメラメンテナンス講座 ミラーレス一眼コース」が、オリンパスプラザ東京にて、2/27(土)、 2/28(日)の2日間にわたって計4回行われるとのことです。その他大阪会場での実施日時など、以下のリンク先をご覧下さいませ。 オリンパスプラザ東京・

    オリンパスプラザにて「予約制・無料カメラクリーニングサービス」及び「デジタルカメラメンテナンス講座」開催 - 山と旅とカメラのブログ。
  • OLYMPUS「OM-D E-M1/E-M5 Mark II」の最新ファームウェアの公開日決定/11月26日 11:00〜 - 山と旅とカメラのブログ。

    この2年間、私も愛用しているオリンパスのミラーレス一眼カメラOM-D E-M1、そして今年2月に発売されたOM-D E-M5 Mark IIの最新ファームウェアの公開日が決定したようです。2015年11月26日の11:00より同社サイトにてダウンロードされるようになるようです。 オリンパス お知らせ: 「OM-D E-M1/E-M5 Mark II」最新ファームウェアならびに最新関連ソフトウェアの公開日決定のお知らせ このファームアップにより、マクロ撮影時にピントをズラせた8枚の写真を合成することで手前から奥までフォーカスの合った写真を作成する「深度合成モード」の他(「E-M1」のみ)、「フォーカスブラケット」や、露出補正などをファインダーに反映させない「OVFシミュレーションモード」などの機能が追加されます。 オリンパス ニュースリリース: マクロ撮影に適した機能を追加した「OM-D E

    OLYMPUS「OM-D E-M1/E-M5 Mark II」の最新ファームウェアの公開日決定/11月26日 11:00〜 - 山と旅とカメラのブログ。
  • 1