タグ

ブックマーク / blog.goo.ne.jp/rieotsuka-blog (12)

  • 大塚利恵の歌解説vol.11「朝」 - 彩彩日記 作詞家/シンガーソングライター 大塚利恵のブログ

    『DISCOVER the 90's”第9弾アーティストとして、”大塚利恵”のサブスク全曲配信』 を記念して、オリジナルソングの歌詞と解説を、一曲ずつご紹介しています♫ 1st.Album「Oh Dear」(98年11月21日リリース)からのご紹介ラストとなるvol.11は、「朝」。 アルバムの最後に収録されている曲。 高校時代に作りました。 ぜひ一度お聞きになってから読んでみてください♫ 試聴はコチラ 朝 作詞作曲歌:大塚利恵 編曲:福原まり 明日も誰かに朝が来ればいいと思う 静かに したたり落ちるように 美しい命の姿が 生きている朝よ ぜいたくな歌をわたしは心から歌う あいまいな声で「ごめん」と繰り返しながら いつの日か 言葉もメロディーも わたしを思い出させてくれる気がして 朝が来たら 朝が来る度 幸せを思うよ 朝が来たら 朝が来たら 朝が来たら 朝が来る度 幸せを思うよ たくさんの

    大塚利恵の歌解説vol.11「朝」 - 彩彩日記 作詞家/シンガーソングライター 大塚利恵のブログ
    PEH01404
    PEH01404 2020/10/06
  • 大塚利恵の歌解説vol.8「Oh Dear」 - 彩彩日記 作詞家/シンガーソングライター 大塚利恵のブログ

    『DISCOVER the 90's”第9弾アーティストとして、”大塚利恵”のサブスク全曲配信』 を記念して、オリジナルソングの歌詞と解説を、一曲ずつご紹介しています♫ vol.8は、1st.Album「Oh Dear」(98年11月21日リリース)のタイトル曲「Oh Dear」。 INAX「かべ美人」のTVCMソングになったので、99年リリースの4th.Maxi Single「東京」にも、カップリング収録されました。 Oh,Dear 作詞作曲歌ピアノ:大塚利恵 Oh Dear 僕は 真面目すぎて 石の家を砕いてしまった Oh Dear 僕は 知らなかった あたたかい石もあるということ Oh Dear もしも 家の中に 僕の好きな花が咲いてたら Oh Dear それを 知っていたら 花を摘むことさえしなかったのに ほら 何もしなくても暮れてゆく 今日も明日も 溶けていく 僕がしたこと 数え

    大塚利恵の歌解説vol.8「Oh Dear」 - 彩彩日記 作詞家/シンガーソングライター 大塚利恵のブログ
    PEH01404
    PEH01404 2020/09/09
  • 大塚利恵の歌解説vol.7「ウワサの僕」 - 彩彩日記 作詞家/シンガーソングライター 大塚利恵のブログ

    『DISCOVER the 90's”第9弾アーティストとして、”大塚利恵”のサブスク全曲配信』を記念して、オリジナルソングの歌詞と解説を、一曲ずつご紹介しています♫ vol.7は、3rd.シングル「夏気球」(98年10月31日リリース)のカップリング曲、「ウワサの僕」。 1st.Album「Oh Dear」にも収録されています。 ウワサの僕 作詞作曲歌:大塚利恵 編曲:笹路正徳 引っ越した君が 手紙もくれないで 僕のウワサを 流している 僕は君の友達で 君は僕の親友だって 昔の僕は 自信ばかりべて 太ってたことも 君だけが知ってる 離れた君のところにも たまには僕のウワサが 着くんだろうか それでもきっと君は信じないよ 君の知ってる僕以外は お願いだから これ以上これ以上 ウワサはしないで 君の街からも 僕の姿は見えるの 手紙を出しても 会いに行っても 僕だってことに 気付かないんだか

    大塚利恵の歌解説vol.7「ウワサの僕」 - 彩彩日記 作詞家/シンガーソングライター 大塚利恵のブログ
    PEH01404
    PEH01404 2020/09/01
  • 大塚利恵の歌解説vol.5「さかなの夜」 - 彩彩日記 作詞家/シンガーソングライター 大塚利恵のブログ

    ※こちらは旧ブログです。 新ブログ https://ameblo.jp/rieotsuka-officialblog/ 『DISCOVER the 90's”第9弾アーティストとして、”大塚利恵”のサブスク全曲配信』を記念して、オリジナルソングの歌詞と解説を、一曲ずつご紹介しています♫ vol.5は、2nd.マキシシングル「涙のカギを開けて」(98年9月19日リリース)のカップリング曲、「さかなの夜」です。 茨城の高校時代に作りました。17歳くらいかな。 さかなの夜 作詞作曲歌:大塚利恵 編曲:福原まり すごい風やめて 聞こえない 崩れる 倒れる なくなる 夜 せせら笑う サヨナラ!! 試されるコト べられるコト みんな みんな ないところへ行こう ウロコだけとって焼かないで 乾いた 開いた 亡んだ 夜 口を開ける オイシイ!! 試されるコト べられるコト みんな みんな ないところへ

    大塚利恵の歌解説vol.5「さかなの夜」 - 彩彩日記 作詞家/シンガーソングライター 大塚利恵のブログ
    PEH01404
    PEH01404 2020/08/24
    金子みすゞのオマージュだと思ってた。ご自身が魚を食べられないというのは知らなかった。肉好きだとは繰り返し語っていたのは覚えている。
  • 大塚利恵の歌解説vol.3「体温計」 - 彩彩日記 作詞家/シンガーソングライター 大塚利恵のブログ

    ※こちらは旧ブログです。 新ブログ https://ameblo.jp/rieotsuka-officialblog/ 『DISCOVER the 90's”第9弾アーティストとして、”大塚利恵”のサブスク全曲配信』を記念して、オリジナルソングの歌詞と解説を、一曲ずつご紹介しています♫ vol.3は、デビューマキシシングルのカップリングで、1st.Album「Oh Dear」にも収録されている「体温計」。 19歳くらいで書いた曲です。 ソニーの出版社のプロデューサーさんに、新曲を毎週書いて持って行く→ご褒美にご飯をべさせてもらう、ということをしていた時期。 体温計 作詞作曲歌:大塚利恵 編曲:土方隆行 大塚利恵 あなたの肌に 触れてはいても 温かいことしか分からない だからいつも カバンの中に 体温計がひとつ いつかあなたに手渡して 返ってきた 赤いメモリを見てみたいの あなたの為に 笑

    大塚利恵の歌解説vol.3「体温計」 - 彩彩日記 作詞家/シンガーソングライター 大塚利恵のブログ
    PEH01404
    PEH01404 2020/08/22
  • 大塚利恵の歌解説vol.2「夏気球」 - 彩彩日記 作詞家/シンガーソングライター 大塚利恵のブログ

    ※こちらは旧ブログです。 新ブログ https://ameblo.jp/rieotsuka-officialblog/ 『DISCOVER the 90's”第9弾アーティストとして、”大塚利恵”のサブスク全曲配信』を記念して、オリジナルソングの歌詞と解説を、一曲ずつご紹介しています♫ vol.2は、デビューマキシシングルのカップリング「夏気球」。 その後、アニメ「ポポロクロイス物語」の主題歌になり、別ヴァージョンがシングルでリリースされました。 さらに、1st.album「Oh,Dear」にはピアノ弾き語りver.が収録されました。 つまり3バージョン、リリースされています。 夏気球 動かない空の下で 君の瞬きが見えた 早くマウンドへ上がろう かき氷のようないろんな気持ち持って 誰よりも自由に 夢もためらいも いつか君の背中が 曲がらないように どこまでも連れて行ってよ 夏気球に乗って

    大塚利恵の歌解説vol.2「夏気球」 - 彩彩日記 作詞家/シンガーソングライター 大塚利恵のブログ
    PEH01404
    PEH01404 2020/08/22
    アニメ用に創られた曲ではなくオーディションの曲だった件、詞にある「マウンド」は母校の甲子園出場に影響されたこと、原題が「入道雲」だった等々、そうだったのか!の連続。#大塚利恵
  • 大塚利恵の歌解説vol.1「いいよ。」 - 彩彩日記 作詞家/シンガーソングライター 大塚利恵のブログ

    ※こちらは旧ブログです。 新ブログ https://ameblo.jp/rieotsuka-officialblog/ 『DISCOVER the 90's”第9弾アーティストとして、”大塚利恵”のサブスク全曲配信』を記念して、オリジナルソングの歌詞と解説を、一曲ずつご紹介していきたいと思います♫ 歌詞や曲の話はもちろん、レコーディングのことや、その頃のことでふと思い出したことなど、徒然に。 楽しんでいただけたら嬉しいです。 まずは、 1998年7月18日リリース デビューマキシシングル タイトル曲「いいよ。」です。 配信特設サイトでは、ライターの兵庫慎司さんが、この曲のことを中心に素敵に紹介してくださっていますので、ぜひご覧ください。 初回なので、ちょっと長いですがお許しを。 「いいよ。」 作詞作曲歌:大塚利恵 編曲:土方隆行 大塚利恵 ストリングス編曲:笹路正徳 僕が消えた朝 天使の羽

    大塚利恵の歌解説vol.1「いいよ。」 - 彩彩日記 作詞家/シンガーソングライター 大塚利恵のブログ
    PEH01404
    PEH01404 2020/08/21
    長年愛聴してきた曲の詳しい解説をご本人からしてもらえるとは嬉しい。PDFにして永久保存だな(^^)
  • 2018年ありがとうございました☆ - 彩彩日記 作詞家/シンガーソングライター 大塚利恵のブログ

    ※こちらは旧ブログです。 新ブログ https://ameblo.jp/rieotsuka-officialblog/ ブログをご覧いただきありがとうございます。 私は東京の自宅で大晦日を過ごしています。いいお天気だし出かけたかったのだけど、風邪をひいてしまったので大人しく家にいました。 師走に入り、3年ぶりに風邪をひいて病院に行き、無事に治って年末のパーティーシーズンを満喫していたのだけど、またひいてしまいました。。 今年最後の浄化かな?! さらにこれを書いていたらPCが固まって起動しなくなり、サポートに電話して一時間も格闘することになりました。無事直って良かった。 年越し蕎麦をべながら、年越しで作詞のお仕事がんばります。 皆さんも風邪に気をつけて、良いお年をお迎えくださいね。 来年もどうぞよろしくお願いします。 ※写真とともに2018年を振り返ってみました。 ちょっと長いけど、お付き

    2018年ありがとうございました☆ - 彩彩日記 作詞家/シンガーソングライター 大塚利恵のブログ
    PEH01404
    PEH01404 2018/12/31
  • 「簡単セルフケア」のブログ記事一覧-彩彩日記 作詞家/シンガーソングライター 大塚利恵のブログ

    ※こちらは旧ブログです。 新ブログ https://ameblo.jp/rieotsuka-officialblog/ 体成分の均衡状態がわかる、InBody測定に行ってきました(^o^) 池袋西武の「からだステーション」で、無料。 結果は、、 優秀!とのことでした。万歳⭐︎ き、き、き、「筋肉型スリム」ですって*・゜゚・*:.。..。.:*・’(*゚▽゚*)’・*:.。. .。.:*・゜゚・* ちょっと前までは一生縁がないと思っていたワードが二つも入っている。。 人はいくらでも変わるんですね。 なんだか未だに身長まで伸びてるし笑。 あと10年止まらなかったらギネス申請しよ。 さて、、 部位別筋肉バランスが良かったのは嬉しかった! これはヨガのおかげでしょうね。 体脂肪率が予想よりかなり低かったのは、1年前に始めたクラヴマガ効果かと。 脚の筋肉量が多かったのも感激。ずいぶん健康になったもの

    「簡単セルフケア」のブログ記事一覧-彩彩日記 作詞家/シンガーソングライター 大塚利恵のブログ
    PEH01404
    PEH01404 2017/08/15
  • 二つ目のバースデイ。デビューから19年が経ちました。 - 彩彩日記 作詞家/シンガーソングライター 大塚利恵のブログ

    ※こちらは旧ブログです。 新ブログ https://ameblo.jp/rieotsuka-officialblog/ 今日は私の二つ目のバースデイでした(^^) 98年7月18日デビューシングル「いいよ。」リリースから19年。来年で20年。 デビュー曲のテーマは「死」。 よくこれがデビュー曲に選ばれたなと思うけど。 結局一番私らしかったのかも。 「死を思うことで生を真剣に考える」というメメントモリ的なところは、18、19でこの歌を書いた時にはすでに自分の中に強迫観念のようにあったと思う。 もっともっと小さい頃からあったような気もする。 なんでなのかはわからないけど。 そして、死を思って歌を作る。 今も全く、その姿勢は同じ。 テーマに関係なく、どんなぶっ飛んだ歌詞書く時も、おバカな歌詞書く時も、どこかで死を思ってる。思わなきゃいけない気がする。 大げさかもしれないけど、それが私にとっての創

    二つ目のバースデイ。デビューから19年が経ちました。 - 彩彩日記 作詞家/シンガーソングライター 大塚利恵のブログ
    PEH01404
    PEH01404 2017/07/18
  • 新緑の結婚式vol.1~神社好きの神前式~ - 彩彩日記 作詞家/シンガーソングライター 大塚利恵のブログ

    ※こちらは旧ブログです。 新ブログ https://ameblo.jp/rieotsuka-officialblog/ 5月17日。 結婚式ハイシーズンの5月でも、飛び切りいいお天気だったこの日、 念願の神社挙式をしました。 都内で色々探した結果、一発で気に入ってしまった阿佐ヶ谷神明宮にて。 もちろん、伊勢神宮勧請です。 ほんっとにいいお天気!! 雨女ならぬ嵐女はどこへ行った?!神様ありがとう! 晴れると能舞台を使用できる、とても珍しい神社さんです。儀式の途中まではこの舞台で、参列者のほうを向いて行われます。 白は、実は一番好きな色。 白無垢は憧れでしたが、暑い&重くてびっくり。想像以上です。介添えさんなくては何もできませんでした。 白無垢の花嫁は、綿帽子か角隠しかという大きな選択を迫られます。 角隠しが結構好きだったんだけど、実際試してみたところ、俄然綿帽子のほうが似合っていました。 今

    新緑の結婚式vol.1~神社好きの神前式~ - 彩彩日記 作詞家/シンガーソングライター 大塚利恵のブログ
    PEH01404
    PEH01404 2013/06/05
    おめでとうございます。
  • ついに、ブログがスタート! - 彩彩日記 作詞家/シンガーソングライター 大塚利恵のブログ

    ホームページのリニューアルに伴って、私、大塚利恵のブログがスタートしました!未だにパソコンも持ってないけど!ファンのみなさんとも、たまたま読んでくれた方とも、深く繋がってゆけるようこまめに更新していきたいと思っていますので、どうぞよろしくお願いします。

    ついに、ブログがスタート! - 彩彩日記 作詞家/シンガーソングライター 大塚利恵のブログ
    PEH01404
    PEH01404 2006/05/10
  • 1