タグ

ブックマーク / jwu-psychology.jp (1)

  • 記憶は変化するものである | 心理学コラム | 日本女子大学 心理学科 オリジナルWebページ

    物事は正確に記憶できるものだと言われれば、そんなことはないと多くの人が思うでしょう。けれど、出来事についての記憶、心理学でエピソード記憶と呼ばれる記憶が、容易に変化してしまうものだとしたらどうでしょうか。私たちが、ありもしない出来事について、ありありとした鮮明な記憶を持ってしまうことがあるとしたら…… 記憶にかかわる心理学的な研究が明らかにしてきたのは、まさにこのことでした。心理学者のロフタスは、誤導情報パラダイムと呼ばれる方法を用いて、エピソード記憶の歪みについて研究しています。それは、このような手続きです。まず、実験への参加者に、動画や小芝居(!)を見てもらいます。その後、参加者に聞き取りをして、どれだけ見た出来事について正しく記憶しているのかをテストします。たとえば、ある実験では、交通事故の動画を見せた後に、「現場に、割れたガラスは落ちていましたか」と尋ねました。正解は「落ちていなか

    記憶は変化するものである | 心理学コラム | 日本女子大学 心理学科 オリジナルWebページ
  • 1