タグ

ブックマーク / ruitakato.hatenablog.com (4)

  • 『レッドマン・プリンセス 悪霊皇女』という作品について - ruitakatoの日記

    1月23日にTwitter上に投稿した連ツイを、こちらにもまとめて貼りつけておきます。 『レッドマン・プリンセス 悪霊皇女』は「架空の内親王・星子に、アメリカ合衆国にとって不倶戴天の敵であるネイティブアメリカンの怨霊が憑依し、皇族がアメリカの敵になってしまう」ことで、日米同盟という邦の自称保守の方々の多くが盲信する幻想が、途端に危険な代物になるという物語です。 作の第1話はそもそも、2015年7月に描かれました。現政権によって理不尽な憲法解釈の変更――集団的自衛権の行使容認――がなされ、安保法制が強行的に成立へと向かう中でのことです。あんなもの、もたらされる結末は「自衛隊は米軍の二軍になります」以上の何者でもない。 戦後保守の宿痾であるスネ夫イズム=アメポチ奴隷根性に、政治的リアリズムの皮を被った幼稚なマッチョイズムやら歴史修正主義やら何やら、色んな反動的なものがひっついて、こんな悲惨

    『レッドマン・プリンセス 悪霊皇女』という作品について - ruitakatoの日記
  • ■ - ruitakatoの日記

    仮面ライダースカルは、スモッグトンに似ている。 ライダー祭り。 ショウ・アイカワ降板以降『多世界SFが崩壊して生じた奇形バラエティコンテンツ』として我々を楽しませてくれた仮面ライダーディケイド。しかし、はっきりとメタフィクション宣言を果たしたのは、実は今回が初めてではなかろうか。渡の「消えていくはずだったライダーたちが、ディケイドと戦うことで新たな物語を得て再生した」という言葉。これまで「世界の崩壊」という、あくまで作品内世界の現象としてのみ説明されていた事態に、最後の最後で導入された「物語」という表現と、それを観測する「視聴者」の存在。「世界の崩壊って何? それを止めるってどういうこと?」と、作品内整合性に頭をひねりながら見ていた我々を嘲笑うがごとく。そして当然の帰結として導かれる、「ディケイドは9人のライダーを商品として再生させるための存在。ディケイド自身に物語などない。目的が果たされ

    ScarecrowBone
    ScarecrowBone 2009/12/15
    ……!
  • イエッサーッ ビッグエッグサーッ - ruitakatoの日記

    たとえば、ゾリンゲン星人の外装が真っ二つになるところの「パカ…」は久我さんの「神山よ 当ててやれ 俺のように優しく…」の時の擬音のパクリだとか、そういうことはどうして誰も指摘しないのだろう。ちゃんとパクったのに。 フロレ星人の「あなたが長のようね」だって勇次郎の「キサマが長か…」で、そうだと分かるように原稿提出時は「おさ」じゃなくて「ちょう」ってルビふったぐらいなのに。 檎桐がキングカイザー100世の手紙を読むシーンだって、パタリロの「ヘタな字だなあ」「ほっとけ!」「えー…わら…わか…」「わたくしことパタリロは!」のパクリなのに、ってこれ何巻のどのシーンだったか忘れたけど。 ここで論理の飛躍をします。 こういうことだからパクリ指摘厨はくそパクリ漫画家にすら舐められて、世の中からパクリが消えないのだ。 こっちはちゃんとやってるんだからもっとちゃんと気づけ。余すことなく、かつ正しく指摘しろ。

    イエッサーッ ビッグエッグサーッ - ruitakatoの日記
    ScarecrowBone
    ScarecrowBone 2008/10/31
    「パクリ指摘厨パクリ指摘は漫画受容におけるひとつの文化であると思う。文化であるなら洗練されていてほしい。鬼の首を取る時はカッコよくなきゃダメということなのだ。」かっこいい。シビレた
  • ruitakatoの日記

    一応、証拠保全。 亡き似てきた娘抱く はい! はい! はいはいはい! あるある探検隊! あるある探検隊! https://www.loft-prj.co.jp/schedule/naked/102377 仙台消滅!平成最後の地熱ナパーム倶楽部 OPEN 24:00 / START 24:30 予約\1800 / 当日\2300(別途飲代) ↓下記【チケット予約】フォームより受付中! チケット予約 【出演】 ガイガン山崎(“暴力系エンタメ”専門ライター/中野のカーンデジファー) 四海鏡(ほぼ無職/石ノ森章太郎ファン) 【第30回(通算)ゲスト】 高遠るい(おげれつ漫画家/怒りの呪術師)※皆勤賞 前島賢 a.k.a. 大樹連司(ライター/小説家/『真剣10代しゃべり場』第1期レギュラー) 床山皇帝(ほぼ無職/中野の新条アカネちゃん) 平成最後の冬がくる! かねてから「平成」という時代に一家

    ruitakatoの日記
    ScarecrowBone
    ScarecrowBone 2008/10/18
    「はい、寝る前にジャムおじさんのお話聞こうね」でググったらシンシアザミッションの人のはてダがかかったのでニヤけた
  • 1