タグ

ブックマーク / getnews.jp (4)

  • 男女平等というのは、性別による差を無くすこと|ガジェット通信 GetNews

    男女平等というのは、性別による差を無くすことだと思ってるひろゆきです。 先日、ハフポストの取材のときにも言ったのですが、男女平等を目指してるように見せかけて、特定の性を優遇するのを求めてる人は差別主義者だと思っていたりします。 https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_5e3cb7f5c5b6b70886fd0627 [リンク] https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_5e407665c5b6bb0ffc130fde [リンク] 「平等主義者だよ」ってなことを言ってる人を見掛けますけど、そういう人が「男性専用列車をつくれ」と言ってるのを聞いたことがなかったりします。 個人的に、電車に乗るときは、両手でつり革を握るようにしてたりするのがめんどくさいので、男性専用列車があったら喜んで乗りたいと思っ

    男女平等というのは、性別による差を無くすこと|ガジェット通信 GetNews
    Seitekisyoujyo
    Seitekisyoujyo 2020/02/13
    男女の賃金格差をがある=>女性差別だと思っている馬鹿が沢山いるのな。日本独女の専業主婦希望率は3割だし、男性は女性に比べ圧倒的に経済力を結婚相手から求められる。差別なくても格差が開くのは当然。
  • 批判にうまく応える方法|ガジェット通信 GetNews

    ブログ・Twitter・Facebookなどインターネットで個人が気軽に情報発信できるようになりました。しかし、いろいろと情報発信することで人から批判される機会も多くなっています。批判されることを恐がったり拒否する人がいますが、来批判は恐れる必要がないものです。 ”批判とは、人や物事の間違いや悪い部分を指摘し正すこと”を言います。 批判に正しく応答できれば、自分にとって批判はとても有益なことになります。批判を有益にするための、批判にうまく応える方法を紹介します。 1.批判とそれ以外を分ける 批判を恐いと感じる原因の一つに“批判と中傷と否定を見分けることができない”ということがあります。最初に批判と中傷と否定を分けます。 変えられないことは批判できない。 社会的地位・見た目・親・生まれた場所や人種など、変えることができないことは改善しようがないためそれらを批判することはできません。変えられ

    批判にうまく応える方法|ガジェット通信 GetNews
  • 【ピポトレ】2分でO脚を治す! 脂肪が燃焼しやすい身体を作るヒミツのトレーニング|ガジェット通信 GetNews

    デスクワーカーの身体をメンテナンスする『ピポトレ』です! 今回のテーマは「O脚を治し脂肪が燃焼しやすい身体を作る」トレーニング。たった2分間で、当に膝の間が狭まりO脚が改善する即効性の高さで、多くの人を驚かせてきたピポトレの秘技(?)です。実際、続けているうちにひどいO脚が治り、キレイなまっすぐ脚になった人もいるんですよ。トレーニングの前と後に、自分のO脚度をチェックして効果を確かめてみてください。 腰痛・肩コリの原因になるO脚を治す! 日人の歩き方や生活習慣では、脚の外側の筋肉を鍛える動きが多いわりに内側の筋肉はあまり使われないため年齢とともにO脚になりがち。O脚はひどくなると骨盤の歪みを生じさせ、ついには腰痛や肩コリの原因になります。今回の『ピポトレ』は、たった2~3分で自力でO脚を治せるという非常に即効性の高いトレーニング。1回やるだけで、O脚の改善を確認できますし腰周りがスッキ

    【ピポトレ】2分でO脚を治す! 脂肪が燃焼しやすい身体を作るヒミツのトレーニング|ガジェット通信 GetNews
  • 100年休まずにチクタクした『大きな古時計』は本当は〇〇〇だった!|ガジェット通信 GetNews

    子どもから大人まで、心にジーンと響く歌といえば『大きな古時計』ですよね。実は、知人のアメリカ人男性と会話をしていて『大きな古時計』の話になったのですが、彼が言うには「日アメリカでは歌詞の内容が違う」というのです。 日語が堪能な彼は『大きな古時計』の日語バージョンを聴いて内容を知り、どうしても納得がいかないというのです。何が違うのでしょうか? おじいさんの時計がデジタル時計だったとか? 「日語だと100年間動いてた事になってるけど、当は90年間なんだよね」。なんとなんと! 誰もが100年間休まずにチクタクチクタク動いていたと思っていたおじいさんの古時計、実は90年間らしいのです。 気になったので英語の原詞を調べてみたところ、「So it stood ninety years on the floor」と書かれていました。確かにアメリカでは100年間ではなく90年間だったようです。

    100年休まずにチクタクした『大きな古時計』は本当は〇〇〇だった!|ガジェット通信 GetNews
  • 1