タグ

ブックマーク / nlab.itmedia.co.jp (26)

  • 「油絵です」→「嘘だろ……」「頭バグる」 はにかむ女性を“目にしたまま”描いた写実絵画に驚きの声が続出

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 「油絵です」。そんな言葉とともにツイートされた写実絵画に「頭バグる」「嘘だろ……」「え?油絵ぇ!!?」などの声が飛び交い、Twitterが騒然としています。まるで目の前に存在しているかのような圧倒的な表現力……。 画家の三重野慶(@mienokei)さんが投稿した作品には、はにかむようにほほえむ女性の姿が描かれています。肌の質感や黒目に反射する光、髪の毛の一全てに至るまで繊細に描かれており、そのクオリティーについつい見入ってしまいます……。 優しくほほえむ人物が描かれた油絵 以前にも、三重野さんは「油絵だけど写真かと思われてスルーされるけど頑張っててえらい」とTwitter上に作品を投稿(関連記事)。「目にしたままの姿」を描こうとするコンセプトで制作活動を行っており、自分の使う言葉と相手の使う言葉、自分の目に映ったものと心で捉

    「油絵です」→「嘘だろ……」「頭バグる」 はにかむ女性を“目にしたまま”描いた写実絵画に驚きの声が続出
  • 人生29年でいまさらエヴァ旧劇場版を見たら1時間ベッドで呆けた話 「こうする以外に、道はなかったのだろうか……」

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 【※以下、いまさらですが「新世紀エヴァンゲリオン」シリーズについてのネタバレが含まれます】 人生29年で今さらエヴァTVアニメ版を見た筆者(関連記事)、ついに、ついに旧劇場版も見終わりました……! (「残酷な天使のテーゼ」MUSIC VIDEO(HDver.)より引用) 第弐拾伍話と最終話を見て衝撃を受け、「旧劇場版でやっとちゃんとしたエヴァの最後を見られる……」と思い、ついにその最後が見られたわけなんですが……。 ……ちょっと頭の中がぐちゃぐちゃになったまま、いまだに消化できていないような状態になっております。見終わった後、1時間以上ベッドの上で呆けました。 まさにこんなかんじ ここからは、あ……ありのままに起こったことと筆者の感想を話すぜ……! まず「EVANGELION:DEATH(TRUE)2」を見る 旧劇場版には、いくつか

    人生29年でいまさらエヴァ旧劇場版を見たら1時間ベッドで呆けた話 「こうする以外に、道はなかったのだろうか……」
    Seitekisyoujyo
    Seitekisyoujyo 2022/06/25
    少年の頃にあれを映画館で観て、観た後40分ぐらい放心状態になってた自分が通ります。観た後あんな状態になった映画はマジで他にない。本当にエヴァ旧劇だけ。
  • 「バーチャルセックス」体験したらすごかったし人類を滅ぼしかねないと思った話 【バーチャル美少女ねむの寄稿】

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています VRを始めとしたバーチャルコンテンツが日々新たに生まれては廃れ、洗練されていく昨今。これまでバーチャル空間では逆に実現の難しかった現実の行為――性行為をバーチャル空間で行う、「バーチャルセックス」が日で実現していました。 バーチャルに関する造詣が深い人でなければ何をどうやって行うのか想像もつかないこの「バーチャルセックス」とはどのようなもので、私たちに何をもたらすのか。NHK「ねほりんぱほりん」への出演経験もあるVtuberの「バーチャル美少女ねむ」さんがその体験の記録と、バーチャルセックスが人類にもたらしうる未来についての考察をねとらぼに寄稿してくれたため、ここに掲載いたします。 ライター:バーチャル美少女ねむ(VTuber) 「バーチャルでなりたい自分になる」をテーマに2017年から活動している自称・世界最古の個人系VTube

    「バーチャルセックス」体験したらすごかったし人類を滅ぼしかねないと思った話 【バーチャル美少女ねむの寄稿】
    Seitekisyoujyo
    Seitekisyoujyo 2021/06/01
    へーやってみたい
  • タニタのバーチャロンの大会に出たら「もしかしたらマジで、今からでもバーチャロンってeスポーツとして定番化も夢ではないのでは?」と思った話

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています バーチャルYouTuber、マシーナリーとも子による不定期コラム第31回(連載一覧)。今回は去る1月23日・24日にオンラインで開催された、タニタのバーチャロン大会「TANITA CUP 2021」に、ねとらぼ代表としてマシーナリーとも子に出てもらったよという話です(2日目にエキシビションとしてタニタやセガ、メディア関係者による対抗コーナーがあった)。果たしてマシーナリーとも子は勝てたのか!? 勝てませんでした(即落ち) ライター:マシーナリーとも子 徳で動くバーチャルYouTuber(サイボーグ)。「アイドルマスター シンデレラガールズ」の池袋晶葉ちゃんのファンやプロデューサーを増やして投票してもらうために2018年4月に活動開始。前世はプラモ雑誌の編集をしていたとも言われているが定かではない。現在は自分のグッズを売ったりライター

    タニタのバーチャロンの大会に出たら「もしかしたらマジで、今からでもバーチャロンってeスポーツとして定番化も夢ではないのでは?」と思った話
    Seitekisyoujyo
    Seitekisyoujyo 2021/01/30
    ゲーセンで少しやった事ある。クソ面白いよねこのゲーム。なぜこのシリーズの続編が出ないのかわからないぐらい面白い。やる人は是非ツインスティックでの操作を体感して欲しいな。
  • 「7年間忘れられない元カノと何としてでもやり直したい男の漫画」はなぜ生まれたか 米代恭が13本のボツから「往生際」にたどり着くまで

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 元カノ×元カレの“やり直し”を描いた恋愛漫画『往生際の意味を知れ!』の単行1巻が6月30日に発売されました。 ねとらぼでは作者の米代恭さんと担当編集の金城さんにインタビューを実施。不倫×SFをテーマにした前作『あげくの果てのカノン』から二人三脚で作りあげてきた2人が「関係解消寸前だった」という誕生経緯など、連載にまつわるエピソードをたくさん聞きました。全2回、出張掲載付きでお届けします。 【7年間忘れられない元カノと何としてでもやり直したい男の話を読む】 「往生際」にたどりつくまでに、13違う話を描いた ――この度は『往生際の意味を知れ!』1巻発売おめでとうございます。発売日には、「待ってた!」という声をたくさん見かけました。 米代:当に『あげくの果てのカノン』を応援してくださっていた皆さんは、めちゃくちゃお待たせしましたよね

    「7年間忘れられない元カノと何としてでもやり直したい男の漫画」はなぜ生まれたか 米代恭が13本のボツから「往生際」にたどり着くまで
  • ポルノ俳優がいきなり家に来て「お宅の子どもが私たちの動画を見ましたよ」 ニュージーランドの啓発動画がユニーク

    「お宅のお子さんが私たちのポルノ動画を見ましたよ」とポルノ俳優が家に訪ねてくる――ニュージーランド政府が公開した啓発動画が「これはすごい広告だ」「感銘を受けた」などの関心を集めています。 裸の男女が訪ねてくる 啓発動画は服を着ていない男女が家のインターフォンを鳴らす場面から始まります。出てきた婦人は2人の姿を見て動揺を隠しきれない表情をしますが、「お子さんが私たちを検索したので、会いに来ました」と聞いて、困惑しながら「お客さんが来たよ」と息子を呼びます。 裸の男女を前に困惑せざるを得ない(画像はYouTubeより) 息子が姿を見せるまで、訪問者の男女PCやスマホ、タブレット、ゲーム機などで自分たちの動画が見られていると説明。婦人は状況を受け止め切れていない様子ですが、女性は「私たちの動画は大人向けだけど、あなたの子どもはまだ小さいでしょ」「動画ではいきなり(性行為を)始めるけど、息子さん

    ポルノ俳優がいきなり家に来て「お宅の子どもが私たちの動画を見ましたよ」 ニュージーランドの啓発動画がユニーク
  • 「コロナこわいけどぉ、安倍の声聞いたら元気出た」――”工作疑惑"もささやかれた謎の大量ツイート、「最初の投稿者」に真相を聞いた

    「コロナこわいけどぉ、安倍の声聞いたら元気出た」――こんなツイートが4月7日、多数のTwitterアカウントから短時間のうちに投稿され、「何かの工作か!?」と一部で騒然となりました。その後、関与を疑われた企業が否定のコメントを発表する事態にも発展したこの出来事、実は一部のTwitterユーザーの間で行われていた“遊び”が発端でした。 編集部では当該ツイートを書き込んだTwitterユーザーに取材し、今回の騒動の真相を聞きました。 話題になっていたツイートの一部(Yahoo!リアルタイム検索より/画像加工は編集部によるもの) ランサーズを巻き込んだ「工作疑惑」騒動に 「安倍のインスタライブ見てるナウ~!! なんかむずかしい言葉ばっか使っててイミフなんだけど コロナこわいけどぉ、安倍の声聞いたら元気出た」 4月7日の19時すぎごろ、こうした文面のツイート(実際には絵文字が多数入っています)が多

    「コロナこわいけどぉ、安倍の声聞いたら元気出た」――”工作疑惑"もささやかれた謎の大量ツイート、「最初の投稿者」に真相を聞いた
    Seitekisyoujyo
    Seitekisyoujyo 2020/04/10
    パクツイ文化なるものがあるのは分かったが、紛らわし過ぎるでしょ。商品をそのままスーパーに持ち込んで、万引き疑われれば、「ウソをウソと見抜けない人は」とか言っているようなもの。
  • 虚構新聞がエイプリルフールに“本当”記事掲載 社主「わざわざエイプリルフールに嘘をつかなくてもいいんじゃないでしょうか」

    虚構ニュース“のみ”を扱うニュースサイト「虚構新聞」が、エイプリルフールに掲載した記事が話題となっています。ネット上では「あっ、そういうことか!って声出た」「だまされた」といった反応も。 虚構新聞が4月1日に掲載したのは、「新型コロナ『“他人事”ではなく“自分事”に』 識者に聞く」との記事。新型コロナウイルスの感染拡大を受け、「まず科学に基づいた確実な情報を知ることが大切です」とし、科学コミュニケーターの田隆行さんに取材しています。あれ、どこに“虚構”要素が……? 記事では「今回の新型コロナウイルスについていま分かっていること」「感染するとどのような症状が出るのか」「どうすれば感染を予防できるのか」などを田さんに聞いており、新型コロナウイルス対策として普通に役立つ内容。最後に(※今日4月1日はエイプリルフールです。)という謎の注釈があり、それで記事は締めくくられています。 実はこの記事

    虚構新聞がエイプリルフールに“本当”記事掲載 社主「わざわざエイプリルフールに嘘をつかなくてもいいんじゃないでしょうか」
  • 部下がゴミクズを見るような目で見てくる…… 課長とエリート新人のすれ違い漫画にやきもき

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 超優秀な部下に嫌悪の視線を向けられている上司。その視線のワケは……? ツンツンなようでデレデレなラブコメ漫画「オレは部下に嫌われている」が人気です。作者は漫画家のベニガシラ(@poppoyakiya)さんです。 部下が侮蔑の目で見てくる…… 一流大学を首席卒業した超エリート新人の美守さん。仕事もできる優秀な部下ですが、課長をゴミクズを見るような目で見てきます。彼女からすれば、自分は冴えない中年にしか見えないだろうから仕方ないと諦めている課長。そんなとき、美守さんのミスに対してクレームが……。 課長が客先に謝罪に行って戻ってくると、美守さんに自分のミスなのになぜ謝りに行くのかと問い詰められます。自分が謝りに行くのが筋だという美守さんに「部下のフォローが上司仕事だ」「課長の仕事くらいさせてくれ」と答える課長。 課長のもとには嫌悪してく

    部下がゴミクズを見るような目で見てくる…… 課長とエリート新人のすれ違い漫画にやきもき
    Seitekisyoujyo
    Seitekisyoujyo 2020/03/12
    おい、続きはどこで読める?
  • 「どれだけ研鑽を積めばウメハラの領域にいけるのか」 東大卒プロゲーマー・ときどが語るeスポーツ界の新たな課題と“最強”への道筋

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています プロゲーマーの「ときど」といえば、今やゲーマーなら知らない人はいないほどの有名プレイヤーだ。東京大学を卒業したインテリでありながらプロ格闘ゲーマーとして生きる道を選択し、栄光と挫折を味わいながらも2017年に世界最大の格闘ゲーム大会Evolution(EVO)で優勝を果たし一気に飛躍。その優勝に至るまでの劇的な展開は、格闘ゲーマーの枠を超えて大きな話題となった。 人気はもちろん実力も世界トップクラスであり、メインで活動する「ストリートファイター」シリーズのランキングでは常に上位を維持している。元々コアゲーマーからは知られる存在だったが、近年ゲーマー以外からの知名度が上がったことで、2017年には「1億人の大質問!?笑ってコラえて!」に、2018年には「情熱大陸」に出演するなど、ゲーマー界だけでなく一般層にも比較的知られた存在といえる

    「どれだけ研鑽を積めばウメハラの領域にいけるのか」 東大卒プロゲーマー・ときどが語るeスポーツ界の新たな課題と“最強”への道筋
    Seitekisyoujyo
    Seitekisyoujyo 2019/11/03
    獣道で大差で敗れたにしろ、ときどはウメハラ超えているんじゃ?と思っていたのだけれど、彼にとってはまだそういう存在なのか。へぇぇ。
  • 日本人、「出世したい人」が14カ国・地域で最低 成長意欲も低い 「一人負け」の背景にある「日本型雇用」

    は「管理職になりたい」「出世したい」人の割合が14カ国・地域の中で最低──パーソル総合研究所が実施した国際比較調査でこうした結果が出ました。さらに日は勤務先への満足度が低いのに、転職意向も最低という結果です。パーソル総合研究所は「日だけ『一人負け』といってよい特異な数字が出た」として、改革が必要だと指摘しています。 どうしてこうなった……(イメージ画像) 管理職志向・出世意欲の低さは日が断トツ(パーソル総合研究所「APACの就業実態・成長意識調査(2019年)」) 調査は、パーソル総合研究所が実施した「APAC(アジア太平洋地域)の就業実態・成長意識調査(2019年)」で、2月から3月にかけ、中国韓国、インド、東南アジア、オーストラリアなどアジア太平洋地域の14カ国・地域の就業している人を対象に実施したものです。 調査結果によると、日は管理職になりたい人の割合が21.4%と最

    日本人、「出世したい人」が14カ国・地域で最低 成長意欲も低い 「一人負け」の背景にある「日本型雇用」
    Seitekisyoujyo
    Seitekisyoujyo 2019/08/29
    管理職になるメリットを提示出来ておらず、仕事以外の勉強時間も与えておらず、固定残業代という名目でサービス残業させる日本の会社が多数な印象があるので、当然の結果だと思っている。
  • アニメ会社マッドハウス、労基から是正勧告 スタッフが月393時間労働や37連勤など労働実態を証言

    ブラック企業ユニオンは5月17日、厚生労働記者クラブで会見を開き、アニメ制作会社マッドハウスが労基署から是正勧告を受けたことを明かしました。労基への申告者はマッドハウスに勤めていたAさん。 Aさん(画像左)とブラック企業ユニオン代表の坂倉昇平さん(画像右) 是正勧告は新宿労基署が4月17日に行ったもの。違反点は大きく2つあり、労働基準法32条(違法な時間外労働)の違反と、労働基準法37条1項(時間外割増賃金)そして4項(深夜割増賃金)の違反が認められました。 労基は月100時間の時間外労働があったと認定。一方でユニオン側はタイムカードを元に最大220時間の時間外労働があったと認識しており、マッドハウス側と交渉を継続中です。 また、マッドハウスは固定残業代として時間外賃金50時間分と深夜割増賃金50時間分を支払っていましたが、これらは時間外労働・深夜労働が50時間を超えても追加の割増賃金が一

    アニメ会社マッドハウス、労基から是正勧告 スタッフが月393時間労働や37連勤など労働実態を証言
    Seitekisyoujyo
    Seitekisyoujyo 2019/05/18
    処罰が甘過ぎるので、絶対体質変わらないと思う。
  • 「もうえぇで!」 シャープの空気清浄機、ボタン連打で関西弁話す「隠しコマンド」発見→公式Twitterも反応

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています シャープの空気清浄機に搭載されている“聞いて”ボタンを連打すると、「関西弁でキレられる」という機能がTwitterユーザーによって発見され、衝撃を与えています。これはわろてしまいますなぁ……! シャープの加湿空気清浄機「KI-HX75-W」の驚きの機能を発見したのは、Twitterユーザーの蟹(@6800tk)さん。お手入れが必要な場合やお知らせが出ている場合などに点滅する「聞いて」ボタンを連打したところ、最初は「ご機嫌いかがですか」「24時間使っても安心の電気代ですよ」「いつも使ってくれてありがとう」「また明日ね」などのメッセージを伝えていたものの、8回目のボタンプッシュで「もうえぇで」でややギレのメッセージを話しました。 SHARPの空気清浄機が関西弁を話す様子(画像提供:蟹さん) この様子を蟹さんがTwitterへと動画投稿し

    「もうえぇで!」 シャープの空気清浄機、ボタン連打で関西弁話す「隠しコマンド」発見→公式Twitterも反応
  • 働き方改革の急先鋒? 「株式会社週休3日」がSNSで話題に

    街角で発見された、ちょっとゆるい会社の看板がSNSで話題になっています。看板に書かれた企業名は「株式会社週休3日」。これだけだと何の会社だか分かりませんが、とにかく働き方改革にコミットしてくれそうなことは伝わってきます。 Twitterでは「脱力感が素晴らしい」「3連休ほしい」「就職してぇ」「一人が得られる給料が低くなる」「完全がついてない これは罠だ」などいろいろな想像を巡らせる反応が見られました。中には「地元企業なので知っている」という声も。どんな会社なのか、静岡県浜松市の「週休3日」代表・永井宏明さんに聞いてみました。 どんな会社かな?(週休3日公式サイトより) ■年間50日、400時間を提供するサービス ――変わった企業名だとSNSで話題です。一体どんな会社なんですか? 永井:正社員の働き方を広げたいという思いで、人材紹介をメインにやっています。 ――週休3日の仕事を紹介してくれる

    働き方改革の急先鋒? 「株式会社週休3日」がSNSで話題に
  • 「成功した人たちが凄い理由」の図解に納得の声 「上辺だけ見てはいけない」「他人の努力は見えにくい」

    たっつん@ゆる図解イラストさん(@tatsuun7)が投稿した、「成功した人たちが凄い理由」のイラストが大きな反響を呼んでいます。「成功した人達の当にすごいところって見えづらいよね、って話」がテーマで、成功している人たちは影で努力していることが分かりやすく描かれています。 キラキラーっとして“すごい人たちがいるところ”を読者が見つめ、「月にあれだけ稼いですごいーいいなー自分もああなりたいーブログで自分も稼ぐぞ―」と憧れています。しかし、そこは海の上で、まさに“氷山の一角”。 目には見えない海面の下には「1日12時間書き続ける」「会社終わりに執筆」「恨み」「葛藤」「苦しみ」「徹夜」などなど、数え切れないほど多数の努力が土台となっており、「当に凄いのはこっち」と書かれています。なるほど確かに……。 このイラストにネット上では「すごいわかりやすい」「イラスト描いててすごく痛感する」「やる気が

    「成功した人たちが凄い理由」の図解に納得の声 「上辺だけ見てはいけない」「他人の努力は見えにくい」
  • 「テレビから消えて」 さかなクン、一部ネット上の批判にショック 胸中を明かす - ねとらぼ

    東京海洋大学名誉博士/客員准教授でタレントのさかなクンが1月30日、一部ネット上であがった批判の声に言及。Facebookで胸の内を明かしました。 さかなクンFacebook かわいらしい魚のイラストや専門的な知識、さらには「ギョギョギョッ」といった擬音語を使ったハイテンショントークで知られるさかなクン。明るいキャラクターでお茶の間をにぎわせている一方、視聴者の中にはそういったさかなクンの言動に嫌悪感を示す人がいるようで、「うるさくてテレビ見ていても耳障り」「擬音ばっかりでうるさくてみてれない」「不愉快すぎてもうほんとお願いだから存在自体消えてとは言わないからテレビから消えて」といった批判の声が寄せられていたといいます。 これに対しさかなクンは、「辛いですが真摯に受け止めます」とコメント。今後は、「もっと落ち着いて、頑張って生きたいと存じます」「どうか、よろしくお願い致します」と言及しまし

    「テレビから消えて」 さかなクン、一部ネット上の批判にショック 胸中を明かす - ねとらぼ
  • 誰でも描けるリアル背景、「山」の描き方

    ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 漫画家の作画テクニックを伝授するコーナー「漫画家直伝イラストテクニック」。第一回は漫画『折れた竜骨(原作:米澤 穂信)』や『アルマディアノス英雄伝(原作:高見粱川)』を連載中の漫画家、佐藤夕子(@makaidaibouken4)先生に、誰にでも描ける“リアルな山の描き方”を聞きました。 ねとらぼイラストテクニック、第一回は「リアルな山」が描けるようになる……! 第一回:「リアルな山」 今回紹介するのはファンタジー漫画などでよく見る連峰状の山の描き方。ガチの登山装備で登らないと大変なことになるタイプの山です。早速佐藤先生に描き方の手順とポイントを聞いていきましょう。 STEP1:シルエットを描く 用意するものは紙、鉛筆、ペン(漫画用ペン・ボールペンなど)です。まずは鉛筆で描きたい山の形をざっくりと紙に下書きします。「山の形」と一言で

    誰でも描けるリアル背景、「山」の描き方
  • 「FF8」発売18年目の真実 「オメガウェポン」にポーションを使うと行動しなくなり簡単に倒せることが判明

    1999年にスクウェア(現スクウェア・エニックス)から発売された「FINAL FANTASY VIII」(FF8)で、衝撃的な真実が判明しました。最強の敵である「オメガウェポン」は、ポーションを与えると行動しなくなり簡単に倒せてしまうというのです。な、なんだってー! 「オメガウェポン」は、ラストダンジョンで待ち構える隠しボス。全体に固定で9998ダメージを与えてくる技など非常に強力な攻撃を多数使ってくる、ラスボスを超える強敵です。 しかし、そんな隠しボスにまさかの弱点がありました。ニコニコ動画には「1人がオメガウェポンにポーションを与え続け他2人が通常攻撃をするだけ」で撃破するという目を疑うような動画が投稿され、多くの視聴者に衝撃を与えています。あのオメガウェポンが……こんな……こんな……! まさかのポーション 後は攻撃するだけ 具体的には、「ポーションを使われると行動順が回ってきても1回

    「FF8」発売18年目の真実 「オメガウェポン」にポーションを使うと行動しなくなり簡単に倒せることが判明
    Seitekisyoujyo
    Seitekisyoujyo 2017/09/20
    FF8のオメガウェポンは強く感じなかったな。間違いなく攻撃力とか半端無いのだが、それ以上に主人公達がチートすぎた。瀕死 + 英雄の薬 + 連続剣を何度か発動させるだけで終了。他にも色々攻略法が。
  • 丁寧な返信方法? 日本のTwitter文化「FF外から失礼します」が海外メディアで紹介される

    Twitter上で広く使われているフレーズ「FF外から失礼します」が、海外メディアの間で“丁寧なネットスラング”として紹介されています。 海外メディアMashableより ゲーム系メディアのKotakuが、Twitter上で使われている「FF」という単語について“フォロー”と“フォロワー”を指すことを説明。そして日では、自分のフォロー相手でもフォロワーでもない人(FF外)にリプライを送る際、まず冒頭に「FF外から失礼します」という言葉が使用されていることを紹介しています。 また同じく海外メディアのMashableも、上記の記事を受けて日ユーザーのツイート例を挙げつつ紹介。英語に変換した場合「we don't follow each other, but please excuse me, [I have something to say].」だと意味合いを伝えて、丁寧な言い方だと

    丁寧な返信方法? 日本のTwitter文化「FF外から失礼します」が海外メディアで紹介される
    Seitekisyoujyo
    Seitekisyoujyo 2017/09/03
    何?DQ(ドラクエ)の世界から来たの?って思っちゃうわ。
  • 「何を言っても女の意見だけで痴漢が成立する」 平井駅で痴漢冤罪? Twitterで多数の無罪証言も男性は警察に連行

    6月3日0時10分ごろ、総武線平井駅で客同士のトラブルが発生し、最大22分の遅延が発生しました。外国人とみられる女性が痴漢被害を訴えたことが原因とされていますが、現場を見ていた人からは「痴漢冤罪だ」「男性は無実」とする多数の証言が寄せられています。 Twitterの情報によると、乗車当時この男性は片手でスマートフォンを使用しながら、もう片方の手で吊革をつかんでおり、両手がふさがった状態でした。一方、女性は男性に痴漢されたことを主張して殴る蹴るの暴行を加え、非常停止ボタンを押し通報。周囲の乗客は男性が無実であることを主張したものの、到着した警察は男性を電車から下ろし連行したそうです。 実際にこの男性が痴漢を行ったのか、女性の勘違い(または故意)によるぬれぎぬなのかは不明。警視庁と平井駅を管轄する小松川署にも取材しましたが、回答は得られませんでした。 この件についてTwitterでは、一部始終

    「何を言っても女の意見だけで痴漢が成立する」 平井駅で痴漢冤罪? Twitterで多数の無罪証言も男性は警察に連行