タグ

ブックマーク / www.businessinsider.jp (14)

  • メルカリ社員、男女の賃金に37%の格差。職種・グレード同じ男女に「説明できない」差が生じた理由

    平均賃金に男女で37.5%の差があるということは、女性社員の収入は男性の約6割ということだ。 その要因の「一例」としてメルカリCHROの木下達夫氏は、給与水準が高いエンジニア職に男性が多いこと、また、女性が多い職種であるカスタマーサービスは福岡県など地方に拠点があり、東京基準ではなく現地で競争力がある報酬水準に設定しているためだと説明した。 メルカリの女性管理職比率は20.4%だが、管理職手当を出していないため女性管理職の少なさは平均賃金の差には関係ないとする一方で、「高いグレード(等級)に女性が少なく、課題に思っている」(木下さん)と話す。 国が定める男女の賃金格差の開示義務は、「男性労働者の平均賃金に対する、女性労働者の平均賃金を割合(パーセント)で示す」こと、「全労働者・正規雇用労働者・非正規雇用労働者の区分で公表すること」の2点だが、 「この算出法(平均値)では職種や等級による報酬

    メルカリ社員、男女の賃金に37%の格差。職種・グレード同じ男女に「説明できない」差が生じた理由
    Seitekisyoujyo
    Seitekisyoujyo 2023/09/21
    これで能力ややる気に劣る女性の昇給や採用を行うのはやめてほしい。フェアじゃない。能力あればどんどんお金持って行ってもらってオッケー。
  • 起業家やCEOたちの間で人気! 生産性を高める「モンクモード」とは

    「モンクモード」は起業家やCEOたちの間で人気の生産性を上げるためのアイデアで、TikTokで注目されている。「モンク(monk)」は修道士や僧侶を意味する言葉だ。 気を散らすことなく、目の前の仕事に集中するモンクモードは、少なくとも20年前からあるアイデアだ。 ただ、人によって「モンクモード」のやり方はそれぞれだ。 さまざまな情報あふれるこの世界では、ノイズを無視して仕事に集中するのは簡単ではない。だからこそ「モンクモード」が流行っているのだろう。モンクモードは起業家やCEOたちの間で人気の生産性を上げるためのアイデアだ。 モンクモードとは要するに、携帯電話など他のことに気を散らすことなく、1つのタスクに集中して取り組むことだ。 2022年にTikTokで注目されたモンクモードは、少なくとも20年前から起業家や自己啓発の専門家などの間で流行っていた。Google Trendsのデータによ

    起業家やCEOたちの間で人気! 生産性を高める「モンクモード」とは
  • 「GAFAが気にもしないことにしか勝ち目ない」リクルート、世界での勝算

    横山耕太郎 [編集部], 浜田 敬子 [ジャーナリスト/前Business Insider Japan統括編集長] and 滝川 麻衣子 [編集部] Jul. 15, 2021, 07:00 AM 国内 47,650 この10年間で、リクルートが激変している。 海外売上高比率を3%(2012年3月期)から45%(2021年3月期)へと飛躍的に伸ばし、時価総額は世界人材大手では最高レベルの9兆円を突破。 かつてのドメスティックな人材サービスから、ITを基盤とするグローバル企業に変貌を遂げつつあるのだ。2018年3月に、峰岸真澄会長(当時は社長兼CEO)がBusiness Insider Japanのインタビューでも掲げた通り、2020年には人材サービスで世界トップクラス入りを果たしている。 この変遷の立役者となったのが、2021年4月に、リクルートホールディングスの社長兼CEOに就任した出木

    「GAFAが気にもしないことにしか勝ち目ない」リクルート、世界での勝算
  • 「男女平等は重要」にYESと言えない男性たち。賃金格差にも気づかぬ男性7割

    男女平等は公正な社会にとって重要である」に同意すると答えた人の割合は、APAC平均7割近くに対し、日では5割未満、とりわけ日人男性では36%と著しく平均を下回っている —— 。 国際女性デーとなる3月8日、リンクトイン・ジャパンが2018年から実施している、仕事に対する意識調査(Opportunity Index)を発表した。 そこから見えてきたのは、日男女平等の意識において、アジア太平洋諸国(APAC)に大きな差をつけられている現実だ。 (調査対象国:オーストラリア、中国、インド、日、マレーシア、フィリピン、シンガポール/調査サンプル:1万234人) 日と他国で大きく差が出た質問の一つが「男女平等は公正な社会にとって重要である」に対する回答だ。APAC平均は7割近くが「同意する」と答えた一方、日では5割を下回る結果に。 さらに内訳をみてみると、日でも回答の男女差が顕著に

    「男女平等は重要」にYESと言えない男性たち。賃金格差にも気づかぬ男性7割
  • 「日本人はなぜ席を譲らない?」とツイートしたら「レディーファーストって意味不明」と猛反発された

    1週間、ほぼ毎日地下鉄や電車を使い、混んだ車両に乗ることもあったが、2人とも席が空けばまずは私に座らせようとしてくれ、座っている自分の前に女性(年齢はさまざま)やお年寄り(男女問わず)、荷物を持った人などが立ったら、もれなく「Would you like to sit?」と言って、積極的に席を譲っていた。 そのたびに譲られた側の日人は最初驚き、まずは遠慮する。それでも同僚たちが構わず立ち上がると、最後は嬉しそうに感謝する。「外人さんは偉いねえ」などと言って彼らをほれぼれと見つめ、降り際に深々と頭を下げるおばあちゃんもいたし、ベビーカーを押して肩身狭そうに乗ってきた若い女性も笑顔で喜んでくれていた。 椅子取りゲームのように我先に席に座る人たち 今回の2人に限らず、これまで出張で日に連れて行った多くの(この10年以上で通算150人以上。主に欧米人だがそれ以外も)男性同僚たちの大多数が同じよ

    「日本人はなぜ席を譲らない?」とツイートしたら「レディーファーストって意味不明」と猛反発された
    Seitekisyoujyo
    Seitekisyoujyo 2019/03/12
    確かに日本は男女の賃金格差やら何やらある国だけど、国際比較では(女性の幸福度 - 男性の幸福度)の値が最も大きい国。ある意味女性が例えば労働などから守られている国なのでは。https://honkawa2.sakura.ne.jp/9484.html
  • ワーク・ライフ・バランスは人間を消耗させる? ジェフ・ベゾス氏の驚くべきアドバイス

    アマゾンのCEOジェフ・ベゾス氏は、「ワーク・ライフ・バランス」という言葉は「人間を消耗させるフレーズ」だと考えている。 仕事人生はトレードオフだと考えるべきではないというのが、ベゾス氏がアマゾンの新入社員に送る最大のアドバイスの1つだ。 同氏は、仕事と私生活は天秤にかけるものではなく、1つの「環」をなすものだと考えている。 アマゾンのCEOジェフ・ベゾス氏は、「ワーク・ライフ・バランス」というフレーズが嫌いだ。 「アクセル・シュプリンガー・アワード2018」を受賞したベゾス氏は、その受賞イベントで、アマゾンの新入社員に送る驚くようなアドバイスを明かした。 同氏は、アマゾンの新入社員について、仕事と私生活の間で「バランス」を取ろうとするのはやめるべきだと考えている。バランスを取るということは、この2つが一方を追求すれば他方を犠牲にせざるを得ないトレードオフの関係にあることを意味するからだ

    ワーク・ライフ・バランスは人間を消耗させる? ジェフ・ベゾス氏の驚くべきアドバイス
  • 米人気YouTuberが公開した自殺遺体動画で責任を問われるべきは誰か

    ローガン・ポール。Twitterに自殺した人の遺体をYouTubeにアップ、世界中から非難されている。 Logan Paul アメリカの俳優で人気YouTuberとしてフォロワーが1500万人いるローガン・ポールが、日の富士山麓・青木ケ原樹海で自殺した人の遺体を撮影した動画をYouTubeに投稿、セレブやファンから非難が殺到している。ポールはビデオを削除し謝罪したが、多くの子どもたちも目にしており、親たちの間には「自分の子どもが目にしてしまった」「なぜこのような動画がアップされたのか」と動揺と怒りが広がっている。 英紙ガーディアンなどによると、ポール氏は友人らと日の各地映像をビデオにおさめていた。富士山麓の青木ケ原樹海に入ってすぐ、男性の首吊り死体に遭遇し、12月31日にその動画をYouTubeに「日の自殺の森で、自殺死体に遭遇した」というタイトルでアップした。動画は24時間後に削除

    米人気YouTuberが公開した自殺遺体動画で責任を問われるべきは誰か
  • ビル・ゲイツ氏が勧める、誰もが読むべき12冊の科学にまつわる本

    ビル・ゲイツ氏は数十年にわたり、テクノロジーで巨万の富を築いてきた。そして、同氏は今、そのお金を感染症や気候変動対策に使っている。 同氏が科学を愛しているのは、間違いない。 ゲイツ氏はこれまで、何冊もの科学関連の書籍を一般向けにオススメしてきた。 環境、宇宙、生物……その分野は多岐にわたる。 同氏のお気に入りをいくつか紹介しよう。

    ビル・ゲイツ氏が勧める、誰もが読むべき12冊の科学にまつわる本
  • 「だから日本は少子化だ」三菱UFJモルガンから休職命令を受けた幹部が激白

    滝川 麻衣子 [編集部] and 佐藤 茂 [ジャーナリスト] Nov. 01, 2017, 06:30 AM 185,071 「これは江戸時代?と思いました。今の日で、まさか自分がこんな目にあうとは思いませんでした。安倍政権が女性の活躍を促して少子化を止めようとしているのに、実態は真逆です」 最初に来日してから30年近い年月が流れ、日にも慣れ親しんできたつもりだったと、カナダ出身の男性は流暢な日語で話し始めた。 男性は、三菱UFJモルガン・スタンレー証券の機関投資家営業部の特命部長、グレン・ウッド(Glen Wood)さん(47)。 ウッドさんは10月26日、勤務先の三菱UFJモルガン・スタンレー証券を相手取り、正当な理由なく休職命令を受けたとして、地位の保全や賃金の仮払いを求める仮処分を東京地裁に申し立てた。一連の出来事のきっかけが育児休業取得にあったとするウッドさんの主張から、

    「だから日本は少子化だ」三菱UFJモルガンから休職命令を受けた幹部が激白
    Seitekisyoujyo
    Seitekisyoujyo 2017/11/01
    何度も言うけれど、ロクに労働法制を整えず、社会を回す事を無視する社会体制を作る自民党を支持する多くの国民が、こういう社会を作った。各政策の支持率は低いのにイメージで自民党しかいないと思い込んで。
  • 通勤時間20分の増加は、給料19%ダウンと同程度に悪影響を及ぼす | ライフハッカー[日本版]

    アメリカの平均通勤時間は、往復50分。だが、中にはもっと長い時間をかけて通勤している人もいる。ちなみに日の平均通勤時間は1時間10分で、東京圏に限れば1時間45分だ。 イギリスの研究によると、1日の通勤時間が20分増えることで、仕事の満足度は給料が19%減るのと同程度の悪影響を受ける。 全体的に見ると、バス・電車通勤の人は、徒歩・自転車通勤の人に比べ、より不満を抱えている。 通勤は面倒だ。 多くの人々は、通勤時の電車やバスの待ち時間、乗車時間は、避けては通れないものだと感じている。しかし、新たな調査は、通勤時間が私たちの健康を害し、仕事の満足度を低下させる可能性があることを、改めて示唆している。 この調査はイギリスの西イングランド大学が行ったもので、5年以上にわたって、通勤がイギリスの会社員2万6000人以上に与えた影響を分析した。 イギリスではこの20年間で1日の平均通勤時間(往復)は

    通勤時間20分の増加は、給料19%ダウンと同程度に悪影響を及ぼす | ライフハッカー[日本版]
    Seitekisyoujyo
    Seitekisyoujyo 2017/10/26
    礼金という金の徴収方法が廃止されればもっとフットワーク軽く引っ越し出来るのに。
  • 現役アメリカ陸軍トップが薦める「世界を理解するのに役立つ11冊」

    アメリカ陸軍参謀総長のマーク・ミリー。2015年7月21日、陸軍参謀総長に任命された上院軍事委員会にて。 Thomson Reuters アメリカ国防長官のジェームズ・マティス(James Mattis)は、その並外れて豊富な知識と飽くなき読書習慣から「戦う僧侶」の異名を持つ。 しかし、戦闘知識と学術的見識を併せ持つ米軍将校は、元海兵隊大将のマティスだけではない。 そしてアメリカ陸軍は兵士や一般市民に対しても、「軍の由緒ある歴史、そして何世紀にもわたる紛争で果たした決定的役割に関する知識を磨くため」の読書を勧めている。 陸軍参謀総長のマーク・ミリー(Mark Milley)が薦める、国際社会の戦略的環境を理解するのに役立つ11冊を、同氏の推薦文とともに紹介しよう。 (敬称略) ※書影はすべてオリジナル版。日語版とは異なります。

    現役アメリカ陸軍トップが薦める「世界を理解するのに役立つ11冊」
  • アップル社員証の裏に書かれた「成功のための11のルール」

    アップルの元社員がRedditにインスピレーションとモチベーションを与えてくれる投稿をした。 Huxley Dunsany(ハクスレー・ダンサニィ)氏は、彼が2004年にアップルで働き始めた時に、社員章の裏に書かれていた11の「成功のためのルール」を投稿した。 以下がその画像だ。 2004年、アップルに就職したとき、この「成功のためのルール」が社員証の裏に書かれていた。今でも通用する言葉だ。 カードにある「JB」は、当時、同社の米州諸国およびアジア太平洋担当副社長だったジョン・ブランドン(John Brandon)氏のこと。 「彼はとても高いポジションにありながら、新人の私にとっても素晴らしい人だった。彼は当にこのルールに従って生きているように思えた。アップルはまだ“追い詰められた”状況から抜け出そうとしていた時だったが、それでも組織全体が何か特別なもののように思えた」とダンサニィ氏は記

    アップル社員証の裏に書かれた「成功のための11のルール」
  • 閉店が続くアメリカ小売業「最期の日々」

    2018年3月、米トイザらスは700以上の全店舗の売却もしくは閉店を発表した。 Business Insider/Jessica Tyler 2018年、アメリカでは3800以上の店舗が閉店する。 ドラッグストア大手のウォルグリーン(Walgreens)、トイザらス(Toys R Us)、ギャップ(Gap)はそれぞれ数百店舗を閉鎖する。 “小売業の崩壊”が業界を襲い、クリアランスセールとショッピングモールの閉鎖が広がっている。 “小売業の崩壊”がアメリカに広がっている。2018年、アメリカでは3800以上の店舗が閉店する。 メイシーズ(Macy's)、シアーズ(Sears)、JCペニー(JCPenney)などの百貨店、トイザらス、衣料ブランドのBCBG、アバクロンビー&フィッチ(Abercrombie & Fitch)、Bebeなどが数十店舗を閉鎖する。 各地のショッピングモールを訪れてみ

    閉店が続くアメリカ小売業「最期の日々」
  • シリコンバレー在住のリベラルな僕がトランプ大統領支持者100人と話して理解した「アメリカのリアル」

    サム・アルトマンはシリコンバレーでもっとも有名なスタートアップインキュベーター「Yコンビネーター(Y Combinator)」を経営している。 Getty Images サム・アルトマンはシリコンバレーでもっとも有名なスタートアップインキュベーター「Yコンビネーター(Y Combinator)」を経営している。彼はトランプ氏に投票しなかったが、今回の件についてアメリカが何を考え、感じているかを知りたいと思い立ち、トランプ大統領支持者をインタビューしながら数カ月かけて全米各地をまわった。彼はそこでの発見を個人ブログに発表した。Business Insiderは許可を得て、それをここに転載する。(一部敬称略) 選挙のあと、僕は全米をまわってトランプ大統領に投票した人々100人にインタビューしようと決めたんだ。実際に中部を訪れて状況のどまん中に身を置いたし、オンラインでも何人もの人々と話した。

    シリコンバレー在住のリベラルな僕がトランプ大統領支持者100人と話して理解した「アメリカのリアル」
  • 1