ブックマーク / yoshinorinie.hatenablog.com (2)

  • JUASスクエア2023「その場でリアル実装!データモデリング&ローコード開発」はどれほど盛り上がったかを文章化してみる - ジャスミンソフト日記

    2023年9月7日にハイアットリージェンシー東京で行われたJUASスクエア2023(オフラインイベント!)に、ローコード開発コミュニティとして一枠、いただきました。 JUASスクエア2023 会場は地下1階すべてを貸し切りです。 JUASスクエア2023 案内プログラムがこちら。わかりにくかもしれませんが... 当日のプログラム(会場で撮影)ここにあります。 ローコード開発コミュニティ発表枠コミュニティで発表企業を公募したところ、多くの希望社がありました。(今回は掲載6社に登壇いただきましたが、もし次回も企画があれば、ぜひともご応募ください。) 他のプログラムと異なり長時間の枠なので、どのくらい来場されるか、未知数でした。プライバシーに配慮し、会場イメージだけ掲載します。 会場イメージ(クリスタルルーム)事務局が最初、用意した来場者用の椅子は20脚に足りないくらいでしたでしょうか。ところが

    JUASスクエア2023「その場でリアル実装!データモデリング&ローコード開発」はどれほど盛り上がったかを文章化してみる - ジャスミンソフト日記
  • 超高速開発コミュニティ- 記者会見から二日目の状況 - ジャスミンソフト日記

    超高速開発コミュニティ発起人企業の一人です。記者会見のニュース以降、このコミュニティの活動に対して多くのご意見が寄せられ、その反響の大きさに驚いています。会としての正式なアナウンスは(ただいま閉鎖中が多い)Webの復旧作業とともに行われる予定です。先ほどまでこの件を含め幹事・事務局の皆様と打ち合わせをしていました。ご心配をおかけしてしまって申し訳なく思います。運営体制の早急な見直しを行い、活動をしっかりと継続していきます。 雨降って地固まる ... 多くの意見を伺う「きっかけ」に。 一夜明けて、"超高速開発" という言葉をどう捉えるか、という視点で、参考になるブログをいくつも見つけました。 「超高速開発と聞いていろいろつぶやいてみる。」- 101回死んだエンジニア http://el.jibun.atmarkit.co.jp/101sini/2013/08/post-fb84.html

    超高速開発コミュニティ- 記者会見から二日目の状況 - ジャスミンソフト日記
    SndOp
    SndOp 2013/08/08
    あの写真の中では一番かけっこが速そう。
  • 1