時事とanondに関するSuckerのブックマーク (4)

  • 嫌儲啓蒙派から見る虚構新聞。

    嫌儲啓蒙派はインターネットユートピア教団の宗派の一つで信者数1名を超える小規模な学派です。我々の立場として今回の一連の騒動についてどう考えるかを表明させて頂きたいとおもいます。 まず嫌儲啓蒙派は名前の通り2ちゃんねるねる嫌儲板から由来しております。しかし現状嫌儲啓蒙派の考えは嫌儲板の考えと全く異なる事をまず断らせていただきます。嫌儲啓蒙派は2ちゃんねるを超えたすべてのインターネットに対し、嫌儲思想や2ch脳をより軟化、もしくは正当化したものを適用するべきだと考えています。 嫌儲啓蒙派は虚構新聞を糾弾します。 嫌儲啓蒙派としては虚構新聞はとりあえず潰れるべきだと考えています。その最も大きな理由が「アフェリエイト広告だけが嘘でもなんでもない」点です。 嫌儲啓蒙派の最大理念である「搾取的儲けを許すな」に反する事となっています。 嫌儲啓蒙派が問題視する点は以下の3点です。・アフェリエイト広告で多額

    Sucker
    Sucker 2012/05/17
    ともあれカルタゴは滅ぶべき
  • ニュースはクズの娯楽

    ν速民は2chの中でもクズの代表のように言われているけど、 クズであればあるほど、ニュースに関心を持ちやすい傾向があるんじゃないか。 ニュースは基的に他人の不幸を扱うもので、みんなが幸せだったらニュースになるようなネタはできない。 事件、事故、災害、テロ、戦争、政権崩壊、倒産、恐慌など、不幸の度合いが大きいほどニュースバリューがある。 ニュースを好き好んで観ている人は、他人の不幸が大好きなクズなのではないか。 他人の不幸を観るということは、他人の失敗を観ることでもある。 自分よりはるかに社会的地位の高い人間が致命的な過ちを犯し、それを批判したり馬鹿にすることで、 自分があたかも事件の当事者より社会的地位が上になったような錯覚を得られる。 社会的地位の低い人間がその境遇から必然的な事件を犯した場合は、 自分より下の人間がいるという事実を確認し、優越感に浸ることができる。 さらに、他人との交

    ニュースはクズの娯楽
    Sucker
    Sucker 2011/03/01
    そうするとネット的にも引きこもりの俺がクズでなくなるのでこの命題はおかしい。
  • 懐かしいなあ

    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100706-00000118-yom-soci 議長に提出した収支報告書に添付されたレシートの識別番号から判明した。議員たちは「官能小説のことは記憶にない」「流行を読むことは世情を知ることにつながる」などと釈明している。 福岡県議会は、収支報告に書籍名の記載を義務づけておらず、レシートや領収書を張っているだけのケースが目立つ。 しかし、大手書店などのレジで発行されたレシートには「ISBN(国際標準図書番号)」と呼ばれる10~13けたの番号が記され、書店のホームページなどから書籍名が特定できる仕組みになっている。 読売新聞が収支報告書を開示請求し、レシートの番号をもとに調べたところ、政務調査とは無関係とみられる時代小説や太極拳のライトノベルと呼ばれる若者向け小説などを4議員が計30冊(計約3万6000円)買ってい

    懐かしいなあ
    Sucker
    Sucker 2010/07/07
    "元福岡県民だが、ある時期になるとあちこちから相談を持ちかけられたよ。「捨ててないレシートがあったら分けて欲しい」って。当然、何のために使うのかを問いただすほど俺も若くはなかったけどね。" ありそうな話。
  • "バレン対談"との一致はありません。

    友人は彼女ができたのでバレンタインが楽しみで仕方ない。 「お前、今年チョコもらえるー?」 「……か、神」 「神!?」 「神からもらう!!バレンタインの朝起きたら、枕元にチョコ置いてあんの!!」 「なんの奇跡だ」 「しかも義理」 「律儀だなー神」

    "バレン対談"との一致はありません。
    Sucker
    Sucker 2009/02/13
    ほのぼの
  • 1