言葉に関するSuckerのブックマーク (175)

  • パソコンのキーボードは、なぜABC順・五十音順ではないのですか - ことばの疑問 - ことば研究館

    アルファベット編 まずアルファベットのキー配列について説明しましょう。パソコンのアルファベットのキー配列は、タイプライターという機械が元になっています。英文タイプライターを作ったのは、アメリカのChristopher Latham Sholesという人で、1870年の時点ではABC順を少し改良したキー配列だったと考えられます。前半のABCDEFGHIJKLMを左から右に、後半のNOPQRSTUVWXYZを右から左に並べて、そこからAEIOUYの母音を上の段に取りだしたのが、このキー配列です。この時点のタイプライターは、大文字と数字と4種類の記号が打てるものでした。キーの数は38個でした(図1参照)。 図1: 1870年9月時点のキー配列(推定) Sholesの後ろ盾だったJames Densmoreは、このタイプライターを、シカゴのEdward Payson Porterが経営する電信学校

    パソコンのキーボードは、なぜABC順・五十音順ではないのですか - ことばの疑問 - ことば研究館
    Sucker
    Sucker 2024/02/20
    "つまり、初期のタイプライターではABC順を元にしたキー配列だったものが、たくさんの人がその時その時の変更を加えていくうちに、現在のパソコンのキー配列になったのです。"俗説しか知らなかったなあ
  • 23/10/21 就活に苦しむインテリの学生に社会の真実を教える - LWのサイゼリヤ

    お題箱124 671.以前ツイートされていた雑な格言シリーズの「面接では嘘を吐いてもよい」や「結果が全て」等の意味を詳しく教えて欲しいです。現在進行形で振り回されてます このツイートですね。 仕事に関する言説って「面接では嘘を吐いてもよい」とか「結果が全て」みたいな、まあ正しいっちゃ正しいけどその言い方だと学生は誤解するだろみたいな「精緻な言語化を怠った雑な格言」が無限にあってだいぶ振り回されたのけっこうムカついてる — LW (@lw_ru) 2023年9月22日 いま無職なのでやや気が引けますが書きます(無職が語ることじゃねえだろと思ったので、念のため信頼できる社会人の友達に下読みしてもらって内容に問題ないことを確認しました)。 最初に書いておくと、僕は数百人規模の中小ITでしか働いたことがないので、価値観がその規模感に寄っています。仕事の感性は職や規模によってかなり違って、例えば同じ

    23/10/21 就活に苦しむインテリの学生に社会の真実を教える - LWのサイゼリヤ
    Sucker
    Sucker 2023/10/22
    それでも了解失礼云々は許せんぜ俺は(だから非正規なんだが)
  • 【無の会話】会社のおじさん『エアコン効いた部屋にいると涼しいけど外に出ると暑いな!』私『確かに社内はエアコン効いてて涼しいですが外は暑いですよね!』

    カニ @Macaronicc まいばすけっとでバイトしている高2のJK🌸数学は得意だけど、恋愛は苦手😞好きな人の気持ちも因数分解できたらいいのに。 カニ @Macaronicc 会社の陽気なおじさんが「いやぁエアコン効いた部屋にいると涼しいけど外に出ると暑いな!」と話しかけてきたので「たしかに社内はエアコン効いてて涼しいですが外は暑いですよね!」と言い、無の会話をした 2023-08-04 14:27:47

    【無の会話】会社のおじさん『エアコン効いた部屋にいると涼しいけど外に出ると暑いな!』私『確かに社内はエアコン効いてて涼しいですが外は暑いですよね!』
    Sucker
    Sucker 2023/08/06
    三十輻共一轂。
  • 群れず集まる<特別全文公開> 文學界7月号 | 田中 和将 | 特集

    「文學界 7月号」(文藝春秋 編) 令和二年四月、今年の春はいやに肌寒く感じていたが、ようやくこの季節らしい日差しが降り注ぐようになった。伸び放題になってきた木をそろそろ手入れしなければと思っていたある朝に雨戸を開けると、ほんの二尺ほどの近さで鳥と目が合った。の額ほどの庭、よく見るとオリーブの木に鳩が巣を拵えている。ちょうど掃き出し窓に立った私の目の高さである。これは困った。たくさん集まってきて糞を落とされたりしてはたまったものではない。そうなると近隣にも迷惑がかかるであろうし、追い出すべきか否かと悩んでいたが、既に卵を温めている様子である。最早追い出しにくいではないか。 調べてみたところ、そこらの公園などで群れているドバトではなく、キジバトのようである。たしかに公園のものより少し細身で色柄も違う。きりっとしていてどことなく野鳥の趣である。キジバトは群れず、単独、或いはつがいで行動すると

    群れず集まる<特別全文公開> 文學界7月号 | 田中 和将 | 特集
    Sucker
    Sucker 2022/06/17
    東京書籍の高校国語の教科書に載るらしい。現在の言葉と離れた、昭和初期の文学みたいな文体と語彙で驚いた。そういうものを好んでるから、ああいう詞が書けるんだな。
  • “同性愛者を侮辱“する投稿で物議。東急ハンズの見解は?過去にも、性的マイノリティ差別的な投稿をしていた

    “同性愛者を侮辱“する投稿で物議。東急ハンズの見解は?過去にも、性的マイノリティ差別的な投稿をしていた インターネットを通し多くの人が模倣して広がる「ネットミーム」には、差別的なものも少なくありません。発信する個人や企業だけでなく、Twitterやニコニコ動画などのプラットフォームにも、注意が求められるといいます。

    “同性愛者を侮辱“する投稿で物議。東急ハンズの見解は?過去にも、性的マイノリティ差別的な投稿をしていた
    Sucker
    Sucker 2022/06/17
    ゲイビデオのミームが人口に膾炙してるけど、基本的にはこういうことなんだよな。使い勝手がいいからついつい使っちゃうんだけど。
  • ネイティブの現在完了の本当の使い方!過去形と同じ意味で使うの?

    Sucker
    Sucker 2021/12/21
    ジョージア州出身の母語話者の感覚。過去を起点にして現在(の直前)まで、現在完了進行では現在も確実に含む。「完了」の意味でも過去の起点がわずかに前提されている。
  • 「親ガチャ」という言葉が、現代の若者に刺さりまくった「本質的な理由」(土井 隆義) @gendai_biz

    不満感から不安感へ 親ガチャという言葉が示唆するように、今日の日社会では経済格差の固定化が進みつつある。しかしその一方で、とくに若年層を中心に生活満足度や幸福感は高まっている。矛盾しているかのように見えるこの二つの現象の裏には、日社会がすでに山登りの時代を終え、いまや高原化しているという実情がある。経済格差の固定化もその帰結の一つであるし、期待値が低下してきた理由の一端もここにある。 しかし、近年の満足感の高さの背後にあるのは、このような成長率の変化だけではない。そこには人間関係の変化もある。そびえ立つ山を見上げながら登っていた時代には、明確な理想や目標を掲げやすかったが、高原を歩くようになった現在では、ただ闇雲に進んで行けるような行先を措定しづらい。それが人間関係のあり方に変化をもたらしているのである。 明確な目標を掲げ、その頂上へ向かってひたすら山を登っている最中には、一緒に歩んで

    「親ガチャ」という言葉が、現代の若者に刺さりまくった「本質的な理由」(土井 隆義) @gendai_biz
    Sucker
    Sucker 2021/09/07
    "生育環境のあり方に大きく左右される。すべてが生得属性で決まるわけではない。" 生育環境まで含めて親ガチャって言葉が使われてるのではないか。
  • 2020年9月12日【大自在】 ※紙面イメージも特別掲載|静岡新聞アットエス

    縦読みという遊びがある。文や段落の頭文字などを拾うと仕込まれた主張が浮かび上がる。縦でなく横や斜めに読むこともあり、いつの時代も強い印象を伝える。 雨傘運動が起こった2014年以降、高度な自治を掲げたはずの香港で人権や自由などの弾圧が続く。8月には、中国に批判的な蘋果日報の創業者が当局に拘束されるやいなや同紙は抗議の記事と広告で埋まった。中でも56字からなる漢詩に斜め読みが使われた。 抵抗運動に誇りを込めて埋め込まれたのは「黎智英周庭無懼」の7文字。代わりのいない創業者と勇敢な活動家それぞれの名前を挙げて訴えた。「黎智英と周庭は恐れない」と。 「いろは歌」には作者が自らの心境を込めた説がある。真偽は知る由もないが、7文字ごと改行し、それぞれの行の最後の文字を並べると、隠されていた「とが(咎)なくて死す」なる一文が認められる。自らが受けた理不尽なぬれぎぬに対する怒りか怨念か。 白人至上主義者

    2020年9月12日【大自在】 ※紙面イメージも特別掲載|静岡新聞アットエス
    Sucker
    Sucker 2020/09/14
    縦読みのレベルが恐ろしく高い。
  • 「過疎」の代替語を検討へ | 共同通信

    総務省の有識者懇談会は2日、人口減少が進む地域を指す「過疎」に代わる用語を検討する方針で一致した。豊かな自然などに魅力を感じる人が増える中、マイナスのイメージがある言葉は実態に合わないと判断した。

    「過疎」の代替語を検討へ | 共同通信
    Sucker
    Sucker 2019/07/03
    参院選で勝つ気あんのか与党。有るんだろうな。滅びろ。
  • ちょうふしぜんフェスタが開催される | 調布市

    Sucker
    Sucker 2019/06/11
    ちょうふしぜん……
  • bcxxx on Twitter: ".@toruoga0916 今現在生きている平凡な人たちの、かけがえのない人生や絆を愚弄するのはやめろよ。人間をバカにすんなよ。お前ら何様なんだよ!"

    .@toruoga0916 今現在生きている平凡な人たちの、かけがえのない人生や絆を愚弄するのはやめろよ。人間をバカにすんなよ。お前ら何様なんだよ!

    bcxxx on Twitter: ".@toruoga0916 今現在生きている平凡な人たちの、かけがえのない人生や絆を愚弄するのはやめろよ。人間をバカにすんなよ。お前ら何様なんだよ!"
    Sucker
    Sucker 2019/04/22
    なんだか心に残っていた
  • 大器晩成の意味

    増田で『老子』もしくは『魏書』を引いている投稿があったので、久しぶりに『老子』の原文に触れた。 「大器晩成」っていつも疑問で、漢代以降の「大人物(あるいは大事業)は時間をかけて完成するのだ」的な解釈でもいいんだけどさ。 最近、古い文字資料が出てきて「大器免成」と書かれてて、「大器」は成立することを免れる、だから成立しないのだ、なんて逆の解釈することもある。 この新解釈は耳目を引きがちだが、それゆえに、取ってつけたような印象を受ける。 老子の原文、「大器晩成」がある辺りはおんなじような文構成になっている。 明道若昧。進道若退。夷道若纇。上徳若谷。大白若辱。廣徳若不足。建徳若偸。質眞若渝。大方無隅。大器晩成。大音希聲。大象無形。 明るい道は暗きがごとし。 道を進んでいるようで退いている。 高い徳は谷のように深く。 大いに白いものは辱(よご)れているように見え、 広い徳は、足りていないように見え

    大器晩成の意味
    Sucker
    Sucker 2017/06/30
    漢籍の読み方をわかってる増田だ。
  • 黒柳徹子さん「仲良しだった野際陽子さんへ」:朝日新聞デジタル

    大好きだった、そして仲良しだった野際陽子さんへ NHKに入ったのが、およそ60年前。あなたはアナウンサー、私は放送劇団。その頃からもう気が合っていて、一緒にフランス語を習ったり、同じお洋服屋さんで、お洋服を作ってもらったり。 私は、あなたの感覚が、好きだったし、何より正直だった清らかなあなたが好きでした。 長いことFAXでやりとりしましたね、流れるように美しい字のあなたのFAXは、カタカタと静かに送られてきました。大きくてガタガタの字の私のFAXは、あなたと対照的に、恐らく、ドタドタとお宅に到着したことでしょう。 いつになったら、あなたが「やすらぎの郷」に沢山出ていらっしゃるかと、楽しみにしていました。あなたが病気で、それどころではない、なんて知らなかったのよ。一緒に芝居をやりましょうとか、よく話しあいましたね。 野際さん、胸がいっぱいで、悲しく、なんと言ったらいいのか、わかりません。転勤

    黒柳徹子さん「仲良しだった野際陽子さんへ」:朝日新聞デジタル
    Sucker
    Sucker 2017/06/16
    "野際さん、あなたのいらっしゃらない、この世界は、寂しいです。本当にお友達がいなくなったようです。" "じゃ、今度お会いするまでね。お友達でいて下さってありがとう。"
  • ログミーBiz

    「そうそう、私も」は意外と会話相手に求められていない 仕事でもプライベートでも、相手の話が続く「いい質問」

    ログミーBiz
    Sucker
    Sucker 2016/11/14
    "So let me be absolutely clear: If anyone feels that they are under attack, I want them to know that the state of New York -- the state that has the Statue of Liberty in its harbor -- is their refuge."
  • 長文日記

    Sucker
    Sucker 2016/11/12
    初学者が英語覚える意欲が減りそう? / 自動翻訳文体が流暢になってしまったら何が自動翻訳文体の代わりが出来るだろう。今からノスタルジック。
  • ハニリイト - Wikipedia

    この記事には複数の問題があります。改善やノートページでの議論にご協力ください。 出典がまったく示されていないか不十分です。内容に関する文献や情報源が必要です。(2022年6月) 独自研究が含まれているおそれがあります。(2022年6月) 出典検索?: "ハニリイト" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL ハニリイトとは、N88-BASICをはじめとするBASICで使われたコマンド「FILES」の各文字をJISキーボード上の対応するかなで置き換えたものである。 FILESはMS-DOSではDIRに相当し、ディスク上のファイル一覧を表示する。同様の置き換えとして、他にもスナミ(run)、モイスキイ(merge)、リニトカ(list)、ミイテ(new)、トントカイモ(system)、ソラミトラリイ

    Sucker
    Sucker 2016/10/19
    "ハニリイトとは、N88-BASICをはじめとするBASICで使われたコマンド「FILES」の各文字をJISキーボード上の対応するかなで置き換えたものである。" ぎりぎり知らない文化である
  • DIC株式会社

    URLを変更しました。(自動的に移動します)

    Sucker
    Sucker 2016/09/01
    DIC でメガファックとか語呂が悪すぎなのでは…… と思ったら英語の品名は MEGAFACE で一安心。一安心? http://www.dic-global.com/jp/en/products/additive/fluoro/properties.html
  • 【オバマ大統領広島演説(全文)】「71年前、空から死が舞い降り世界は変わった」「あの日の朝の記憶は決して風化させてはならない」(1/7ページ)

    【オバマ大統領広島演説(全文)】「71年前、空から死が舞い降り世界は変わった」「あの日の朝の記憶は決して風化させてはならない」 71年前の雲一つない明るい朝、空から死が舞い降り、世界は変わった。閃光(せんこう)と火柱が都市を破壊し、人類は自ら破壊する手段を手にすることを示した。 われわれはなぜ広島に来たのか。そう遠くない過去に解き放たれた残虐な力に思いをめぐらせるためだ。われわれは命を落とした10万人を超える日男女、子供、何千人もの朝鮮半島出身者、十数人の米国人捕虜を悼む。 その魂が私たちに話しかけてくる。彼らはわれわれに対し、もっと内なる心に目をむけ、自分の今の姿とこれからなるであろう姿を見るように訴える。 広島を際立たせているのは、戦争という事実ではない。過去の遺物は、暴力による争いが最初の人類とともに出現していたことをわれわれに教えてくれる。初期の人類は、火打ち石から刃物を作り、

    【オバマ大統領広島演説(全文)】「71年前、空から死が舞い降り世界は変わった」「あの日の朝の記憶は決して風化させてはならない」(1/7ページ)
    Sucker
    Sucker 2016/05/27
    "いつの日か被爆者の声はなくなっていきます。1945年8月6日の苦しみは決して消えるものではありません。記憶によって慢心というものと闘わなければなりません。"
  • SEALDsとブントと革共同 日本学生運動 失敗の系譜 : 人類応援ブログ

    安田峰俊氏のSEALDs論評が話題だ。 「なんかSEALDs感じ悪いよね」の理由を考える ──中国台湾の学生運動との比較から── 氏の意見は、乱暴に言えば次のようにまとめられると思う。 ・SEALDsには違和感を覚える。 ・それは彼らに組織性と戦略性と思想性が欠如しているからだ ・1989年の天安門、2014年の雨傘革命など、失敗した運動は常にこれらの問題を抱えている。 ・反面、成功した運動(台湾のヒマワリ学連)は、これらの特徴を保持して運動を展開している。 ・SEALDs運動が失敗した原因は、ここにあるだろう。 なるほど、確か成功した運動と失敗した運動を比較検討するのは有益な行為だろう。 しかし、たった3ケースの事例(しかも近年のものばかり)を比較検討しただけで「失敗の質はこれだ」と断言するのは、自分にはあまりにも早計に思えてしまう。 氏の主張──政治運動には強力な組織性と戦略性が必

    SEALDsとブントと革共同 日本学生運動 失敗の系譜 : 人類応援ブログ
    Sucker
    Sucker 2016/05/20
    "『畜生、畜生、このエネルギーが!このエネルギーが、どうにも出来ない!ブントも駄目だ!』"
  • 「日本料理屋で皿の底に謎のギリシャ文字が。解読できる?」からの解読&特定の流れ

    藤村シシン氏のツイートから始まるTL上の解読と特定班のみなさまのツイートをまとめさせて頂きました。 ※2016年3月22日、後日談追記 (まとめに掲載の許可を下さった方々、どうも有難うございます。)

    「日本料理屋で皿の底に謎のギリシャ文字が。解読できる?」からの解読&特定の流れ
    Sucker
    Sucker 2016/02/08
    "…私、読める!あなたの書いたこの歌の続きも、歌う事ができる!!" この喜びがあるいは教養のひとつの形かもなあ。最近ないがしろにされがちだけど。「見ぬ世の友」ってやつだよ。