usadaと経済に関するSuckerのブックマーク (1)

  • ニコ動から寄付の依頼が来た - ls@usada’s Backyard

    ニコ動向けの、プレミアム会員登録の依頼が来た。有名Pが主催する、「無料で動画を見ていいのは小学生までだよね」的な寄付のお願い。 今の「お願い」は良くできていて、プロパガンダの技術がきちんと援用された、読んだ人の「行動」を促す内容になっていた。 人格攻撃の原理 「ユーザーアピール」のページには、Pからの「贈りもの」が貼り付けられている。 「無料で見るのは十代まで」「500円で世界が変わる」といった文面が印字されたバナーが3枚、「大人ならとっととプレミアム会員になろう」なんて書かれた文と一緒に置かれている。 ニコ動のマークが小さく入った、実用的に使っても、白っぽいページなら全然違和感の無いようなもの。ツールがあれば30秒ぐらいで作れるけど、「十代宛」で、「すこしだけ人格攻撃」というのが、よく考えられている。 それがどんなにいい加減なものであっても、「人間として問題がある」と言われてしまうと、

    ニコ動から寄付の依頼が来た - ls@usada’s Backyard
    Sucker
    Sucker 2008/12/10
    菊川怜がブームらしい。
  • 1