タグ

社会に関するT-men98のブックマーク (4)

  • 「たばこ1箱1000円に」=自民議連 (時事通信) - Yahoo!ニュース

    自民党の受動喫煙防止議員連盟会長の山東昭子元参院副議長は25日、首相官邸で菅義偉官房長官と会い、2020年の東京五輪・パラリンピックに向けた受動喫煙防止対策として、たばこ税の増税により、たばこ1箱の価格を1000円以上に引き上げるよう申し入れた。 菅氏は増税の是非には言及しなかったが、「五輪もあり、いいタイミングだ」と応じ、受動喫煙防止のための法整備を急ぐ考えを示した。

    「たばこ1箱1000円に」=自民議連 (時事通信) - Yahoo!ニュース
    T-men98
    T-men98 2016/10/26
    値段もそうだがいい加減パッケージに肺がん患者の死後解剖した臓器の写真でも張って、煙草が体に及ぼす害を認知させた方が良い。「女性向けにはオシャレなデザインのピアニッシモ♪」何てのは即刻辞めさせるべき
  • 【正論】もともと日本に存在しなかった「個人主義」の呪縛から脱出せよ 拓殖大学学事顧問・渡辺利夫(1/6ページ)

    柳父(やなぶ)章氏の『翻訳語成立事情』は小著ながら圧巻である。そこには、個人、社会、近代、自由等々の西洋起源の観念をいかにして日語に移し替えるかに試行錯誤を重ねた福澤諭吉や中村正直など、往時の知識人の苦闘が鮮やかに描き出されている。 日には存在しなかった観念 インディビデュアル(individual)は現在ではごく普通に「個人」として使われているが、この言葉が導入された頃の日にはそういう観念は存在しなかった。神や社会に対する究極的な単位として、それ以上は細分化できない唯一の存在といった意味での個人が、かつての日になかったことは柳父氏のいう通りであろう。当時、日人は社会の「身分」として存在はしていても、個人としてではなかった。

    【正論】もともと日本に存在しなかった「個人主義」の呪縛から脱出せよ 拓殖大学学事顧問・渡辺利夫(1/6ページ)
    T-men98
    T-men98 2016/05/05
    個人主義大いに結構。個人主義があるからこそLGBTとしての私は現状に閉塞感を感じつつも何とか息をし、日々を生き続ける事が出来る。貴方が語る「共同体」は、私にとってはガス室そのものだ。
  • ぶら下がり取材されたい

    ポップアートの巨匠、アンディ・ウォーホルは、「人はだれでも15分だけスターになれる」と言った。 ぼくも、15分とは言わない、数秒だけでもいいから脚光を浴びたい。 脚光っていうか、具体的に言うと、ぶら下がり取材を受けたい。 (この記事はとくべつ企画「生きてるからにはやっておきたいこと」シリーズのうちの1です。)

    ぶら下がり取材されたい
    T-men98
    T-men98 2016/05/02
    惜しい。ここまでやるならボストンバッグに札束押し込めない芸と時価8億ド派手デコ熊手芸も見たかった。
  • 米映画館で銃乱射の被告に終身刑

    米コロラド州センテニアル(CNN) 米コロラド州オーロラの映画館で2012年に起きた銃乱射事件の公判で、陪審は7日、殺人などの罪に問われたジェームズ・ホームズ被告(27)に対して仮釈放なしの終身刑の評決を言い渡した。 この事件では12人が死亡、70人が負傷した。ホームズ被告側は事件当時、心身喪失の状態にあったとして無罪を主張したものの、先月、第1級殺人などの罪で有罪評決が言い渡されていた。 陪審は6日遅くから7時間近くかけて量刑を審議。死刑に必要な全会一致の量刑評決には至らず、この結果、仮釈放なしの終身刑となった。 ホームズ被告はポケットに両手を突っ込んだまま評決の言い渡しを聞いた。一方、陪審が死刑に必要な全会一致の評決に至らなかったことが裁判官から告げられると、ホームズ被告の母親は泣き崩れ、夫に寄りかかった。 傍聴席にいた遺族らの数人は評決を聞いて退廷。6歳の娘を亡くし自身はまひを負った

    米映画館で銃乱射の被告に終身刑
    T-men98
    T-men98 2015/08/08
    映画館で銃乱射事件が多すぎてどの事件を指すのか一読しただけじゃ思い出せないというアメリカ社会の闇
  • 1