タグ

画像と開発に関するT-miuraのブックマーク (2)

  • OpenCV2でSIFT, SURFによる画像の対応付け - Kesinの知見置き場

    大学の講義で画像間の対応付けプログラムを作成するという課題が出されて、無事提出できたのでメモしておこうと思います。このような画像工学のプログラムは初めてで、特にMacOSX + Xcode4 + OpenCV2のサンプルが少なくて色々苦労しました。簡単ではありますがOpenCVのインストールから2画像の対応付け画像を生成するところまでを説明したいと思います。 執筆時のバージョン OSX 10.7.4 + Xcode4.1 + OpenCV2.4.1 準備 Xcodeはインストール済みであるとして、まずはOpenCVをインストールします。 私はMacPortsを使用しましたが各自で好きな方法でインストールしてください。MacPortsなら port install opencvで楽チンにインストールできます インストールが終わったらXcodeでプロジェクトを作成して、Command Line

    OpenCV2でSIFT, SURFによる画像の対応付け - Kesinの知見置き場
  • 無料で利用できる画像検索APIまとめ

    キーワードで画像を検索した結果を自分の管理しているBlogに表示したいと思い立ち、Webサービスから無料で利用できる画像検索サービスについて調べてみました。 以前は様々なWebサービスが無料で利用できていたような印象がありますが、最近ではサービスを提供する各企業が徐々に収益化を考えており、無料での利用に制限を設けていることが多いようです。 そのため、Webサービスを利用する際には、その特徴や制限を良く理解したうえで選択しないと、後で痛い目にあいそうな気がします。 同じようなことを考えている方の参考になればと思い、いくつかの画像検索サービスについてまとめてみます。 Google Image Search API Googleのイメージ検索用APIです。 各プログラム言語から呼び出しが可能です。 JavaScriptからの呼び出しだと、非常に簡単ですが、残念なことに、2011/05/26より、

    無料で利用できる画像検索APIまとめ
  • 1