タグ

スマートフォンとKDDIに関するTAKAPPRSのブックマーク (6)

  • グリー、有料課金とスマホ広告が好調で業績拡大

    グリーは11月2日、2012年6月期第1四半期(7~9月期)の連結業績を発表した。売上高は前年同期比145%増の304億3200万円、営業利益は同168%増の166億4600万円、経常利益は同165%増の165億2800万円、純利益は同156%増の94億4900万円となった。 有料課金収入の順調な伸長(直前四半期比49.5%増)に加え、広告メディア収入も同8.2%増と堅調に推移したことから、過去最高を更新した。有料課金収入におけるスマートフォンの比率は2割近くに増加している。また、1月に子会社化したアトランティスのスマートフォン向けアドネットワーク事業が大きく貢献した。

    グリー、有料課金とスマホ広告が好調で業績拡大
    TAKAPPRS
    TAKAPPRS 2011/11/03
    逆にこちらはスマホ広告が好調と。
  • KDDI、通信速度制御をスマートフォンでも実施 3日間で300万パケット以上利用のユーザー対象

    KDDIは、連続的かつ大量のネット通信を利用するユーザーへの通信速度制限をスマートフォンにも適用し、10月1日から実施。直近3日間で300万パケット=384Mバイト以上を利用したユーザーが対象。 KDDIは8月15日、連続的かつ大量のネット通信を利用するユーザーへの通信速度制限をスマートフォンにも適用し、10月1日から実施すると発表した。「ネットワーク資源の公平性確保が目的」としている。 直近3日間(当日を含まず、前日を含む3日間)のスマートフォンでの利用パケット数が300万パケット以上(約366Mバイト以上)を利用したユーザーの下り通信速度を制限する。「継続して通信は利用できるが、通信速度に影響が出る可能性がある」という。直近3日間で300万パケット未満であれば制限は解除する。 16日から、auお客さまサポート「今月の通話料・通信料照会」から、ユーザーの直近3日間のスマートフォンパケット

    KDDI、通信速度制御をスマートフォンでも実施 3日間で300万パケット以上利用のユーザー対象
    TAKAPPRS
    TAKAPPRS 2011/08/15
    対象者多数な予感。 "直近3日間(当日を含まず、前日を含む3日間)のスマートフォンでの利用パケット数が300万パケット以上(約366Mバイト以上)"
  • 原宿Kスタにau向けAndroidスマートフォン「REGZA Phone IS04」「IS05」が本日から展示開始 : S-MAX

    原宿Kスタにau向けAndroidスマートフォン「REGZA Phone IS04」「IS05」が日から展示開始 2011年01月15日13:55 posted by memn0ck カテゴリAndroidau by KDDI list Androidスマートフォン「IS04」「IS05」を発売前にタッチ&トライ! KDDIは、15日、au向けAndroid搭載スマートフォンの2010年度冬~春モデルとなる「REGZA Phone IS04」(富士通東芝モバイルコミュニケーションズ製)および「IS05」(シャープ製)を東京・原宿にあるプロモーション拠点「KDDIデザイニングスタジオ(KDS)」にて展示を開始したことをお知らせしています。 ただし、IS04は動作する実機となりますが、IS05は大きさを確認できる程度の動作しないモックのみとなっています。 すでに発売済みのauスマートフォン「

    TAKAPPRS
    TAKAPPRS 2011/01/15
    触りたいけど激込みだろうな。
  • カジュアルなデザイン、KDDIのシャープ製スマートフォン「IS05」超速攻フォトレビュー

    日行われたKDDIの2010年秋冬モデル発表会において、新型スマートフォン「IS05」のフォトレビューをお届けします。 「IS05」は800万画素カメラや3.4インチフルワイドVGA液晶、ワンセグ、インカメラを搭載した小型スマートフォンで、白や黒ばかりだったスマートフォンの中で、ひときわファッショナブルなモデルとなっています。 詳細は以下から。 これが「IS05」です。 インカメラを体上部に搭載 イヤフォンジャック 右側面 体下部。 左側面にコネクタを搭載 背面 おサイフケータイにも対応 カメラは800万画素で、ハイビジョン(720p)サイズでの動画撮影にも対応。 主な特徴はこんな感じ。Androidのバージョンは2.2で、「IS03」「IS04」「IS06」が採用している動作クロック1GHzのSnapdragonではなく、800MHzの低消費電力版Snapdragonを搭載していま

    カジュアルなデザイン、KDDIのシャープ製スマートフォン「IS05」超速攻フォトレビュー
    TAKAPPRS
    TAKAPPRS 2010/10/18
    ちょっと分厚い…?
  • 防水・超高画質カメラ搭載のREGZAスマートフォン「IS04」超速攻フォトレビュー

    日行われたKDDIの2010年秋冬モデル発表会において、新型スマートフォン「IS04」が発表されたので、さっそくフォトレビューをお届けします。 「IS04」は1220万画素の高画質カメラや4.0インチフルワイドVGA液晶、ワンセグなどを備えているだけでなく、ATOKを搭載することで効率的な日本語入力や使いやすいユーザーインターフェースを採用しており、使い慣れた従来の携帯電話から機種変更がしやすくなっています。 詳細は以下から。 これが「IS04」です。 上部にはイヤフォンジャック 下部にはコネクタやホームボタンなどの3つのボタンを備えています。 右側面 電源ボタンや音量ボタン、シャッターボタンなどを備えています。 左側面 背面 1220万画素カメラを搭載 主な特徴は以下。なお、Androidのバージョンは2.1ですが、問い合わせたところ、今後2.2へのアップデートを行うとのこと。また、下

    防水・超高画質カメラ搭載のREGZAスマートフォン「IS04」超速攻フォトレビュー
    TAKAPPRS
    TAKAPPRS 2010/10/18
    速攻すぎw なんだそのイヤフォンジャックの位置は。
  • 「セカイカメラ」の頓智ドットにKDDIが資本参加。提携関係強化へ

    「セカイカメラ」の頓智ドットにKDDIが資参加。提携関係強化へ 日経済新聞は5日、AR(拡張現実)カメラアプリ「セカイカメラ」を開発する頓智ドットにKDDIが資参加すると報じた。KDDIは頓智ドットが実施予定の第三者割当増資を4億5,000万円で引き受ける予定とされ、同社との提携関係を強化する。 そもそも同社と頓智ドットは3月末に提携が発表されており、auスマートフォン「IS01」及びau携帯電話に「セカイカメラ」のアプリを搭載する計画に加え、提携を通じてARサービスを共同で事業化していく考えも明らかになっていた。KDDIはこれを機にAR技術・サービスに力を入れる方針を示しており、スマートフォンを始めとする各種携帯電話端末でのAR事業の展開・拡大を目指している。 今回の資参加はその証の一つと見られ、頓智ドットとの関係はさらに強まるだろう。auユーザーにとってはレベルの高いARサービ

    「セカイカメラ」の頓智ドットにKDDIが資本参加。提携関係強化へ
    TAKAPPRS
    TAKAPPRS 2010/08/05
    B! 嫌な予感しかしない…
  • 1