タグ

ブックマーク / news.tv-asahi.co.jp (15)

  • 「陽性取り下げろ」トンデモ要求も 医師が思わず涙|テレ朝news-テレビ朝日のニュースサイト

    新型コロナウイルスの感染拡大が続くなかで、医療関係者と患者との間のトラブルも増えているといいます。陽性を取り下げろと要求する患者、こんな非常識な人もいるようです。 目黒の大鳥神社前クリニック・北村直人院長:「正直やってらんないって感じですね。もうそうですね、こっちは当に…」 医療の最前線で踏ん張っている医師が思わず見せた涙。 新型コロナの患者が急増する今、理不尽なとんでも患者が増えているというのです。 目黒の大鳥神社前クリニックの北村院長によりますと、その患者は50代男性で先月、微熱とせきの症状を訴えたためPCR検査のほか、採血やレントゲンなど診察を行い、約6000円を払って帰っていったといいます。 その翌日、陽性が判明したことを電話で伝えました。と、その数日後…。 50代男性患者:「陽性だったら金がかからないはずなのになぜ支払いが発生した?」 目黒の大鳥神社前クリニック・北村直人院長:

    「陽性取り下げろ」トンデモ要求も 医師が思わず涙|テレ朝news-テレビ朝日のニュースサイト
    TAKAPPRS
    TAKAPPRS 2021/08/27
    こんな輩が逮捕されずにうろついてるの怖すぎやろ…
  • ワクチン接種“2回をやめ1回に” 自民党内で検討

    新型コロナウイルスのワクチンの供給スケジュールが見通せないことから、自民党は1人が2回接種するのをやめて1回だけ接種することを党内で検討していくことを決めました。 ワクチンについて、河野規制改革担当大臣は「4月までは非常に供給量が限られてくる」と説明しています。 確保状況がなかなか見通せない状況に、自民党の会合では2回の接種を1回にして多くの人に接種した方が公平なのではないかといった意見が複数出たということで今後、党内で検討していく方針です。 一方、加藤官房長官は「2回接種を前提に安全性有効性が確認されている」と慎重な姿勢を示しています。

    ワクチン接種“2回をやめ1回に” 自民党内で検討
    TAKAPPRS
    TAKAPPRS 2021/02/23
    なに言ってるんだ.
  • 売春知りつつ個室提供か ソープランド責任者ら逮捕

    東京・葛飾区の風俗店の女性従業員が売春をすることを知りながら場所を提供していたとして、店の責任者の男らが逮捕されました。 ソープランド「亀有角海老」の責任者・坂口敏容疑者(48)ら5人は6月、従業員の女性(30代)が売春をすることを知りながら店の個室を提供した疑いなどが持たれています。警視庁によりますと、ソープランドでは客との売春行為は認められていませんが、2月に女性従業員とトラブルになった男性客が警視庁に相談し、現金のやり取りがあったことが発覚しました。店はこれまでに約10億円を売り上げていました。坂口容疑者ら4人は容疑を認め、1人は否認しています。

    売春知りつつ個室提供か ソープランド責任者ら逮捕
    TAKAPPRS
    TAKAPPRS 2020/08/26
    闇がすごい
  • 東京都内のオフィスで約50人規模の職場内感染を確認

    東京都内のオフィスで約50人規模の職場内感染が確認されたことが分かりました。 東京都によりますと、22日に都内のオフィスで10代から30代までの28人の新型コロナウイルスの感染が確認されました。そのうち24人は無症状だということです。この職場ではこれまでに二十数人の感染が確認されていて、感染者は合わせて約50人となりました。また、この職場では約100人が働いていて、22日までにその半数が感染したことになります。

    東京都内のオフィスで約50人規模の職場内感染を確認
    TAKAPPRS
    TAKAPPRS 2020/08/22
    どういう環境だったか気になる…
  • 飛行機の前後の席で感染 2人に面識なく会話もなし

    国内線の飛行機で前後の席に乗り合わせた人同士が感染です。 千葉県によりますと、13日に八千代市の40代の男性が感染していることが確認されました。男性は3日に成田空港に到着した国内線の飛行機に乗っていて、この男性の前の席に座っていた20代の男性警察官が9日に感染が確認されたため濃厚接触者として検査を受けていました。2人に面識はなく会話もありませんでした。

    飛行機の前後の席で感染 2人に面識なく会話もなし
    TAKAPPRS
    TAKAPPRS 2020/08/15
    機内感染だとすると、感染者少なすぎないか
  • 大学が近くのホテルで講義 ホール借りコロナ対策

    新型コロナウイルス対策で、大学が近くのホテルで講義を行いました。 新学期がスタートした石川県小松市の公立小松大学では感染防止対策として学生が中央キャンパスに集中するのを避けようと、近隣のホテルのホールを借りて一部の講義を行っています。8日は1年生約80人がホテルで受講しました。公立小松大学では学生の感染防止に向けて今月末までホテルでの講義を予定していますが、感染状況によっては5月以降も継続することを検討しています。

    大学が近くのホテルで講義 ホール借りコロナ対策
    TAKAPPRS
    TAKAPPRS 2020/04/09
    どういうことだ…
  • 香港 日本人観光客がデモ隊に暴行される 地元新聞

    「香港で抗議活動の現場を撮影していた日人観光客がデモ隊に中国人と間違われて暴行された」と地元の新聞が報じました。 香港の星島日報は「香港・九龍地区で11日、抗議活動の現場にいた日人観光客の男性がデモ隊に中国人と間違われて暴行された」と報じました。地元メディアに掲載された写真には日人とされる男性が路上に倒れ込み、頭から血を流している様子が写っていて、「男性が日語を話していたことから、日人ではないか」としています。香港の日総領事館はこの件について確認中ということです。11日は現場でデモ隊が道路に障害物を置き、車両を通行できなくするなど交通がまひしていました。

    香港 日本人観光客がデモ隊に暴行される 地元新聞
    TAKAPPRS
    TAKAPPRS 2019/11/12
    どういう状況で巻き込まれたのか
  • 京急線の電車とトラックが衝突 先頭車両が横倒しに

    TAKAPPRS
    TAKAPPRS 2019/09/05
    思ったよりすごい
  • 佐野SA再開 新たなスタッフ集め名物ラーメンも復活

    お盆のUターンラッシュの混雑が続くなか、従業員のストライキで営業を停止していた東北自動車道上り線の佐野サービスエリアで営業が再開されました。 佐野サービスエリアではテナントを運営する会社の社長と従業員が人事を巡って対立してストライキが起き、14日から営業を停止していました。社長側は新たなスタッフを動員して16日午前7時から売店の営業を再開しました。 ケイセイ・フーズ、岸敏夫社長:「大変、ご迷惑を掛けて当に申し訳ございませんでした。また新たな思いで頑張ってやります」 午前10時半からはフードコートで名物の佐野ラーメンの提供が再開され、渋滞が激しくなる午後以降、ラーメン以外の軽なども順次、提供したいとしています。

    佐野SA再開 新たなスタッフ集め名物ラーメンも復活
    TAKAPPRS
    TAKAPPRS 2019/08/18
    テレ朝の感覚すごいわ
  • キラウエア火山で珍現象 溶岩の上に複数の竜巻

    観光スポットとして人気のハワイの火山で、珍しい現象が起こりました。溶岩の上に現れたのは、なんと竜巻。何もの渦が立ち上る様子をカメラが捉えました。 ハワイの観光スポットとしても知られるキラウエア火山で、流れ出た溶岩の上にいくつもの竜巻が立ち上る様子をカメラが捉えました。竜巻は大量の雨と強風、そして、溶岩の高熱という条件が重なったことで発生したと考えられています。ハワイ島にあるキラウエア火山は1983年から活発な活動が続いていますが、こうした現象は非常に珍しいということです。ヘリコプターから竜巻を撮影したカメラマンは、「朝日を受けた竜巻がピンク色の虹のようで幻想的だった」と話しています。

    キラウエア火山で珍現象 溶岩の上に複数の竜巻
    TAKAPPRS
    TAKAPPRS 2018/04/02
    かっけぇ。
  • 停電でないのにエアコンきかない…過去の大雪に学ぶ

    都心で27センチの積雪を記録した4年前の大雪の時、エアコンの不調を訴える人が相次いだ。メーカーは室外機の状況を確認してほしいと注意を呼び掛けている。 2014年2月。都心では、記録的な大雪となる27センチの積雪を観測。高層ビルが林立する池袋では、スキーを滑る人が現れるほど積もり続け、さらには、かまくらを作ってしまう人も。 空の便では欠航が相次ぎ、空港のロビーで一夜を明かすことになった人も。鉄道も運休や遅延が発生したが、この日は土曜日。家にいた人も多かったが、場所によっては倒木が原因とみられる停電が発生し、エアコンがつけられない事態に。一方で、停電でもないのにエアコンメーカーには「温風が出ない」などの問い合わせが。室外機周辺を雪かきし、30センチ以上間隔を確保する必要があるという。そして、家の外ではスリップする車が続出。JAFでは、雪道の運転では「急」がつく動作をしないよう呼び掛けている。加

    停電でないのにエアコンきかない…過去の大雪に学ぶ
    TAKAPPRS
    TAKAPPRS 2018/01/22
    これあるから今日はパネルヒーターに頼ってる。
  • イルカ同士がジャンプで…空中衝突で子イルカ絶命

    ショーで私たちを楽しませてくれるイルカのジャンプでまさかの事故です。イルカ同士が空中で衝突し、はじき飛ばされた子どものイルカが命を落としました。

    イルカ同士がジャンプで…空中衝突で子イルカ絶命
    TAKAPPRS
    TAKAPPRS 2016/09/15
    悲しすぎるやろ…
  • スカイツリーが見える…“無許可”営業の英国人逮捕

    宿泊施設の許可が無いにもかかわらず、客を自宅に宿泊させたとしてイギリス人の男が逮捕されました。 イギリス人のウッド・ジェームス容疑者(28)は3月から4月にかけて、許可無く料金を取ってタイ人の男性など7人を東京・足立区の自宅に宿泊させた疑いが持たれています。警視庁などによりますと、ウッド容疑者は、外国人の旅行者を相手に「スカイツリーや富士山が見える」などとインターネットで客を集めていました。1泊3000円ほどの料金で泊まらせていて、取り調べに対し、「将来、東京でオリンピックもあるので、低料金の施設を提供した」と容疑を認めています。ウッド容疑者は、自宅に宿泊施設として必要な防火設備などを設置していませんでした。

    スカイツリーが見える…“無許可”営業の英国人逮捕
    TAKAPPRS
    TAKAPPRS 2014/05/16
    Airbnbはやはり日本だとあかんかな…
  • 楽天・三木谷社長が“フランス最高勲章”受章

    楽天の三木谷会長兼社長がフランスの最高勲章とされるレジオン・ドヌール勲章を受章しました。 レジオン・ドヌール勲章は、ナポレオン・ボナパルトが1802年に創設したフランスで最も権威ある勲章で、最近ではトヨタ自動車の豊田章男社長のほか、過去には映画監督の黒澤明さんらにも贈られています。 楽天・三木谷社長:「驚くほど日人、日に対するリスペクトがフランスにはある。マーケットとしても魅力的ですし、イノベーション技術においても魅力的なものがあるということだと思う」 オランド大統領が訪日するなど、フランスが日との関係強化を掲げるなか、楽天は近年、ネット通販や物流企業の買収を手掛けるなど、フランスで積極的な活動を展開していました。

    TAKAPPRS
    TAKAPPRS 2014/02/18
    なんだこのタイミング。
  • 海岸で突然クジラが爆発!腐敗し死骸を解体中に…

    予想外の大きな爆発でした。 26日、フェロー諸島の海岸に横たわる巨大なマッコウクジラの死骸。打ち上げられてから2日がたっていて、生物学者らが廃棄のために体に切り込みを入れた次の瞬間でした。クジラは腐敗が進み、体内にたまったメタンガスが一気に噴き出しました。このクジラは解体処理された後、骨格標として博物館に展示されるということです。

    海岸で突然クジラが爆発!腐敗し死骸を解体中に…
    TAKAPPRS
    TAKAPPRS 2013/12/04
    想像以上!
  • 1