タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

これはひどいとサヨクに関するUhoNiceGuyのブックマーク (3)

  • 【2】無惨なる安倍政権を支えたマスメディア - 白井聡|論座アーカイブ

    【2】無惨なる安倍政権を支えたマスメディア 民衆が自らの力を自覚してしまうことを、権力は恐れてきた 白井聡 京都精華大学人文学部准教授 安倍政権、この無惨なるものを支えてきた制度・機関の筆頭としてマスメディアを挙げなければならない。数年前、とあるシンポジウムで大谷昭宏氏(元「読売新聞」社会部)と同席したことがあったが、その時大谷氏は次のように語った。 「安倍政権が言論統制していると言われているが、ナンセンスだ。権力がメディアに圧力をかけるのは当たり前のことで、安倍政権のやり方は大変に露骨で稚拙だ。こんな程度の低い抑圧を弾圧だの統制だのと言ってしまったら、もっと巧妙な抑圧と戦ってきた先輩たちに、草葉の陰から笑われてしまう」と。 その通りだと思う。この7年余りの間、報道への圧力は高まったが、そのやり方はあまりにもあからさまなものであり、それだけに跳ね返すことは困難ではないはずだった。圧力を受け

    【2】無惨なる安倍政権を支えたマスメディア - 白井聡|論座アーカイブ
    UhoNiceGuy
    UhoNiceGuy 2020/09/01
    筆者の言う「民衆」とやらに自分(俺)は入っているのだろうか?「民衆」とやらに安倍首相にお疲れ様と言う「大衆」(明らかに言葉を使い分けている)は入っているだろうか?リベラルが否定されるのはこの手の排他性だぞ
  • 日韓関係の悪化は長期的には日本の敗北で終わる(古谷有希子) - 個人 - Yahoo!ニュース

    韓国はなぜ対日関係を悪化させるようなことをするのか?8月15日は日では終戦忌念日として認識されているが、韓国では光復節、つまり独立記念日である。韓国アイドルグループBTSのメンバーが身に着けていた光復節記念のTシャツに原爆のイメージがプリントされていたことが日で物議を醸したのは記憶に新しい。 韓国の人々にとって、日による植民地支配というのは「歴史」ではなく、今も続く忌まわしい記憶であり、いつかまた起こるかもしれない可能性の問題でもある。 いつかまた同じ屈辱を味わう羽目にならないように、過去を記憶し続け、警戒し続け、少しでも問題があると考えれば早めにその芽を潰しておく、それが韓国の人々の大日帝国による植民地支配への基的な態度である。 日では韓国の人々のそうした態度や社会的雰囲気は、民族主義を押し出した国ぐるみの反日教育によってなされていると考えがちだが、そもそもこうした歴史観は

    日韓関係の悪化は長期的には日本の敗北で終わる(古谷有希子) - 個人 - Yahoo!ニュース
    UhoNiceGuy
    UhoNiceGuy 2019/08/17
    軍事政権と民主化後が全く別の存在なら、賠償請求権もないんじゃね?
  • 【沖縄】 声を上げながらフェンスを揺さぶる市民らを基地内から撮影し動画公開→コメントに「暴力集団」、弁護士が問題視 : 痛いニュース(ノ∀`)

    【沖縄】 声を上げながらフェンスを揺さぶる市民らを基地内から撮影し動画公開→コメントに「暴力集団」、弁護士が問題視 1 名前:くじら1号 ★:2015/09/25(金) 20:55:32.07 ID:???*.net 沖縄県名護市辺野古の新基地建設への反対運動が米軍キャンプ・シュワブ内とみられる場所から撮影され、動画投稿サイト「ユーチューブ」で公開されていることが23日、分かった。抗議する市民が特定できる状態で写っており、池宮城紀夫弁護士は「個人のプライバシーや肖像権の侵害に当たる可能性がある」と問題視している。 シュワブ前の反対運動を撮影したものは少なくとも3。すべて同じ投稿者名だった。第3ゲート前の動画2は6月13日、工事車両用ゲート前の動画1は同10日に公開された。同じ投稿者名で、普天間飛行場のゲート前の動画も5月28日に公開されていた。 市民と撮影者の間に基地のフェンスが写っ

    【沖縄】 声を上げながらフェンスを揺さぶる市民らを基地内から撮影し動画公開→コメントに「暴力集団」、弁護士が問題視 : 痛いニュース(ノ∀`)
    UhoNiceGuy
    UhoNiceGuy 2015/09/26
    「基地内から基地外を撮影」
  • 1