タグ

マスゴミとメディアに関するUhoNiceGuyのブックマーク (6)

  • 猟銃発砲立てこもり 朝日新聞の50代カメラマン書類送検へ 避難呼びかける中…容疑者自宅の壁に張り付き10分間ほど敷地に侵入した疑い その前に避難区域内に入り注意も…再び中へ(NBS長野放送) - Yahoo!ニュース

    長野県中野市で4人が殺害された事件。容疑者が自宅に立てこもった際、朝日新聞のカメラマンが避難が呼びかけられる中、敷地内に無断で侵入したとして、県警が書類送検する方針であることが分かりました。 5月25日、中野市で4人が殺害された事件。警察官2人への殺人の疑いで逮捕されている青木政憲容疑者は、4人を襲ったあと猟銃をもったまま自宅に立てこもりました。

    猟銃発砲立てこもり 朝日新聞の50代カメラマン書類送検へ 避難呼びかける中…容疑者自宅の壁に張り付き10分間ほど敷地に侵入した疑い その前に避難区域内に入り注意も…再び中へ(NBS長野放送) - Yahoo!ニュース
    UhoNiceGuy
    UhoNiceGuy 2023/06/20
    これは非難されなくては//確かに人質に危害が及ぶ可能性が高いね
  • 山中所長が給与全額寄付 京大iPS研、論文不正 - 共同通信 | This Kiji

    京都大iPS細胞研究所の論文不正問題を受け、山中伸弥所長が、給与を当面の間、研究所に全額寄付するとの考えを示していることが25日、分かった。今月の給与から寄付するとしている。 論文の研究費約310万円のうち、一般の人から募った寄付金「iPS細胞研究基金」の二百数十万円が使われていたための措置という。 山中所長は不正を発表した22日の記者会見で「多くの方から頂いた支援が使われてしまった」と謝罪。発表後に対応を検討し、寄付する考えを担当者らに伝えた。 24日に京都市内で行われた講演では、寄付金が使われていたことや今後の寄付活動について、「どうしたら皆さまに納得していただき、自分自身が納得できるのか。最良の方法を探したい」と発言していた。 問題の論文を掲載した米科学誌ステム・セル・リポーツは、山中氏が国際幹細胞学会の理事長を務めていた2012年に、学会と出版社が提携する形で創刊を発表。 科学誌の

    山中所長が給与全額寄付 京大iPS研、論文不正 - 共同通信 | This Kiji
    UhoNiceGuy
    UhoNiceGuy 2018/01/25
    「科学誌創刊に深く関与」←日経、これこそがパワーワードだ!/ところで、共同通信は査読制度に喧嘩売ってんの?ソーカル事件等解決できない問題はあるが、これ以上のシステムはないと思うけど/昼見たときと変わってる
  • アルジェリアテロ被害者実名報道事件・本白水智也さんインタビュー「メディアに情報を渡すと、誰にでも起こる問題」 | ガジェット通信 GetNews

    アルジェリアテロ被害者実名報道事件白水智也さんインタビュー「メディアに情報を渡すと、誰にでも起こる問題」 北アフリカのアルジェリアで発生したイスラム過激派によるテロ事件。政府部隊の強行攻撃により、石油・天然ガスプラントを建設する日揮で働く9名(2013年1月24日時点)を含む多くの犠牲者が出る最悪の事態になっています。当初、政府と日揮は亡くなった方の名前の公表を伏せていました。しかし、1月22日付朝日新聞朝刊には一名が実名で報じられました。 それに対して、情報を提供した白水智也さんは自らのブログに抗議のエントリーを掲載。これがきっかけとなりマスメディアでの被害者の実名を報道することの是非を巡った議論が広がっています。 叔父を誇りに思います モトシロブログ http://livemedia.jp/?p=1256 報道各社での実名掲載の後を追うように、政府も24日には犠牲者の実名を公開す

    アルジェリアテロ被害者実名報道事件・本白水智也さんインタビュー「メディアに情報を渡すと、誰にでも起こる問題」 | ガジェット通信 GetNews
    UhoNiceGuy
    UhoNiceGuy 2013/01/25
    いつから被害者代表になったんだ?とか言ってるやつは氏ねばいいのに/でもガジェットニュースも報道だよね?/事件が落ち着いてからこういうことすればいいのにとも思うけど、風化しないように?
  • アルジェリア人質事件に関するBLOGOSの記事は、議論のすり替えしかしていない: 不倒城

    こちらの記事を読んだ。 BLOGOS:アルジェリア人質事件 僕は「Aさん」では死にたくない 若干厳しい言葉を使うが、この記事は議論のすり替え以外のことを何一つしていない、と私は思う。 まず最初に、 アルジェリア人質事件で犠牲になった方を実名で報道するかが、大きな論争になっている。故人や遺族の了解なしに実名で報道できるのか、という疑問に、マスコミはきちんと答えてきたのだろうか。 というセンテンスを挙げられていて、ここが首題の一つだと判断して差し支えないだろう。 それに対して、この記事で提示されている回答は、 毎日起きている交通死亡事故の中にも、思わぬ社会の不備が隠されていることがある。遺族への取材が社会を突き動かし、事故対策が進むことは決して少なくない。 その一方で「Aさん」という匿名に社会を動かす力はない。 僕は「個人情報の保護」「匿名報道」という綺麗ごとや事なかれ主義よりも「実名報道」と

    UhoNiceGuy
    UhoNiceGuy 2013/01/24
    すばらしいまとめ/id:長い名前の人「記者って、だいたい悩んでるだけで目を背けるよね」
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
  • 朝日新聞社から荒らし行為 FOXが規制発動 :【2ch】ニュー速クオリティ

    6 : 市民団体(catv?):2009/03/31(火) 17:03:39.80 ID:1AoXD4Bv 【速報】 朝日新聞社から荒らし行為 FOXが規制発動★7 http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1238472564/269 269 名前: 九条(関西地方)[] 投稿日:2009/03/31(火) 15:31:27.97 ID:oHRLH/Y1 しかしほんと、朝日が規制されただけでこんな静かになるんだねν即って 283 名前: しらゆき(アラバマ州)@FOX ★[] 投稿日:2009/03/31(火) 15:39:00.37 ID:??? >>269 びっくりだな これはど理解し、どうすればいいのかな 今までは玉石混交へんな投稿いっぱいあっても玉があるなら受け入れよう だったし、「新聞社とかからのリークがあるかも知れない」ということで

  • 1