タグ

地方と労働に関するUhoNiceGuyのブックマーク (4)

  • 【ピンチ】コストコ時給1500円来年にはIKEAも参入の群馬 一方で最低賃金UPに苦しむ地元企業…高賃金の外資系にどう対応すべき?|FNNプライムオンライン

    【ピンチ】コストコ時給1500円来年にはIKEAも参入の群馬 一方で最低賃金UPに苦しむ地元企業…高賃金の外資系にどう対応すべき? 外資系大企業の続々参入に、群馬県の地元企業が悲鳴を上げています。 この記事の画像(11枚) 背景にあるのは、群馬県の最低賃金。10月に40円引き上げられ、時給935円になったのですが、4月に明和町にオープンした、アメリカ生まれの巨大スーパーマーケット「コストコ」では、その最低賃金を大きく上回る時給が設定されているんです。 2023年4月にオープンしたコストコ明和倉庫店 コストコのHPによると、明和倉庫店ではパートタイムの場合、時給は1500円。平日の時間外勤務や休日勤務だと、時給は2000円を超えるといいます。 コストコのHPに掲載されている時給 1500円を超えるコストコの時給について、群馬県内の学生からはうらやむ声が上がります。 時給約1300円で塾講師の

    【ピンチ】コストコ時給1500円来年にはIKEAも参入の群馬 一方で最低賃金UPに苦しむ地元企業…高賃金の外資系にどう対応すべき?|FNNプライムオンライン
    UhoNiceGuy
    UhoNiceGuy 2023/11/13
    インタビューに答えている飲食店の経営者も収入低いんでしょ。取りあえず、人件費ダンピングでしか生き残れない企業は退場していただかなくては。コンビニとか、同じような店舗が多すぎるよ
  • https://twitter.com/hisakichee/status/1506554322305560580

    https://twitter.com/hisakichee/status/1506554322305560580
    UhoNiceGuy
    UhoNiceGuy 2022/03/24
    首都圏とトヨタ圏が高いだけだよ。首都圏の給料が高いのは国の行政が集まっているだけだよ。まずそれを解消して
  • 人手不足を嘆く地方の組織が陥る「4つの矛盾」

    地方の企業や自治体のトップの方々とお話をすると、口をそろえて「人手不足」という言葉が出てきます。実際にはどうなのでしょうか。地方の有効求人倍率はほとんどの都道府県で1.2を超えており、100人の希望者に120以上の仕事があるという状況にあります。つまり、地方のトップが言いたいことは「地方には仕事がないどころか、むしろたくさんの仕事がある。でもやってくれる人がいない」というわけです。ではなぜやりたい人がいないのか。ありていに言えば、「あまりやりたくない仕事」がたくさん残っているのです。 なぜ地方は「あまりやりたくない仕事だらけ」なのか? これはなぜでしょうか。背景には、2つの理由があります。1つは地方の人口減少、とくに生産年齢人口(15~64歳)が大きく減っていることです。地方の人口減少の問題点は、幼年人口や高齢者人口ではなく、この生産年齢人口が急激に減っていくところにあります。これは、もは

    人手不足を嘆く地方の組織が陥る「4つの矛盾」
    UhoNiceGuy
    UhoNiceGuy 2019/06/24
    だいたい同意なのだけど、最後の頭を使って魅力的な職場を…はどうか。給料で人材集めているFANUCという世界的田舎企業があってな
  • News Up 同じ仕事なのに年収差40万円以上? | NHKニュース

    みなさん、1時間当たりいくらで働いていますか? 今月、最低賃金が全国47都道府県で一斉に引き上げられました。最も高い東京では時給985円と1000円間近。時給1000円を超える求人も当たり前のように目にします。一方、最も低い県は761円でその差200円以上。年々広がる時給の差に地方では人材流出の危機感も広がっています。「そもそも日の時給は海外と比べて低すぎる!」 そう指摘する専門家もいます。時給格差が何をもたらすのか考えます。(ネットワーク報道部記者 田隈佑紀) 今月、全国で平均26円最低賃金が引き上げられ全国平均は874円となりました。最低賃金は企業などが働く人に支払わなければならない最低限の時給額。毎年、都道府県ごとに改定されます。 アルバイトやパートなどを含む非正規雇用で働く人は、労働者全体のおよそ4割にのぼります。最低賃金は企業によっては正社員の地域別の給与の計算にも使われていた

    News Up 同じ仕事なのに年収差40万円以上? | NHKニュース
    UhoNiceGuy
    UhoNiceGuy 2018/10/16
    全国共通最低賃金とすると地方から仕事が無くなっちゃうのかね。スタッフ賃金が同じなら客の来る都会の方がいいしね。税金使って工場の誘致するしかないよ
  • 1