タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

考え方とオタクに関するUhoNiceGuyのブックマーク (1)

  • 撮り鉄の悪行が理解できてしまう

    撮り鉄が桜の木を切ったらしい、と話題になっていた。 http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1751728.html もちろん当に撮り鉄が切ったのかどうかはわからないし、切ったヤツが外道だとしても撮り鉄すべてがそんなキチガイなわけじゃないだろう。まぁ、柄の悪い撮り鉄がそれなりな数いるのは確かだと思うし、わたし自身も目にしてイヤな気持ちになったことはあるけれど。 で、これに対して「理解できん!」というコメントとかを見かけたのだけれど(それが真っ当)、自分は個人的にちょっと理解できてしまう。それが恐ろしい。 わたしはかつて、若気の至りで訳の分からない映像を作っていた時があった。実験映像系のコンペでそれなりに評価され、海外でも上映されたことがある。その後商売にならず(当たり前)、今はカタギになっている。 自分がカメラを扱っていた時のことを思うと、ここま

    撮り鉄の悪行が理解できてしまう
    UhoNiceGuy
    UhoNiceGuy 2013/02/23
    桜の木が(写真にとって)邪魔だということは理解できる。写真(自分の楽しみ)のために桜の木(他人の財産)を傷つけるというのが理解できない。
  • 1