タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

音楽と日本に関するUhoNiceGuyのブックマーク (3)

  • 日本の音楽における低音問題

    WAJIMA Yusuke @yskwjm というか日のポップ/ロックはテレビ音楽として始まってその後も一貫してそうであり続けた以上、低音軽視は構造的に不可避だよなーとキングヌーみて思った 2022-12-31 21:14:11

    日本の音楽における低音問題
    UhoNiceGuy
    UhoNiceGuy 2023/01/01
    多くの日本人は高橋氏が好きなキック重視の音楽ではなく、ベース重視の和音重視の西洋音楽っぽいのが好きだからでは//好きなベーシストはJUDY AND MARYの恩田快人です
  • 「ロキノン系」と「島国根性」 - ボンダイ

    2015-07-26 「ロキノン系」と「島国根性」 【画像集】ロキノン系の女王・椎名林檎の「フジロック」での演奏で、ファンが旭日旗・日章旗振りまくり炎上 - NAVER まとめmatome.naver.jp 椎名林檎見に来たら前列の方に日の丸と旭日旗掲げて振ってるファンがいて驚いてるんだけど、昔はこんなじゃなかったので、ワールドカップのあの曲以降ファンがやってるパフォーマンスなのかな。 #fujirock — 津田大介 (@tsuda) 2015, 7月 26 ロキノン系音楽の女帝・椎名林檎のフジロックでのパフォーマンスが炎上している。 大量のファンらが日の丸や旭日旗を掲げていたことが原因だ。まるで「右派系市民グループのデモの風景のよう」である。しかもこれが、政治意図がなく、オフィシャルツアーグッズであることがなおさら反発を招いている。 擁護をしているのは椎名林檎ファンと「日を愛する普通

    「ロキノン系」と「島国根性」 - ボンダイ
    UhoNiceGuy
    UhoNiceGuy 2015/07/26
    伝説のギタリストZakk Wyldeさんは南軍旗模様のレスポールを使っています/この人はBurrnとかどう思っているんだろう
  • 音楽は10代のもの

    音楽に限らず、すべてのエンタテインメントは子どもの為に企画設計されている。大人が対象では無い」 レコード会社でプロデューサーなんかやっているとこんなひねた考え方になるのかと驚く。中学時代はもう少し素直なやつだったと思っていたのだが。 それとも、近所の居酒屋で突発開催される30代のプチ同窓会みたいなやつは、仕事の話になるとだいたいこんな空気になるものなのだろうか。 今では三児の母(双子の出産を含む)のにぎやかなタイプだった女子が、「ちょっとー、最近日音楽って元気がないんじゃないの?」と言った。それが彼にとっては逆鱗らしかった。 「じゃあ、対象じゃない私は意見することも出来ないの?」 彼女もずいぶん攻撃的だ。酔っているんだ。 「意見は別に良いだろ。ただ、エンタテインメント業界の人間が建設的と判断する意見は、子どもの為になるかどうかだと主張しているんだ。日音楽の良い曲がないというのが子

    音楽は10代のもの
    UhoNiceGuy
    UhoNiceGuy 2014/06/11
    このプロデューサは実在するのだろうか。10代狙うとマネタイズできるよ!!ならわかるが「子供のためになるかどうか」ってのはどうか。女子の人の言い分もよくわからない。
  • 1