タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

食と回転寿司に関するUhoNiceGuyのブックマーク (2)

  • 回転寿司おもんなくなったな

    俺は回転寿司で基的に注文せずにレーン流れてくる寿司を取ってうスタイルで なんやこれ?wと思ったやつは必ずうようにしてたんよね。 回転寿司の面白さってそういうちょっとした出会いだと思ってたからさ。 屋行ってうろうろ棚見てたらちょっと面白そうなタイトル見つけて買っちゃうみたいな。 注文してうんやったら普通のカウンターの立ちい寿司でもいけばええんやし。 でもなんか最近はほとんど寿司回ってないし、 みんな注文しかしないからついでに自分の分も頼んでもらうようになったし なんか回転寿司わざわざ行く意味なくなったなってなっちゃった。 注文のタッチパネルインターフェイスの微妙な操作ストレスもムカつくし。

    回転寿司おもんなくなったな
    UhoNiceGuy
    UhoNiceGuy 2023/12/06
    自分は注文待たなくて、目の前の取れるのはありがたかったな。席に付いたらすぐ食べれる。ある程度お腹いっぱいになってから落ち着いて注文//はま寿司凄いね。めっちゃ効率化されたと思う
  • 普段は中堅以上の回転寿司しか行かない人が初めてくら寿司に行ったよ

    ※3/2夜に追記しました。 旅行の前日夜に羽田空港近辺の宿に泊まるという旅程を取り、その分の「全国旅行支援」のクーポンを2000円分ゲット→その日中に使わないといけないというシチュエーションになった。 時刻はすでに21時を回り、使える店そのものが限られている中、駅ビルのくら寿司が目に留まった。 普段は「どうせべるなら」と中堅以上の回転寿司にしか行かないため、客テロ炎上した低価格帯の回転寿司には縁がなかったが、他に選択肢もあまりない中、とにかくお腹いっぱいべたかったため、くら寿司に足を運んでみることにした。 なかなか印象深い訪問となった。以下、その記録である。 異様な清潔感と広さ、調理スタッフの見えない店舗構成に驚く。入り口のタッチパネルに「Webで受付済の方はこちら」「受付前の方はこちら」の2ボタンがあり、常々Web予約やモバイルオーダーを駆使していた私があろうことか受付前だったのでか

    普段は中堅以上の回転寿司しか行かない人が初めてくら寿司に行ったよ
    UhoNiceGuy
    UhoNiceGuy 2023/03/02
    楽しんだようでなにより//中堅回転寿司って回転寿司みさき(三崎港から名前変わってた)みたいな一皿300円以上のところでしょ
  • 1