タグ

21時に関するUtori_Zのブックマーク (10)

  • リベラルでリアルな監視社会:ギートステイト制作日誌

    こんにちは。東浩紀です。 イラストレイターさんからラフがあがってきたりなんだり、微妙に進展しているギートステイトです。1月開始ということで、桜坂さんもいよいよエンジンがかかっているはず……です。僕のほうは、桜坂さんの小説が始まってから、それにあわせてぼちぼち設定原稿を発表していく、というかたちで準備に入ってます。 あと、同じく1月より『週刊アスキー』を舞台に、ギートステイト関連のある企画が連載で始まります。詳細はまだ内緒ですが、こちらも乞うご期待です。いずれにせよ、2007年前半はギートステイト絡みでいろいろ忙しくなりそうです。 さらにもうひとつお知らせです。この制作日誌ですが、ギートステイトの格始動とともに12月いっぱいで閉じることになりました。あと数回で、とりあえずはさようならです。短いあいだでしたが、ご愛読ありがとうございました。 ■ さて、このギートステイト、「2045年の世界を

    リベラルでリアルな監視社会:ギートステイト制作日誌
  • 批評家とエンジニアが予測する2045年の世界--プロジェクト「ギートステイト」 - CNET Japan

    50年後の未来はどうなっているのだろうか。温暖化で海面が上昇するだろうか、はたまた少子高齢化が進むのか、戦争が起こるのか。考えられる未来はいくつもあるが、どれも今ひとつ現実味を帯びない。 そんな未来の予測を、ポストモダンからサブカルチャーまで幅広い論考を繰り広げる批評家の東浩紀氏と、IPA未踏ソフトウェア創造事業で天才プログラマーに認定されたこともあるエンジニアの鈴木健氏、そして小説家の桜坂洋氏が、人文・社会学や情報技術という観点から検証しストーリー化し、さらには映像作品としての公開を目指すプロジェクトギートステイトを開始する。 このプロジェクトは、2006年7月まで国際大学グローバルコミュニケーションセンター(GLOCOM)の副所長を務めた東氏が、GLOCOM主任研究員の鈴木氏とともに2004年10月から2006年1月まで行ってきた、ised(情報社会の倫理と設計についての学際的研究:I

    批評家とエンジニアが予測する2045年の世界--プロジェクト「ギートステイト」 - CNET Japan
    Utori_Z
    Utori_Z 2010/02/16
    ギートステイトはどうなったんだ。
  • りゅう (@TokioJP) | Twitter

    Utori_Z
    Utori_Z 2009/12/13
    東京の気象(地震もらしい)を流すbotみたいだ。[1st] //21:35 1st
  • Mozilla Re-Mix: IE Tabを高機能化したFirefoxアドオン「Coral IE Tab」

    Windowsアップデートのように、Firefoxでは正常に機能しないサイトというのはまだ多少あるもので、こうしたサイトを閲覧したり機能を利用したい場合は、わざわざIE系のブラウザを立ち上げなくてはなりません。 こんなとき、Firefoxユーザーが迷わず利用するアドオンといえば、「IE Tab」でしょう。 IE Tabは非常にメジャーなアドオンで、Firefoxユーザーなら皆さんご存じかと思いますが、今回は、このIE Tabをカスタマイズしたアドオン「Coral IE Tab」をご紹介します。 「Coral IE Tab」は、IE Tabをベースにパフォーマンスの改善を行い、いくつかの新機能を搭載したアドオンとなっています。 基機能は、ツールバーボタン  一つでIEエンジンに切り替え、FirefoxからWindowsアップデートなどもできるようになるというものです。 IE Tabとの主な

    Utori_Z
    Utori_Z 2009/12/13
    毎度ブクマしてそれきりになる。だがブクマする
  • アメリカで「小学4年生の数学力」は伸びているのか?

    今週の水曜(9日)の「ウォール・ストリート・ジャーナル」紙に、「大都市での数学の学力伸び悩み」というタイトルの記事が出ていました。タイトルだけ見ると「格差社会」で郊外に富裕層が逃げ出して、都市が空洞化する「ドーナッツ化」現象をイメージする内容です。アメリカでは、事実、都市部の学力低下が問題になっており、この記事もそうした文脈に沿っているのですが、それでは「伸び悩み」というのは「学力低下」とか「学力崩壊」が進んでいるのかというと、そうでもないのです。 まず背景にあるのは、ブッシュ前大統領が進めた「ノー・チャイルド・ビハインド(落ちこぼれゼロ計画)」という政策です。この政策に関しては、色々と批判があります。例えば、統一テストの結果で教師の勤務評定を行うのは「やり過ぎ」であるとか、補助金を出す学区には代わりに軍の募兵用に「生徒名簿を連邦政府に提出」するという義務があるのはおかしい、といった声です

    Utori_Z
    Utori_Z 2009/12/11
    "日米構造協議(89-90):米→日本「貿易黒字減、内需拡大」と外圧/日本→米「中間層:教育水準低→中付加価値製品の生産性が上がらず国際競争力下落」/米率直に受け止めクリントンの8年間に教育改革。ブッシュは延長線上。"
  • グーグル、自分だけの物語を作れる「検索ストーリーメーカー」を12月に提供:マーケティング - CNET Japan

    グーグルは11月19日、同社の検索サービスの利用促進を目的とした「さがそう」キャンペーンを開始した。ユーザーがGoogleで検索する際、その背景にはどのようなストーリーがあるのか。キャンペーンサイトではYouTubeの動画で検索にまつわる物語を紹介している。 12月2日にはYouTubeで誰でも自分の検索物語を作れるツール「検索ストーリーメーカー」を公開する。いくつかの検索ワードと検索の種類(ウェブ検索、地図検索)、音楽を選ぶだけで、自分だけの検索物語を作れる。 たとえば、グーグル執行役員マーケティング部長の岩村水樹氏は次のようなストーリーを作った。この発表会の会場である「青山ダイヤモンドホール」についてウェブ検索で調べ、場所が表参道にあることを知った。続いて「表参道」で地図検索し、会場の場所を把握。次に「挨拶 文例」でウェブ検索し、発表会での挨拶原稿を作成した。さらに発表会終了後に予定

    グーグル、自分だけの物語を作れる「検索ストーリーメーカー」を12月に提供:マーケティング - CNET Japan
    Utori_Z
    Utori_Z 2009/12/09
    -39//“12月2日にはYouTubeで誰でも自分の検索物語を作れるツール「検索ストーリーメーカー」を公開する。いくつかの検索ワードと検索の種類(ウェブ検索、地図検索)、音楽を選ぶだけで、自分だけの検索物語を作れる。”
  • Google - さがそう

    さがそう。検索ワードでつくる30秒の「検索ストーリー」 何かを探して、何かを見つける。すると、時にはちょっと、時には劇的に、あしたが良い方向へ動き出すかもしれません。みんな自分だけの「検索ストーリー」を持っているはず。あなたは、今日、何を探しますか?

  • はてなグループ::ついったー部

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループ::ついったー部
  • Chiyoda WEB Library

    What is CBD? CBD is the abbreviated form for cannabidiol. It has been utilized by individuals for quite a while and disposes of the indications of different customary illnesses. Beginning late it was discovered that usual distinctive issues, for example, nonappearance of academic cutoff points, mental effect, anxiety, and both inside and outer torment can be calmed by the utilization of CBD oil in

  • 読みゲー お前は本当に祝っているのか? 「高嶺愛花のバースデーケーキ」 ワースト3はコレだ!

    ◆ 「ラブプラス」 日10月5日は高嶺愛花の誕生日です  (別窓) より 日10月5日は高嶺愛花の誕生日です。 572 名前:名無しくん、、、好きです。。。 09/10/05(月) 02:35:02 愛花 誕生日おめでとう!!! 俺、今日の仕事が終わったらこのケーキで祝ってあげるんだ・・・ ラブプラススレでは、 マナカのバースデーケーキ で 大変な賑わいでした。 誰も彼もがお祝いをするなか、 お祝いに見えないバースデーケーキがちらほら。 そのワースト3をここに! ワースト3 104 名前:名無しくん、、、好きです。。。 投稿日:2009/10/05(月) 18:52:35 いろいろ溶け落ちてもうこの部分えねぇよ…… あと1多かった…… ハンバーガーの上+ろうそく。 これはひもじい。。。。 元の形 57 名前:名無しくん、、、好きです。。。 投稿日:2009/10/05(月) 18

  • 1