タグ

firefoxとxmarksに関するVuddaのブックマーク (1)

  • サービス終了後も、Xmarksを独自サーバで使い続ける方法(動画) | ライフハッカー・ジャパン

    Xmarksよ、さようなら...。ブラウザ環境の同期に便利だったXmarksが、2011年1月10日をもって、サービス終了することになりました。 これを機に、FirefoxやChromeのブックマーク同期機能に乗り換えようと考えているユーザさんもいらっしゃるでしょうが、サービス終了後もこれを使い続けたいというXmarksファンも少なくないはず。そこで、自分のサーバ上でXmarksを使う方法をご紹介しましょう。 具体的な手順に入る前に、ひとつお断りが...。独自サーバでのブックマークに対応しているのは現在、Firefox版のみ。つまり、Google ChromeとFirefoxといったように、複数のブラウザ間で、ブックマークを同期することはできません。将来、Xmarksがオープンソース化されるかも、という情報はあるものの、現時点では、独自サーバでXmarksが使えるのはFirefoxでのみで

    サービス終了後も、Xmarksを独自サーバで使い続ける方法(動画) | ライフハッカー・ジャパン
    Vudda
    Vudda 2010/10/05
    一応メモ。でもfirefoxだけじゃあんま魅力ないなぁ
  • 1