タグ

電子書籍に関するVuddaのブックマーク (17)

  • 日経新聞「電子書籍タブレット:アマゾンのキンドルファイアは楽天のコボに比べ見劣りがする」:ハムスター速報

    TOP > ニュース > 日経新聞「電子書籍タブレット:アマゾンのキンドルファイアは楽天のコボに比べ見劣りがする」 Tweet カテゴリニュース 楽天koboが出版点数の水増しで消費者庁に行政指導をらうwwwwwww http://hamusoku.com/archives/7536094.html 0 :ハムスター2ちゃんねる 2012年10月25日 19:20 ID:hamusoku アップルが小型タブレット「iPad mini」の発売を発表、アマゾンは「キンドル・ファイア」などを日で売り出す。今週末には米マイクロソフト(MS)の新基ソフト(OS)「ウィンドウズ8」搭載モデルも店頭に並ぶ。年末商戦に向け国内タブレット市場の競争が激化する。 アマゾンのタブレットの目玉は電子書籍が読める点だ。ただ海外では140万冊を用意するのに対し、国内約5万冊でスタートする。国内市場で先行する楽天

    日経新聞「電子書籍タブレット:アマゾンのキンドルファイアは楽天のコボに比べ見劣りがする」:ハムスター速報
    Vudda
    Vudda 2012/10/26
    さすがの日経クォリティ
  • 有名な人たちがkobo(楽天)を批判しないのはお金をもらっているからなんです?:君に、デフラグ。

    大変久しぶりの更新になってしまい申し訳ありません。正直な話、こうしてblogを持たせていただき、書いているわけですが、いろいろな意味でモチベーションを保つのが難しいのが事実です。今に始まったことではないですが、レスポンスが不透明な状態でこのblog自体に意味があるのか?とも思いつつも、単に個人的な問題の方が明らかに比重が大きいので申し訳なく思っています。これからも細々とではありますが続けさせていただけるとうれしく思います。 さて、楽天からkoboが発売されて数ヶ月。発売当初から色々と騒がれていましたが、表題の通りです。 明らかにおかしいです。おかしいと言わないのがおかしいです。 実機を触ってから言え、との意見が当然あるかと思いますが、持つ必要もないほどにひどい。なおかつ私は楽天も三木谷氏の発言、考えも大嫌いなので金を払ってまで買う価値もございません。 はっきり言って売って良いレベルではあり

    有名な人たちがkobo(楽天)を批判しないのはお金をもらっているからなんです?:君に、デフラグ。
  • ソニーの「Reader PRS-T2」をいち早く使ってみた

    ソニーの「Reader PRS-T2」をいち早く使ってみた:最新電子書籍リーダーの実力は?(1/2 ページ) ソニーは9月3日、電子書籍リーダー最新モデル「PRS-T2」の国内発売を9月21日から開始することを正式に発表した。海外では8月に発表・販売開始となっており、すでにハードウェア仕様も明らかになっているが、国内モデルではどのようになっているのだろうか。PRS-T2の実機(評価機)での「開封の儀」と実機レポートを最速でお届けしたい。 この評価機は米国販売モデルではなく、国内向けモデル。ただ、特別に貸し出しを受けた端末のため、稿執筆時点(8月末時点)では端末登録やストア機能など一部機能が利用できなかった。よって稿では、端末の機能や使い勝手にフォーカスした内容をお届けし、そのほかの部分はPRS-T2発売後に改めて紹介したい。評価機を用いているため、発売時点での仕様や挙動とは異なる可能性

    ソニーの「Reader PRS-T2」をいち早く使ってみた
  • 【iPhoneアプリ】iPhoneを移動式本棚にできる! 「電子書籍 GALAPAGOS」 

    Vudda
    Vudda 2012/08/22
    ガラパゴスがガラパゴスじゃなくなった
  • アマゾンの引き立て役になりかねない楽天コボ - 日本経済新聞

    楽天電子書籍サービス「kobo(コボ)」がスタートでつまずいた。閲読端末「kobo Touch(コボタッチ)」の初期設定が滞ったり、電子書店「koboイーブックストア(コボストア)」での和書の品ぞろえに批判が出たり、楽天や三木谷浩史社長の反応にさらに批判が広がったりと、悪循環に陥った。だが、koboの実力が当に問われるのは利用者が増えるこれからだ。実際に使ってみると、質的なUX(ユーザー

    アマゾンの引き立て役になりかねない楽天コボ - 日本経済新聞
    Vudda
    Vudda 2012/08/03
    楽天にUXの概念があるならあんなポータルサイトつくらないだろ
  • 楽天kobo、波乱の幕開け 三木谷社長の反省と強気 - 日本経済新聞

    遅れてきた電子書籍元年の伏兵、楽天電子書籍サービス「kobo(コボ)」が19日にスタートして約2週間。華々しいデビューの裏でトラブルの報告も相次ぎ、ネット上では不満の声が噴出した。競合他社からは「品ぞろえが乏しい」との指摘も出ている。波乱の幕開けとなった「楽天コボ」をどう評価すればよいのか。三木谷浩史社長のインタビューを交え、検証した。丸善丸の内店とビックカメラ有楽町店の店頭に自ら足を伸ば

    楽天kobo、波乱の幕開け 三木谷社長の反省と強気 - 日本経済新聞
    Vudda
    Vudda 2012/08/01
    三木谷氏の自分のミスを認めない上に徐々に論点をずらす技術すごいな
  • 細かいことで騒いでいるのは少数派ですよ~楽天・三木谷社長、Kobo騒動を語る - 日経ビジネスDigital速報

    7月19日に電子書籍端末「kobo touch(コボタッチ)」を発売した楽天。7980円と破格の価格を設定し、テレビCMを含む大々的なプロモーションを展開した。しかし、初日から「初期設定ができない」「アプリケーションが動かない」「英語と日語の書籍が混じっている」など、様々な苦情が殺到。同社は急遽、サポート人員を増強し、対応時間を24時間に拡大するなど、事態の収拾に追われた。 「読書革命」を謳い、成功を疑わなかった楽天の三木谷浩史会長兼社長は今、何を想うのか。単独インタビューで語った。 ――色々トラブルが起きましたが現状は。 三木谷:いや、いいですよ。初期設定の問題で細かいトラブルはあったけど、2日以内に解消できたし、コールセンターも24時間対応にしたし。アクティベーション(利用できる状況にセットアップすること)した人が購入者全体の95%を超えていますからね。そして、何よりコンテンツが売れ

    細かいことで騒いでいるのは少数派ですよ~楽天・三木谷社長、Kobo騒動を語る - 日経ビジネスDigital速報
    Vudda
    Vudda 2012/07/28
    ちょっと悩んだけど、kobo絶対買わない事に決めたわ。
  • 「大きなミスを犯してしまった」――楽天koboに何が起きたのか

    「kobo Touchのアクティベーションができない」――楽天が鳴り物入りで投入した電子書籍サービスに、発売当日から不具合が続出した。担当の執行役員は「申し訳ない」と陳謝。顧客の声を聞きながら、スピーディに改善していきたいという。 楽天子会社のカナダKoboが7月19日に発売した電子書籍端末「kobo Touch」。7980円という挑戦的な価格が話題を呼び、三木谷浩史社長が店頭でトップセールスするなど鳴り物入りで登場したが、発売当日に手に入れたユーザーの一部は、「アクティベーションできない」「電子書籍が正常に表示されない」など不具合に悩んだ。楽天の直販サイトの端末レビュー欄には批判が殺到し、炎上状態になった。 一連の問題はなぜ起きたのか。楽天は、問題にどう対処していくのか。そして、直販サイトのレビューが閲覧できない状態になったのはなぜか――楽天デジタルコンテンツ推進室の間毅執行役員に真相

    「大きなミスを犯してしまった」――楽天koboに何が起きたのか
    Vudda
    Vudda 2012/07/25
    楽天のガジェットなんか最初から期待してないのに何を焦ってるんだって感じ、まぁアマゾンより先に出したかった「だけ」だろうけど
  • 楽天koboのストアがあり得ないほど使えなくて驚いた - はげあたま.org

    気付いたらkobo発売日を迎えてて結局買ってないんですが,買わなくて良かったなぁというお話.(ちなみに自分の立ち位置はKindle4やSony Readerは所持してて,楽天koboにも期待してた人です) 電子書籍リーダー選択の重要要素として,ストアの存在が挙げられますが,この出来が酷すぎでした.Readerストアも大概でしたが,まさかその比ではないとは. 実際に楽天koboのサイトを眺めつつ,お読み下さい. 一覧性がなさ過ぎる 第一に洋書のノイズが多すぎます.在庫のほとんどが洋書なのに,和書と切り分けられていないので日語のがまともに探せません. さらに,ジャンル分けもおかしすぎです.例えばラノベのみの一覧を呼ぼうとする際,『コミック・グラフィックノベル』と『小説(若者向け)』が同階層に存在しています.また,先ほどそれとは別に『小説・文学』の下に『Light Novel』が生成されまし

    楽天koboのストアがあり得ないほど使えなくて驚いた - はげあたま.org
    Vudda
    Vudda 2012/07/20
    楽天に期待するほうが悪い、日本語が通じないようなのでクレームは英語で
  • 京極夏彦氏ら、電子書籍ビジネスを斬る

    紺野慎一 @dragonsblue 【お知らせ】来週の今日、7月6日(金)13:00から電子出版EXPOはトッパン・ブース内で、京極夏彦さん(小説家)唐木厚さん(講談社)と鼎談します。タイトルは『小説家、編集者視点での電子出版の展望』です。無料です。トッパン・ブースに是非お越しください! 2012-06-29 14:53:26 登場人物 京極夏彦 作家 唐木厚 講談社運営責任者新事業プロジェクト部長 講談社ノベルス担当時代に京極夏彦の持ち込み原稿を受け取ったことで有名 紺野慎一 凸版印刷社員 講談社のによくフォントディレクターとして名前がある。京極氏とは過去に「次世代DTPワークフロー 勝利の新システム」でも組んで仕事をしている トークショー開始

    京極夏彦氏ら、電子書籍ビジネスを斬る
    Vudda
    Vudda 2012/07/06
    さすが本大好き作家の発言は重みが違う、自炊反対作家とかただのいちゃもんレベルだし
  • “自炊”裁判終了、東野圭吾氏ら原告側が訴訟を取り下げ「実質勝訴」 

    Vudda
    Vudda 2012/05/22
    なんか弱いものいじめにしか見えないし、業者も儲からないと悟ったからやめたようにしか見えん
  • スキャン代行業者の実力を比較する(前編)

    電子書籍の普及に伴って台頭してきた「スキャン代行サービス」。この代行サービスを取り扱う短期連載の第2回は、実際に各業者に発注し、サービスの内容を具体的に検証する。 前回の記事「スキャン代行サービスの現状と内容比較」では、スキャン代行サービスの現状についてお届けした。各社のサービスの概要はサイトの説明ページを読めばおおむね理解できるものの、実際の納品物のクオリティ、および各業者の対応の詳細は、やはり実際に発注してみないと分からないところが多い。 このため今回は、同一の組み合わせパターンとなる書籍を用意し、各業者にほぼ同じ内容で発注を行い、サービス内容の検証を行った。あくまで一例ではあるが、参考にしてほしい。企画では全部で7社の業者に依頼を行ったが、今回はまず4社、次回で残る3社について、検証結果をお届けしたい。 なお、前回も触れたとおり、スキャン代行サービスは著作権法30条1項にある「その

    スキャン代行業者の実力を比較する(前編)
  • 自炊代行サービス各社の感想比較2019

    自炊代行サービス各社の感想をまとめました。(2010〜2019) まとめ内で現在残ってる業者はbookscan、スキャンピー、未来book、スキャンくらいかも。

    自炊代行サービス各社の感想比較2019
  • 2年目を迎えたGALAPAGOSの現状と展望

    2010年末に国産電子書籍サービスとして鳴り物入りで登場したシャープの「GALAPAGOS」。しかし、2011年9月にはそれまでラインナップされていた大小2種の専用端末の販売終了を発表。「電子書籍事業から撤退するのでは」という観測も流れた。 現在は、 Android 3.2を搭載したメディアタブレットGALAPAGOS 2機種に加え、他の Android端末向けにGALAPAGOSアプリを提供しており、シャープ製以外のスマートフォン・タブレット端末でも電子書籍サービスを利用することが可能だ。ここに至るまでには、専用端末のAndroid OS化(汎用化)、コンテンツ調達を目的としたCCCとの提携を解消するなど、紆余曲折を経ている。 2年目を迎えたGALAPAGOSはどこに向かおうとしているのだろうか? 担当者である通信システム事業部ネットワークサービス事業推進センターの辰巳剛司氏(同センタ

    Vudda
    Vudda 2012/04/10
    なんかマラソン3km地点で息切れしてる人がまだ「負けてない」って言ってるような感じ、オリンピック選手はまだスタート地点で余裕で柔軟体操してる状態
  • テクノロジー : 日経電子版

    電気自動車(EV)にコネクテッド(つながる)、自動運転――。新技術を搭載するクルマが続々と登場しているが、大ヒットを記録しているものは少ない。どうすれば普及期に突入できるのか。 「…続き エコカーに「無関心の壁」 米自動車市場の現実 [有料会員限定] EV時代はまだ来ない 現実解は「マイルドHV」

    テクノロジー : 日経電子版
  • ぶく速 電子書籍新会社を4月設立 180の出版社が賛同

    1 名前:おばさんと呼ばれた日φ ★[sage] 投稿日:2012/02/28(火) 12:25:41.74 ID:???0 講談社や小学館、文芸春秋など国内の出版社20社が共同出資し、出版物の電子化を一手に請け負うことを 目指す新会社「出版デジタル機構」が4月2日に設立されることが28日、分かった。3月に正式決定する。 同機構の設立準備会によると、これまでに国内の約180の出版社が設立に賛同しており、社長には 植村八潮・東京電機大出版局長が就任する予定。準備会は「100万点を目標に出版物の電子化を進めたい」 としている。 新会社は、電子化のノウハウを持たない中小出版社の支援や、電子書店や図書館に対する窓口業務も行う。 電子書籍の普及に弾みをつけて、日の電子出版物の国際競争力強化を目指すという。 ソース http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/201202

    Vudda
    Vudda 2012/03/19
    すでに火事なのにやっと消防車用意できたみたいな感じ
  • 電子書籍を買いたいと思ったのに買わなかった話 | 拝むように弾いてくれ

    スマートフォンに適した新コンセプト電子書籍「impress QuickBooks™」 第一弾10作品を2月24日より主要電子書店にて販売開始 ~今後は年間1,000タイトルを刊行予定~ | ニュースリリース | インプレスコミュニケーションズ くわしくはリリースを読んでいただくとして、ラインナップの中にはせおやさいさんとかまなめさんとかのが入っていて、これは買おう!と思いました。 でも、買わなかった。 サクっと買うつもりでいた ボクはiPhoneを使っていて、電子書籍で買ったことがあるのは、Jobsとめしばな刑事タチバナくらい。 そのどっちを買った時もめんどくささを感じた記憶がなかったんです。だから勝手にそれくらいサクっと買えるつもりでいました。 どこで買えるの? 前出のリリースを読んでいろんな電子書籍サービスで買えると知って「じゃあiPhoneアプリでいけるのはどこ?」っていう探索か

  • 1