タグ

ブックマーク / blog.bz2.jp (1)

  • ライブラリが直接実行された場合はプログラムとして実行する - ベイエリア情報局

    元Vine SPARC開発者。2003年度未踏ユース採択者。ウノウ株式会社立ち上げ時に参画して4年間CTOとして従事。退職して現在P&Aラボにて客員起業家として起業準備中。 rubyのライブラリとかで、ファイルの最後に次のような感じになってるものがある。 if __FILE__ == $0 ... end こういう風に書いておくと、他のファイルからインクルードした場合はライブラリの機能だけ提供するんだけど、そのライブラリ自体を直接単体のスクリプトとして実行できるようにもなる。 でもこれはスクリプトとして使われることを意図してなくて、単なるサンプルプログラムとして提供されています。 これ結構便利なんですよね。 簡単なライブラリの使い方がすぐに分かるし、ちょっとお試しで使ってみるのも簡単にできる。 ドキュメント読むよりも、プログラム見た方が早いし。 でも、PHPでやってるのはあんまりみないな。

  • 1