タグ

esaに関するWatsonのブックマーク (71)

  • ReleaseNotes/2017/11/08/絵文字パレットを導入しました

    > 今回のリリース内容今回のリリース内容 絵文字入力のUIを見直し、絵文字パレットを導入しました 絵文字のコードがわからない場合でもパレットから探しやすくなったかと思います 絵文字をこれまで以上に活用していただくことで、よりよい情報共有が出来ればと思います ReleaseNotes/2017/09/04/カスタム絵文字が使えるようになりました - docs.esa.io こちらのカスタム絵文字も是非ご活用ください > BeforeBefore > AfterAfter > 所感所感 先日、Ruby biz グランプリ2017へエントリーしました 12月の発表が楽しみです [ProTip] Webhookでdocs.esa.ioの更新通知を受け取れるようになりました! Enjoy "(\( ⁰⊖⁰)/)" https://esa.io

    ReleaseNotes/2017/11/08/絵文字パレットを導入しました
    Watson
    Watson 2017/11/09
  • esaの記事を気軽かつ柔軟に外部公開するためのWebアプリ「esaba」 | QUARTETCOM TECH BLOG

    esaba(餌場)とは https://github.com/ttskch/esaba esa.io上の記事データをホストするためのPHP製のWebアプリケーションです。/post/{記事ID}というURLでesa.io上の任意の記事を公開できます。 社内で必要に迫られて作りましたが、割と一般的にニーズがありそうなツールなので簡単にご紹介したいと思います。 esaの記事を社内の非esaユーザーにも閲覧だけさせたくて、記事データをホストするアプリ作りました。カテゴリやタグごとに公開/非公開や適用するcssを細かく設定できるので色々使いどころありそうな気がします。 https://t.co/H4EwBexxUE #esa #esaio — たつきち🐈 (@ttskch) 2017年10月20日 esa上のこの記事が esabaではこう表示される(デフォルトCSSでは) esa標準の「Shar

    esaの記事を気軽かつ柔軟に外部公開するためのWebアプリ「esaba」 | QUARTETCOM TECH BLOG
    Watson
    Watson 2017/11/03
  • esa の記事内で喋ってる感を出そう (\( ⁰⊖⁰)/) - FAKELOG

    喋ってる感 is なんなの 🤔 例えば、Twitter だとこんな感じ。 なるほど、喋ってる感ある 🤔 じゃあ、Slack はどうだろうか? なるほど、確かに、これは喋ってる感ある 🤔 じゃあ、esa だとどうなるの? なるほどっ!喋ってる感ある〜! 😆 ということで、喋ってる感 is アイコンとテキストの合わせ技で成立する、誰かが何かを喋ってる雰囲気のことを意味します。 アイコン絵文字の使いどころ esa には、ユーザのアイコンをカスタム絵文字として使える機能が標準で用意されており、これを利用することでこの喋ってる感を出せるようになります。使い方の紹介などは、こちらを参照するとヨサソウです。 ReleaseNotes/2017/09/04/カスタム絵文字が使えるようになりました - docs.esa.io ところで、喋ってる感なんて、どこでどういう感じで使うのよ? 例えば、KPT

    esa の記事内で喋ってる感を出そう (\( ⁰⊖⁰)/) - FAKELOG
    Watson
    Watson 2017/10/05
    アイコン大事( ˘ω˘)
  • サービス開発を加速させる情報共有

    DIST.16 「esa meetup in Tokyo〜情報共有Night」 資料

    サービス開発を加速させる情報共有
    Watson
    Watson 2017/06/26
  • わかばちゃんと学ぶフリーランスのための情報整理術 ー 湊川あい

    DIST.16 「esa meetup in Tokyo〜情報共有Night」で発表したスライドです。現在フリーランスの方だけでなく、これからフリーランスになりたい人・技術書執筆をしてみたい人・個人活動を展開させていきたい人に役立つ「esa.io」の使い方を、たくさんの実例とともに紹介します。

    わかばちゃんと学ぶフリーランスのための情報整理術 ー 湊川あい
    Watson
    Watson 2017/06/24
  • webdesign-manga.com

    webdesign-manga.com 2020 Copyright. All Rights Reserved. The Sponsored Listings displayed above are served automatically by a third party. Neither the service provider nor the domain owner maintain any relationship with the advertisers. In case of trademark issues please contact the domain owner directly (contact information can be found in whois). Privacy Policy

    webdesign-manga.com
    Watson
    Watson 2017/05/11
    どこに発注すると、こんな可愛いケーキを作ってくれるのだろう( ˘ω˘)
  • ReleaseNotes/2017/04/05/複数のユーザーでマルチログインが出来るようになりました。

    > 今回のリリース内容今回のリリース内容 これまでは、複数のGoogleアカウントに紐付いたユーザーをお持ちの方には、一度ログアウトしてユーザーを切り替えて頂く必要がありましたが、マルチログイン機能により、同時にログインすることが可能となりました(\( ⁰⊖⁰)/)(\( ⁰⊖⁰)/) 複数のチームに所属していて、各チームのメールアドレスをご利用されている時に便利です。 詳しくは、複数のユーザーでマルチログインするをご覧ください。 > 所感所感 が綺麗ですね、春なのでフレッシュな気持ちで、日々を過ごしたいですよ(\( ⁰⊖⁰)/) Enjoy "(\( ⁰⊖⁰)/)" https://esa.io

    ReleaseNotes/2017/04/05/複数のユーザーでマルチログインが出来るようになりました。
    Watson
    Watson 2017/04/05
  • esaの導入時は文化の醸成を意識する - ppworks.jp

    どこかの現場へesaを導入する時に想いを気軽に発信する文化の醸成を目指して考えたり工夫したことをまとめてみる。 想いを発信する文化の醸成 情報共有ツールの有効活用には、想いを気軽に発信する文化が必要という前提で書きなぐってみる。 Mission Vision Valueの関係図 - pblog ※ただし、企業のValueに一致している文化を醸成するべきではある。「想いを気軽に発信する文化」が企業のValueに一致しているかは大事です。 ポエム駆動情報共有 情報共有ツールを導入していても、イマイチ活用しきれていない状況。 そんな時は、まずは自らポエムを投入することで、想いの共有をはじめよう。何かを変えたいと思ったら、まず自分から、の精神が大事。 人は想いに惹き寄せられて、想いの連鎖が始まる。 どうすれば自分にもポエムが書けるのか ポエムを書きたい そんな声が聞えるようになったら良い兆候。出来

    esaの導入時は文化の醸成を意識する - ppworks.jp
    Watson
    Watson 2017/04/05
  • esaとRubyistとわたし

    大江戸Ruby会議06で発表させていただきました https://asakusarb.github.io/oedo06/

    esaとRubyistとわたし
  • 日報をしゃべらせて聴くアプリ「Nippou Player for esa.io」を作った -

    みなさん日報書いてますか。 私が所属する Misoca でも、全員が毎日日報を書いています。ただ、メンバーが増えてくると、全員の日報を読むことが地味に大変だったりします。 日報を「聴く」 しかし読みたい。 もし、音楽のように日報を聴くことができたら、聴きながら作業もできるし読む辛さもなくなるかも。というわけで、勉強がてらアプリを作ってみたので紹介します。 Nippou Player for esa.io 特徴 GitHub - hidakatsuya/nippou-player: A client for playing NIPPOU in esa.io. esa.io の日報を音声として再生することができるデスクトップアプリ Mac, Windows, Linux をサポート(ただし、Mac 以外は動作確認してない) Electron, Vue.js 2.x, Photon, Webpa

    日報をしゃべらせて聴くアプリ「Nippou Player for esa.io」を作った -
  • Esa信者のKibela所感 - tetsuyan_hのブログ

    昨日、ドキュメント共有サービスのKibelaがリリースされました。 blog.kibe.la β版参加には乗り遅れていましたが、早速触ってみたのでその所感をまとめます。間違ってるとこあるかもしれないので参考程度に。(※Kibelaの方や詳しい方、間違いあればご指摘ください) キャッチコピー 「ひとりのアイデアをみんなのチカラに」 情報共有を書き留めやすく読みやすく。一方のesaは「情報を育てる」。後述するように機能や概念に差として現れています。 管理部分 料金 esaにないFreeプラン。5 ユーザー・3 Board・1 GB/ユーザー/月。少人数のチームなら、無料で継続出来ます。素敵。 有料Standardプランはesaとほぼ同じ。540円・2か月無料・クレカ登録後でOK。大きな組織もトライアルできます。 ここで一番驚いた、Kibelaポイント。 使ってないユーザー料金はポイント還元して

    Esa信者のKibela所感 - tetsuyan_hのブログ
    Watson
    Watson 2017/03/02
  • ReleaseNotes/2017/02/03/Excel等から簡単に表を貼り付けられるようになりました

    > 今回のリリース内容今回のリリース内容 ExcelGoogleスプレッドシートから表をコピー&ペーストした際に、Markdownのテーブル記法で挿入されるようにしました。 ※ 最新のChromeExcel 2007以降・Googleスプレッドシートでの動作を確認しておりますが、ブラウザや環境によっては動作しないことがありますのでご了承下さい。 また、Markdown Tables generatorというツールもMarkdownHTML形式で表を挿入する場合に便利ですのでご活用いただければと思います。 > 所感所感 diary/2017/02/01/社員が増えました(⁰⊖⁰)++ - docs.esa.io 先日お伝えしましたように、頼もしい仲間が社員になってくれて今月から3人体制になりました。それによって今までより多くの選択肢を検討し実行することができるようになりましたので、より

    ReleaseNotes/2017/02/03/Excel等から簡単に表を貼り付けられるようになりました
    Watson
    Watson 2017/02/03
  • esa.ioをベースとした社内ドキュメント基盤の整備活動|デロイト トーマツ ウェブサービス株式会社(DWS)公式ブログ

    2月から開始された、ゴールデンウィーク期間のキャンプ場予約争奪戦に裏技?を駆使して無事勝利し、ほっと胸をなでおろしている、MMM代表の国です。 さて、MMMでは2017年から様々な施策を順次進めており、その活動の一つに『社内ドキュメント基盤の整備』というものがあります。 2015年の社内のドキュメント基盤としてQiita:Teamとesa.ioをしばらく並行運用した結果でご紹介の通り、MMMでは社内ドキュメントは現状esa.ioで一元管理していますが、運用開始から1年半が経過し、様々な課題が浮き彫りになってきました。 そこで、より使いやすく、より業務に活用できるドキュメント基盤を作り上げることをゴールに、全社員で協力して整備活動を開始しましたので、少しご紹介したいと思います。 浮き彫りになってきた課題 ドキュメントを探し出すことが困難 MMMでは『暗黙知を形式知にする』という前提のもとに

    Watson
    Watson 2017/02/03
  • diary/2017/01/24/esa meetup @ Misoca に行ってきました :hatched_chick: :hatched_chick: :hatched_chick:

    esa社も創業時から愛用している便利な請求書サービス Misoca(ミソカ)を運営する、株式会社 Misocaさんの名古屋オフィスで、esa meetupを開催していただきました!(\( ⁰⊖⁰)/) esaを含む社内情報共有ツールやその使い方についてのお話ができて、大変楽しい会でした。 esa meetup @ Misoca - Misoca | Doorkeeper Togetter にもみなさんのTweetをまとめましたので、こちらもあわせてご覧ください。 esa meetup @ Misoca の様子 - Togetterまとめ > シャチホコesa __colon__fish__colon__シャチホコesa esa社としては初名古屋出張…!ということで浮かれて、ステッカーやTシャツなどのご当地シャチホコesaグッズを作っていきました。 #esamisoca esaグッズたちよ

    diary/2017/01/24/esa meetup @ Misoca に行ってきました :hatched_chick: :hatched_chick: :hatched_chick:
    Watson
    Watson 2017/01/26
  • ITコミュニティ/esaミートアップ/Misoca事例紹介 - esa-pages.io

    このドキュメントは esa meetup @ Misoca の発表資料です。 株式会社ファントムタイプ 小久保祐介 twitter: @yusuke_kokubo , facebook: yusuke.kokubo.9 ※ ファントムタイプは株式会社Misocaの協力会社です 今日のテーマ 今日の話で伝えたいこと 「情報共有はチームづくりの第一歩」 ユーザーに価値を届けるチームづくりをしよう チームづくりのために上手に情報共有しよう 情報共有のために賢くesaを使おう アジェンダ Misocaとesaについて esaの好きなところ Misocaでのesaの使い方 esaプラクティス esaのはじめかた 心構え Misocaとesaの関係 esaについて esa.io は「情報を育てる」という視点で作られた、 自律的なチームのためのドキュメント共有サービスです。 https://esa.i

    Watson
    Watson 2017/01/23
  • イベント/2017/01/20/esa meetup in NAGOYA @ Misoca 〜esaの方から来ました〜

    by esa LLC @fukayatsu @ken_c_lo @ppworks あけましておめでとうございます by @fukayatsu (\( ⁰⊖⁰)/)年ですね! コトシモヨロシク! 我々について 簡単なesaの紹介 コンセプト esa.io は「情報を育てる」という視点で作られた、 自律的なチームのためのドキュメント共有サービスです。 設計思想 エンジニアやデザイナーである自分たちにとって使いやすい それ以外の人でも使いやすい 使っていて楽しい / 親しみやすい みんながフラットに気軽に発信・閲覧できる 一度に完璧を目指さず徐々に更新して情報を育てていく 運用の手間ができるだけ小さくなるように 決済を月1で 各種SaaS 絶対にサーバを管理したくない 2016年にリリースされた改善点と新機能をピックアップ 脱Heroku / 脱USリージョン 脱Heroku / 脱USリージョ

    イベント/2017/01/20/esa meetup in NAGOYA @ Misoca 〜esaの方から来ました〜
    Watson
    Watson 2017/01/21
  • オリジナルTシャツ販売 STEERS(ステアーズ)

    Q.登録された個人情報はどうなりますか収益支払い締め切り後、最終振込みを持って責任を持って全て消去いたします。 Q.収益の支払い申請はどこから行えば良いですか?ダッシュボードの収益の支払い画面よりご申請いただけます。 Q.振込申請下限額(1,000円)に満たない収益の支払い申請はどうなりますか?2018年1月30日より、1,000円に満たない収益の支払い申請の受付を行います。 誠に恐れ入りますが、振込手数料380円に満たない金額につきましては受付不可となります。 Q.販売を継続したい姉妹サイトのTMIXにて、Tシャツ原価での購入・販売が可能です。詳しくは姉妹サービス TMIX への販売移行についてをご確認ください。 利益を上乗せしての販売継続をご希望の場合は、以下の他社サービスをご検討ください。 (他社のサービスとなりますため、使い方などのご質問につきましては各サービスへ直接お問い合わせく

    オリジナルTシャツ販売 STEERS(ステアーズ)
    Watson
    Watson 2017/01/11
  • esa.io クライアントを kotori から Quail に乗り換えた - scramble cadenza

    イントロ 職業柄、自分のフィーリングとマッチしているというのもあるのだと思うけど、esa.io を一年運用していて全く困らないし、当に助かってる。 しかし一点だけ、esa.io というより、OSX の esa.io クライアントに不満があった。 それは kotori というクライアントを使っていたのだけど、「リンクをクリックするとクライアント内で画面遷移し、二度と戻れない」という凶悪な仕様だ。 kotori で書いた記事の中でリンクをクリックするの図はこちらです。 これが超辛い。 esa.io では Qiita みたいなリアルタイムプレビュー機能がついていて、右側で markdown の変換結果が見れる。 ところが記事書いている途中にうっかりリンクをクリックしたらもうゲームオーバーで、編集画面には二度と戻れない。 じゃあどうするかというと kotori を強制終了してやり直すしかない。

    esa.io クライアントを kotori から Quail に乗り換えた - scramble cadenza
    Watson
    Watson 2017/01/08
    作ったきり放置してたので、どうにかしたいな( ˘ω˘)
  • CodeIQについてのお知らせ

    2018年4月25日をもちまして、 『CodeIQ』のプログラミング腕試しサービス、年収確約スカウトサービスは、 ITエンジニアのための年収確約スカウトサービス『moffers by CodeIQ』https://moffers.jp/ へ一化いたしました。 これまで多くのITエンジニアの方に『CodeIQ』をご利用いただきまして、 改めて心より深く御礼申し上げます。 また、エンジニアのためのWebマガジン「CodeIQ MAGAZINE」は、 リクナビNEXTジャーナル( https://next.rikunabi.com/journal/ )に一部の記事の移行を予定しております。 今後は『moffers by CodeIQ』にて、 ITエンジニアの皆様のより良い転職をサポートするために、より一層努めてまいりますので、 引き続きご愛顧のほど何卒よろしくお願い申し上げます。 また、Cod

    CodeIQについてのお知らせ
    Watson
    Watson 2016/12/16
  • esaの記事をステータスバーから見れるMacアプリを作った話と、個人開発で心がけたい4つの事 - 面白コンテンツ探求日記

    この記事はトレタ Advent Calendar 2016 5日目の記事になります。昨日はサーバサイドエンジニアの@seri_kで自分が2016年に作ったrails拡張系gemとその解説 - seri::diaryでした。 この記事に影響され「ワイも1日目に書いた記事の内容をgem化するぞ!」と息巻くもiPhoneの画面をバキバキに割って具合が悪くなり、未達のまま週末を終えました🌚 EsaMenuというアプリを作っていた ここ2ヶ月ほどちまちまとMacアプリを書いていて、ようやく普通に動く状態になってきたので公開しました。名前のまんまで、Macのステータスバーに常駐しesa.ioの新着記事を表示してくれるというものです。残念ながらMac AppStoreはまだ申請中で間に合わなかったんですが、以下からアプリケーションのzipを落とせます。 Release Release 0.1.0 ·

    esaの記事をステータスバーから見れるMacアプリを作った話と、個人開発で心がけたい4つの事 - 面白コンテンツ探求日記
    Watson
    Watson 2016/12/06