YOUHEIkunのブックマーク (722)

  • 7月14日天声人語 - step by step

    皆さんおはようございます☀︎ イラストフォトライターのch0k0です。 やってきました三連休✨ いや〜もうこれは / 楽しむしかありません!!笑笑 \ そうは言っても昨日の夜、野球のオールスター⭐︎の試合観戦をしてきておるのでもうある意味 / 私の三連休は始まっていました!笑笑 \ それでも今日もカメラ会といった新しいコミュニティに参戦してくるのでとても楽しみです✨ またそちらの記事も投稿させて頂きます! そして今日の天声人語はこちら↓ くまのプーさんの内容✨ いや〜読み出した瞬間プーさんの世界が広がり 大変テンションが上がりました笑 また、 『1人の時を大事にしつつ、いつでも友達と一緒になれる。』 『羨ましくなる世界が物語にはある。』 『今日はどんな素晴らしいことがあるか。』 といったこれらの言葉に共感と奥ゆかしさを感じました✨ こんなステキなメッセージを朝から受け取った私はハッピーです

    7月14日天声人語 - step by step
    YOUHEIkun
    YOUHEIkun 2018/07/14
  • イケダハヤト主催のブロガーズギルド(ブロギル)に参加してみた感想 - 電脳ヨーグルト

    www.prog-ganbaru.com www.prog-ganbaru.com こんにちは! ブログをされている方でしたら一度くらいはその名前を聞いたことがあるのではないでしょうか? そう、イケダハヤトという名を。 元内閣総理大臣で所得倍増計画の人ではないですよ。 この、下の写真の人です。 イケダハヤト氏はその過激な発言から「炎上ブロガー」としても知られていて、大量のアンチを抱える一方、熱狂的な信者も多く、信者達に情報商材を売りつけて儲けているそうです。 また、イケダハヤト氏は「麻原彰晃」という別名を持ち(以下彰晃)、ブロガー達のコミュニティの中で自身の神格化を図っており、その手始めとしてブロガーズギルドというコミュニティ(教団)を最近立ち上げられました。 私は特に彰晃のアンチでも信者でもないのですが、新しいもの好きとして、ブロガーズギルドに潜入取材をしてきたのでその結果をここに記そう

    イケダハヤト主催のブロガーズギルド(ブロギル)に参加してみた感想 - 電脳ヨーグルト
    YOUHEIkun
    YOUHEIkun 2018/07/13
    美女ブロガー部とか発想が神の領域にいってますね(敬意の意味合いもあります)。
  • 【ブログ運営報告7ヶ月経過】9日間記事を投稿しなくても、月間3万アクセス+月間収益1万+累計10万アクセス記録しました♬ - まさか、自分がウツになるなんて!

    昨年末よりブログをはじめて、早くも7ヵ月が経過しました。 今月は、転勤による心身への影響がすさまじく、ブログ開始当初より継続していたブログ記事の連続投稿がストップかつ、9日間の空白期間があくという、別の意味で記録に残る月間となりました。 このブログの連続投稿ストップが、アクセス数や収益にどのような影響を及ぼしたのか?これから確認していきたいと思います。 過去最高アクセス&累計10万アクセスを記録しました♬ ▶はてなブログでのアクセス数 月間収益1万円達成いたしました♬ ▶グーグルアドセンス ▶その他、アフィリエイト その他諸々 ▶アクセス元比率は特に大きな変化なし ▶「はてなブックマーク」ランキングが毎月上昇してきています ▶ドメインパワーは変化なし ▶読者さま ▶はてなブログのHTTPS化か? まとめ 過去最高アクセス&累計10万アクセスを記録しました♬ まず、アクセス数から見ていきます

    【ブログ運営報告7ヶ月経過】9日間記事を投稿しなくても、月間3万アクセス+月間収益1万+累計10万アクセス記録しました♬ - まさか、自分がウツになるなんて!
    YOUHEIkun
    YOUHEIkun 2018/07/13
    アクセスもとが検索になると全然変わってくるんですね。
  • 発展途上国へのイメージは、もはやかつての神話でしかない。 - 地底たる謎の研究室

    題名:発展途上国へのイメージは、もはやかつての神話でしかない。 報告者:エゲンスキー 現在、日の人口はどんどんと減少し、それと同時に労働人口の減少も伴って、生産する能力においてもかつてのMade in Japanと誇れる状況が次第に失われつつある。今や世界で最も勢いのある国と言えば、中国やインドがそれにあたるであろう。アメリカの企業においてもインド出身と思しきCEOの方が多く散見されるようになり、生産ではMade in Chinaが圧倒的である。中国やインドのどちらにも共通することは、人口が他の国よりも多く、それに伴ってやはり労働人口が潜在的に多いことになろうか。 一方、かつては発展途上国として位置づけられていた国も、その多くが健康性や労働性を増し、今や先進国か、発展国か、という考えも改める必要性に迫られている。残念ながら今年の2月で亡くなったものの、医師・公衆衛生学者で、カロリンスカ研

    発展途上国へのイメージは、もはやかつての神話でしかない。 - 地底たる謎の研究室
    YOUHEIkun
    YOUHEIkun 2018/07/11
    賛成です。数に勝るものはないし、文明の差なんてインターネットがある以上もはや無いと考えて同然と思います。
  • 020000

    こんばんは🌉 (自称&元)名古屋観光大使ーはてな支部の、仮面うつです。 名古屋を離れて早10日近い日が経ちました。 今夜は、名古屋の思い出第一弾として、パフェをご紹介したいと思います。 みなさん、パフェすきですかー? (画像の引用元)岡崎市「ミールカフェ」の『極桃パフェ』。まるごと果実を味わおう♩ - macaroni このパフェ美味しそうでしょー(*^_^*) このパフェをべるために、どのくらいなら行列に並ぶことができますか? このパフェは、今月7月から、愛知県下のとあるお店でべることができます。 そう! 7月からというのが味噌なんです! わたくしは、6月30日に関西へ移動したため、べたいと思いつつべれなかった幻のスイーツ! それが、この「極桃パフェ」なのです(´;ω;`)ウゥゥ うぅぅぅぅ、愛知県下の方が羨ましいぞ~! そのため、今日は、このパフェのレビューではございません!

    020000
    YOUHEIkun
    YOUHEIkun 2018/07/11
    パフェのボリュームがまた凄いですねー。
  • 【ひとり旅】日本の原点。神話の世界・天岩戸と高千穂峡 - G-log 日々思うこと

    震災から半年経過した2016年10月、熊市に行ってきました。 「復興ボランティア」なんて崇高なことは性に合いませんので、ただただ事を摂っていました。爆い。 他所からきてお金を使うことが復興支援の一つですし、自分もその方が楽しいと思っています。 怒られるのかもしれませんけどね。 そんな熊県のお隣、宮崎県に行ったときのお話をリライトしたものです。 <目次> 日の太陽神:天照大神を訪ねて そもそも天照大神とは 天照大神のパワー恐るべし 古代の神が降り立った場所(天孫降臨) ひとり旅と歴史探訪と 日の太陽神:天照大神を訪ねて 天照大神(アマテラスオオミカミ)といえば、聞いたことのある人も多いと思います。 日を代表する女神ですね。 以前、「古事記」について興味を持った時期があり、伝説の残る場所に行ってみたくなりました。 熊駅から天岩戸(あまのいわと)神社と高千穂峡にレンタカーで向かい

    【ひとり旅】日本の原点。神話の世界・天岩戸と高千穂峡 - G-log 日々思うこと
    YOUHEIkun
    YOUHEIkun 2018/07/11
    正しい復興支援の考え方だと思います。
  • ご当地Vtuber始めました!静岡おでんの紹介を動画でやってみた - 静岡市観光&グルメブログ『みなと町でも桜は咲くら』

    静岡市ご当地キャラクターの葵桜玖耶です。当ブログ内では観光&グルメ情報の単発記事ばかりなので、ほとんどそのことに触れておらず普通のブロガーだと思われていると思いますが、メインはTwitterでのキャラクター活動なのです。 6月の経過報告記事で宣伝してましたが、この度Vtuber活動を始めてみました!最初の動画はこちら! www.youtube.com Vtuberについて VRコンテンツ流行の流れ VRChat Vtuber ご当地Vtuber 最初の動画は静岡おでんについて 広告 Vtuberについて 今話題のコンテンツとはいえ、まだ知らない方も多いと思いますので、一応説明させていただきます。Vtuberというのはバーチャル・ユーチューバーの略称です。 数年前からYoutubeに自作動画を作ってアップするアーティストのことをYoutuberと呼び始めましたが、それの進化というか派生という

    ご当地Vtuber始めました!静岡おでんの紹介を動画でやってみた - 静岡市観光&グルメブログ『みなと町でも桜は咲くら』
    YOUHEIkun
    YOUHEIkun 2018/07/08
  • 『調子が良い時、人が良いのは当たり前。状況が悪くなった時に、人の真価が問われる』って、ほんとにその通りだよなと思ったこと。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。

    クズ太郎は、いつも口だけ。 何も聞いていないのに、 『俺は誰よりも優秀なんだ』、 『俺は誰よりも問題解決能力が高いんだ』、 『友だちの中でも、俺は常にトップなんだ』等 ひどい自画自賛ばかり。 会社で、クズ太郎が嫌われているのは知っていた。 でも、あのブラック企業は、 真面目な人、きちんとしている人を嫌うから、 弁護士を目指して勉強中のクズ太郎も、 そういうことで嫌われているのだろうと思い、 同情をして話しかけてしまった。 でも、クズ太郎が嫌われているのは、 ただたんに、クズ太郎の人間性の悪さ。 『嫌われている人に原因がある』の典型例。 状況がよくなると、 『ね! 俺の言うことを聞くと良くなるでしょ!』と 平然と言いやがる。 良くなったのは、 その人が努力した結果だというのに、 必ず、 『俺のおかげだ!感謝しろ!!』と言う。 けれど、 状況が悪くなると、 青ざめた顔をして逃げる。 複数の男

    『調子が良い時、人が良いのは当たり前。状況が悪くなった時に、人の真価が問われる』って、ほんとにその通りだよなと思ったこと。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。
    YOUHEIkun
    YOUHEIkun 2018/07/08
  • ベンサムの功利主義とパノプティコン。そしてミシェル・フーコーの「監獄の誕生」 - ヨナオシクス

    YOUHEIkun
    YOUHEIkun 2018/07/08
  • akira-blog.com

    This domain may be for sale!

    akira-blog.com
    YOUHEIkun
    YOUHEIkun 2018/07/08
    上には上がいるっていうことなんですね。
  • スパイス盛り盛り! 辛いが旨い五反田の『ファイヤーホール』 - Try Something New

    気温が徐々に上がってくると、辛いものがべたくなります。唐辛子の辛さじゃなくて、スパイスたっぷりの辛旨なものがべたくなって、五反田のファイヤーホールに行きました。 ファイヤーホール 火鍋@五反田 店内の様子 メニュー 実! 店舗情報 ファイヤーホール 火鍋@五反田 『ファイヤーホール4000』は営養薬膳師菰田欣也が提案する新しいスタイルの火鍋専門店です。麻辣豆板醤スープと生薬をブレンドした肉骨茶スープはまさにこだわりの極み。 「四川火鍋」も和え麺の「宜賓燃麺」もまさに絶品!! ランチタイムは四川伝統の担々麺、火鍋ラーメン、レバーもやし炒め定、お肉と野菜の甘辛和え定、四川名物ピリ辛和え麺、そしてジューシーでジャンボな焼き餃子です。 店内の様子 平日の昼間でしたが、店内はほぼ満席でした。お昼からがっつり火鍋を楽しんでいる人たちも……羨ましい。お子様連れの方もいたので、子連れで来られるお

    スパイス盛り盛り! 辛いが旨い五反田の『ファイヤーホール』 - Try Something New
    YOUHEIkun
    YOUHEIkun 2018/07/08
  • 「結果を出せる人になる!すぐやる脳の作り方」(著者 茂木健一郎)を読んで - ぐっさんの考え

    やるべき事が多すぎて、頭の中がぐちゃぐちゃになっていませんか? 魅力的なタイトルに惹かれて、脳科学者 茂木健一郎先生の 結果を出せる人になる!「すぐやる脳」の作り方を読了しました。 とても参考になる事が多かったので、皆様にも、素晴らしい脳の使い方 テクニックをご紹介します。 結果を出せる人になる!「すぐやる脳」のつくり方 作者: 茂木健一郎 出版社/メーカー: 学研パブリッシング 発売日: 2015/04/21 メディア: 単行 この商品を含むブログ (2件) を見る すぐやる脳 ぐずぐず脳 すぐやる脳 深く考えずにやる 脳に空き地をつくる 瞬間トップスピードを習慣化 雑談の時間をつくる ベストエフォート方式 まとめ すぐやる脳 結果を出せる人は「すぐやる脳」をもっています。 そして、この「すぐやる脳」こそが、これからの社会で、 ビジネスパーソンが結果を残すために、 必要な力と茂木さんは

    「結果を出せる人になる!すぐやる脳の作り方」(著者 茂木健一郎)を読んで - ぐっさんの考え
    YOUHEIkun
    YOUHEIkun 2018/07/08
  • あの「お願い」はどうなった!? 星に願いを託して・・・ - 旅メモ ~旅について思うがままに考える~

    今週のお題「星に願いを」 今日は七夕ですね。 なぜか、七夕の日は天気がよくないことが多いです。今年は特に、「これまでに経験がない豪雨」にも襲われています。私が今年の七夕で星に願いを託するのであれば、 「これ以上被害が出ないように、一分一秒でも早く大雨が終わってほしい」 ということです。 ところで、もう15年近くも前のお話ですが、仕事で子どもたちに七夕のお願いを書いてもらいました。勤め先の近所にある山から竹をいただいてきて、短冊に書いた「お願い」を飾り付けたものです。 いまではこのようなことはしなくなってしまいました。 理由はいろいろとあって、竹が手に入りにくくなってしまったとか、このような季節の行事を取る時間がなくなったとか、七夕自体が宗教的意味合いがあってするべきでないとか・・・まあ、いろいろなんです。 個人的には世知辛い世の中になったものだと思うのですが。 その当時の子どもたちが書いた

    あの「お願い」はどうなった!? 星に願いを託して・・・ - 旅メモ ~旅について思うがままに考える~
    YOUHEIkun
    YOUHEIkun 2018/07/08
    絵が癒やされますね。
  • anotori.com

    anotori.com 2022 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

    anotori.com
    YOUHEIkun
    YOUHEIkun 2018/07/08
  • レストラン ル・クロ・ド・クロ - step by step

    皆さんおはようございます☀︎ イラストフォトライターのch0k0です。 今日は土曜日。待ってました〜笑 ただすごい雨・・・。 昨日も雨がすごすぎて昼帰宅。 当になんてこったでした。 けど今日は少しマシになってくれることを願っています🙏 そんな今日は先週お邪魔しました心斎橋にあるフレンチ料理屋さんの 『レストラン ル・クロ・ド・クロ』 さんについてです!! 結論から言うと当に素敵なお店です✨ この良さを早く知って欲しいです。笑 それでは早速、どうぞ!! →お店の外観はこんな感じ。 路地裏にあるからきっと一人で向かっていたら迷っていたと思う。笑 けど今回は常連さんと行ったからすぐに着いた◎ 良かった良かった!! そして、この隠れ屋的な感じが私の心をワクワクさせた。 どんな内観なんだろう?とかどんな料理が出てくるのかな〜といった探究心。 それが私の頭の中をグルグル回っていた。 そんなことも

    レストラン ル・クロ・ド・クロ - step by step
    YOUHEIkun
    YOUHEIkun 2018/07/07
  • anotori.com

    anotori.com 2022 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

    anotori.com
    YOUHEIkun
    YOUHEIkun 2018/07/07
  • akira-blog.com

    This domain may be for sale!

    akira-blog.com
    YOUHEIkun
    YOUHEIkun 2018/07/07
    恐ろしい話ですよね、姥捨山って。「親を山に捨ててこい」なんて言われたら誰だって「何言ってんだ」ってなりますよ。
  • 防犯リテラシー - 鬼の背中に灸をする

    皆、いつもいつも優しくして呉れてありがとう^^ 御蔭で、すっかり元気になった。 それでな。 今回のことで防犯に目覚めたので 今日は、その事を少し書く。 先ず、女性の皆さん。 あなた方は、恐らく盗撮されている。 らしい・・・ と秋葉の電気屋のおっちゃんが言っていた。 多いのはスマホ。 今はシャッター音が消せるから 何気に画面を覗いている振りをして 正面に居る女性を撮ることが可能だとか。 まあ、見せたいのなら別だが 短めのスカートを穿いている時は 用心してな。 それでな。 世の中にはビックリするような というか・・・ 全く気付かれないような スパイ映画に出てくる機械もある。 これは、実際に秋葉に行って見ると良い。 例えばペンシル型の物もある。 これだと多分、普通は気付かない。 兎に角、今は技術が進歩した分 そういった物が何処でも手に入るのだ。 問題は、赤の他人だったらそうでもないが 隠し撮りを

    防犯リテラシー - 鬼の背中に灸をする
    YOUHEIkun
    YOUHEIkun 2018/07/07
    恐ろしい世の中ですね。
  • 1分間読書【筋トレ 最強の食べ方】 - 三大欲求わすれてない?

    今週のお題「星に願いを」ってことで、最近ぼくが願っていることは、お腹の肉を取ることです。別にムキムキになりたいなんて願いはないけれど、健康的な医学部の代謝学とかの授業では運動療法より事療法が大事って習いましたが、実際管理栄養士でもないので自分で事療法なんて出来ないじゃんって願望が終わりかけてましたが、テストステロンさんのと出会い試してる途中です。 三大欲求を満たしつつ、健康的なカラダを手に入れたいためにマクロ管理始めました。 なかじ🐨のカラダの現在のステータス 今年のバレンタインに彼女からタニタの体重計をもらったので体重だけではなくて、体脂肪、筋肉量、骨量、内蔵脂肪の推移を毎日みてます。 筋トレも同時にしているためか、体重は減るどころか増加傾向にあります。2月に体重が61キロほどだっだのに、現在は65キロ近辺をうろちょろ。先日、整形外科の飲み会で部活が同じだった4個上の女医さんに筋

    1分間読書【筋トレ 最強の食べ方】 - 三大欲求わすれてない?
    YOUHEIkun
    YOUHEIkun 2018/07/07
    筋トレと栄養補給はセットが望ましいみたいですね。
  • 「渡部の歩き方」のおすすめ回ランキングTOP10【Hulu配信中】|かっぱの平泳ぎ

    「渡部の歩き方」に興味がある人 アンジャッシュ渡部のグルメ旅「渡部の歩き方」って、どんな番組なんだろう? おすすめ回も知りたい! こんにちは!お寿司とステーキが大好きなカッパです。 突然ですが、急に美味しいものがべたくなる瞬間ってありませんか? 私は夜になると、美味しいお魚やらお肉やらが無性にべたくなるんですよね~。 そんなときには「Hulu」で限定配信されている「渡部の歩き方」を観て心を落ち着かせています! むしろ奮い立っちゃいますが(笑)!! 渡部の歩き方は地上波では観られないような、独特なゆるさと面白さがあるので、美味しいもの好きの方にはぜひ観て欲しい! 私は毎回の更新が楽しみで仕方ありません! そこでこの記事では、「渡部の歩き方」初心者に観てほしい、オススメ回をランキング形式で紹介します! Huluは「2週間無料体験」ができるので、気になった回があればお気軽に試してみてください

    「渡部の歩き方」のおすすめ回ランキングTOP10【Hulu配信中】|かっぱの平泳ぎ
    YOUHEIkun
    YOUHEIkun 2018/07/07