タグ

サカナクションに関するYUKI14のブックマーク (11)

  • サカナクション山口一郎が回答「CDとサブスクで収入の差はある?」(TOKYO FM+) - Yahoo!ニュース

    サカナクションの山口一郎が、TOKYO FMのレギュラー番組に出演。リスナーから届いた質問に、タブー無しで答えました。そのなかから、「CDとサブスクで収入の差があるのですか?」に対する山口の回答を紹介します。 (TOKYO FM「SCHOOL OF LOCK! サカナLOCKS!」7月10日(金)放送分) ◆CDとサブスクで、アーティストのみなさんは収入の差があるのですか? 再生数によって変わるのでしょうか?これは、非常に難しいお話ですね。まずCDっていうのは……例えばアルバムが3千円だとするじゃないですか。簡単に言うと、3%が著作権印税なんですよ。作詞1.5%、作曲1.5%。この3%で3千円だと、著作権印税が90円になりますよね。90円をメンバー5人だとすると、5で割るわけですよ。だから、1人頭いくらだ……? 18円とか。1人20円くらいになるんですね。それが著作権印税になるわけです。

    サカナクション山口一郎が回答「CDとサブスクで収入の差はある?」(TOKYO FM+) - Yahoo!ニュース
  • サカナクションが紅白内定 先鋭的な音楽性で“お茶の間”進出を果たしたワケは? - Real Sound|リアルサウンド

    サカナクションが年末のNHK紅白歌合戦」に初出場すると日刊スポーツが報じ、話題となっている。 サカナクションは、ロック、ポップ、テクノ、エレクトロなどを融合した音楽性が特徴的で、若い音楽ファンを中心に人気を集めている。今年3月にリリースされたアルバム『sakanaction』はオリコンチャート初登場1位を獲得。収録曲の「Aoi」は、年度NHKサッカーのテーマ曲にも起用された。 ライブでは最新のテクノロジーを投入して映像や音響にも力を入れており、その先端的な表現全体も評価されている一方、広く世の中に受け入れられるバンドとしても認識されている。サカナクションは、一見すると相反するように思える二つの特性をどう両立させ、今のポジションを獲得することができたのだろうか。 その理由を、音楽ライターの柴那典氏は次のように語る。 「そもそもサカナクションは、デビュー時から大衆性のある音楽と先鋭的な表現

  • SAKANAQUARIUM2013 sakanaction@幕張メッセで感じた6.1chサラウンドがもたらすライブでの凄い効果【セットリストあり】 #サカナクション

    2017年の6.1chライブ「SAKANAQUARIUM2017 10th ANNIVERSARY Arena Session 6.1ch Sound Around」の感想もあります。→こちら ———— ライブにばっかり行っています。 今回はサカナクションのライブ sakanaquarium@幕張メッセの5/19のやつに行ってきました。 何とこのライブ幕張メッセで6.1chのサラウンドシステムでライブしちゃうんですよ! 幕張メッセの広さで6.1chとか一体どうなるんだ??と思っていたのですが想像以上でした。 何回か涙でました。凄すぎた。 サラウンドでライブをする事による効果私は軽く音響厨なので、やれ音が良いだの、サラウンドだのというキーワードには反応してしまいます。 今回のこのライブも「幕張遠いし今回は見送りかなー」などと思っていたのですが、6.1chでやると聞いてチケット取りました。 サ

    SAKANAQUARIUM2013 sakanaction@幕張メッセで感じた6.1chサラウンドがもたらすライブでの凄い効果【セットリストあり】 #サカナクション
  • サカナクション「sakanaction」インタビュー - 音楽ナタリー 特集・インタビュー

    サカナクションの1年半ぶりのアルバム、その名もずばり「sakanaction」がリリースされた。バンド名をそのままタイトルにしたことからもわかる通り、現在のサカナクションのすべてをぶち込んだ、正真正銘の力作であり、ドラマ主題歌、CM、NHKサッカーテーマソングなど4曲もの大型タイアップ曲を含むという意味でも、勝負作と言える作品である。 山口一郎の自宅で5カ月にわたって行われたというレコーディングは、1カ月間の部屋の電気代が20万を超えるほどのものだったという。それだけ密度の濃い作業を経ての、文句なしの充実作。早くも次回作の構想を語るほどの自信満々の絶好調ぶりを、インタビューでも感じ取っていただきたい。 取材・文 / 小野島大 ──今回も難産だったようですが。 でも今までになく楽しかったですよ。家でやってたから。 ──なぜ自宅でやることになったんですか? タイアップが続いてて、スタジオで音楽

  • 男の異業種転職ウェブメディア-OREPICA-

    男の異業種転職メディア「OREPICA(オレピカ)」は、未経験だけど今と異なる業界に転職を考えている人向けの転職情報メディアです。 「今と違う業界に転職したい」「自分のスキルで活躍できる業界はどこか」など、新しい未来へ踏み出すきっかけとなるメディアを目指します。

    男の異業種転職ウェブメディア-OREPICA-
  • サカナクション武道館フォト一挙公開&Ust公開録音も

    これらの写真は石阪大輔(hatos)、古溪一道、大木大輔(OFFICE INTENZIO)の3名のカメラマンが撮影。バックステージからライブ番まで当日の様子を時間順に追っており、ひとつのアート作品として鑑賞できる。 さらに明日10月23日23:00からは、Ustreamの「ビクターミュージックちゃんねる」にてサカナクションの公開レコーディングを行うことも明らかになった。くわしい内容については23日16:00に発表されるので、続報にも注目しよう。 ※記事初出時、ドキュメンタリーフォトの公開時間に誤りがありました。訂正してお詫びいたします。

    サカナクション武道館フォト一挙公開&Ust公開録音も
  • サカナクション、1万1000人を酔わせた圧巻の初武道館

    昨日10月8日、サカナクションが初の日武道館公演「SAKANAQUARIUM 21.1 (B)」を開催。約2時間半にわたるパフォーマンスを繰り広げ、立ち見客を含め1万1000人のオーディエンスを圧倒した。 定刻の19:00を少し回った頃、スクリーンにライブタイトルが表示され、激しい雨音とともに、オープニングナンバー「Ame(B)」からライブがスタート。雨音とコーラスが重なる中、メンバーが順番に現れると、オーディエンスは怒号のような歓声をあげた。 山口一郎(Vo,G)が「『SAKANAQUARIUM 21.1 (B)』! 用意はいいかい?」と叫ぶと、強烈なビートに乗せて草刈愛美(B)と岩寺基晴(G)が前へ。バンドはオリエンタルなサウンドとピンクの照明が場内を彩った「ライトダンス」、江島啓一(Dr)の疾走感あるドラミングが観客を煽る「セントレイ」とアグレッシブなナンバーを連続投下。「アドベン

    サカナクション、1万1000人を酔わせた圧巻の初武道館
  • サカナクション新曲トレーラーでCOASTライブ映像公開

    このトレーラー映像は、先日公開され再生回数が10日間で14万回を突破したビデオクリップに続くもの。ビデオクリップ映像のほか、初回限定盤付属DVDに収録される「SAKANAQUARIUM 2010“kikUUiki”」新木場STUDIO COAST公演のライブ映像も使用しており、さまざまな角度から楽曲の魅力を体感できる内容となっている。 ■サカナクション / アイデンティティ 先行トレーラー

    サカナクション新曲トレーラーでCOASTライブ映像公開
  • サカナクション新曲ビデオクリップをYouTubeフル公開

    今回監督に起用されたのは、「ネイティブダンサー」「アルクアラウンド」などの作品でスタイリングを担当した北澤"momo"寿志。彼がビデオクリップの監督を単独で務めるのはこれが初めてのこと。 ビデオクリップにはモードな衣装に身を包んだメンバーが登場し、「自分らしさとは何か?」と問いかける楽曲のメッセージを表現。サカナクションの世界観への理解が深い北澤ならではの、スタイリッシュな映像作品に仕上がっている。 ■サカナクション「アイデンティティ」

    サカナクション新曲ビデオクリップをYouTubeフル公開
  • サカナクション、お台場で「kikUUiki」の世界を完全再現

    サカナクションの全国ツアー「SAKANAQUARIUM 2010 kikUUiki」が、5月28日に東京・Zepp Tokyoでファイナルを迎えた。 ライブで披露された新曲「アイデンティティ」は、8月4日にシングルとしてリリース。初回限定盤には日武道館公演の先行予約情報が封入される(写真:石阪大輔(Hatos))。 大きなサイズで見る(全24件) アンコール後「Twitter用に写真撮っていい?」と客席にカメラを向けた山口(写真)は、壮観な光景を目の前に「わぁ、すげぇ!」と思わず口にした(写真:石阪大輔(Hatos))。 大きなサイズで見る(全24件) 4月2日の大阪公演を皮切りにスタートした今回のツアーは、現在の彼らの勢いを反映するように全公演が即日完売。最終公演にあたるこの日は、2700人が会場に足を運び、ステージ上で再現された最新アルバム「kikUUiki」の世界を体感した。 開演

    サカナクション、お台場で「kikUUiki」の世界を完全再現
  • kikUUiki

    サカナクション 2010.03.17リリース 4th album 「kikUUiki」 初回盤 VICL-63556 初回盤のみExtra Track1曲収録 通常盤 VICL-63557 ¥2,800(TAX IN)

    kikUUiki
  • 1