タグ

ブックマーク / dot.asahi.com (4)

  • ゆたぼん「日本一周企画」に黄信号?目標額に程遠く…「既読スルー多く傷ついている」 | AERA dot. (アエラドット)

    ゆたぼん(SNSより) 小学校に続き、中学校も通わないことを宣言した不登校YouTuber・ゆたぼんが26日、自身の公式YouTubeチャンネルを更新。今月末に締め切り予定のクラウドファンディングで目標額に遠く及ばないことに落胆し、支援を呼び掛けた。 【写真】ゆたぼん父を“論破”し軍配が上がった人気者はこちら ゆたぼんは一カ月前に、トラックで日を一周して不登校児らに元気と勇気を与える「ゆたぼんスタディ号プロジェクト」を22年4月から実施することを発表。トラックの購入費、改装費、日一周をする際の活動費用などを集めるため, クラウドファンディングを開始することを告知していた。クラウドファンディングの概要を見ると目標金額は「380万円」。支援に対するリターンも紹介されており、小中学生を対象にした「30字程度のメッセージをトラック外装に載せる」が500円、企業向けの広告枠は大きさに応じて30万

    ゆたぼん「日本一周企画」に黄信号?目標額に程遠く…「既読スルー多く傷ついている」 | AERA dot. (アエラドット)
    Yauchi
    Yauchi 2022/01/28
    01/28「自分の都合いい時だけLINEしてきて、こっちがホンマに困っている時は無視してくるなんて、ホンマの友達じゃないと思うし、そのへんもハッキリさせるチャンスやと」すごく「革命家(志望)」っぽくなってきた。
  • 明石市長が激白「ワクチン寄こせ」と西村大臣に直談判もゼロ回答 「利権化し、官邸が恣意的に運用」 | AERA dot. (アエラドット)

    菅義偉首相と西村康稔経済再生担当相(C)朝日新聞社 菅政権に物申す泉房穂・明石市長(C)朝日新聞社 「菅義偉首相や官邸はめちゃくちゃや。打って打ちまくれというのに、ワクチンがありませんでは話にならへん」 【写真】「菅首相はめちゃくちゃ」と噛みついたのは、この人 こう噛みついたのは、兵庫県明石市の泉房穂(ふさほ)市長だ。明石市は6月30日、新型コロナウイルスのワクチン接種の一部予約中止を発表。理由は、国からのワクチン供給が明石市のリクエスト数から大幅に減るためだ。 明石市は7月6日に届く予定のワクチンについて47箱(5万4490回分)を求めていた。しかし、国からの回答は22箱(2万5740回分)。約3万回分のワクチンが不足となる。 そこで泉市長は地元の選出でもある西村康稔経済再生担当大臣と東京で面談し、陳情したという。 「実は6月はじめから兵庫県選出の藤井比早之(ひさゆき)内閣府副大臣から『

    明石市長が激白「ワクチン寄こせ」と西村大臣に直談判もゼロ回答 「利権化し、官邸が恣意的に運用」 | AERA dot. (アエラドット)
    Yauchi
    Yauchi 2021/07/01
    AERAdotェ……。
  • コロナ感染者激増の大阪で吉村マジックが消える 「行き当たりばったりの対応で失敗」府民、官邸が酷評 | AERA dot. (アエラドット)

    大阪府の吉村知事(C)朝日新聞社 聖火リレーを走った井森美幸さん(C)朝日新聞社 政府は緊急事態宣言に準ずる対応が可能な「まん延防止等重点措置」を大阪、兵庫、宮城の3府県に初めて適用することを決めた。 【テレビを見ていて信用できないと思う人1位は?】 東京など首都圏より先に緊急事態宣言が解除された大阪だったが、3月中旬から新規感染者数が増加。3月31日は599人、4月1日が616人と急増。600人を上回るのは、2回目の緊急事態宣言が発出中の1月16日以来だ。 とりわけ、大阪府や兵庫県で目立つのが、より感染力が高いとされる新型コロナウイルスの変異株の新規感染者の増え方だ。3月31日現在で大阪府は130人、兵庫県が181人と日で一番多い。 現在、全国をまわっている東京オリンピック・パラリンピックの聖火リレーが4月14日に大阪市内で実施される予定だったが、大阪府の吉村洋文知事は「まん延防止等重

    コロナ感染者激増の大阪で吉村マジックが消える 「行き当たりばったりの対応で失敗」府民、官邸が酷評 | AERA dot. (アエラドット)
    Yauchi
    Yauchi 2021/04/02
    04/02「聖火リレー中止報道も吉村マジックで実際には組織委が策定している緊急事態の対応方針の中で既に決まっているはずなのに、あたかも自らの政治決断かのよう演出しています」 #さ吉や。
  • 誰も乗り降りしない駅が 大志田駅とスイッチバックのある旧大網駅 | AERA dot. (アエラドット)

    2015年、廃駅前の大志田駅。スイッチバックの引き込み線には、線路の敷石を運ぶ台車が置いてあった(C)朝日新聞社 閉伊川に架かる国道106号の橋(左奥)と、その向こう側で建設中の宮古盛岡横断道路、JR山田線、旧道が複雑に交差するJR腹帯駅近く(C)朝日新聞社 外房線を走る209系。外房線は1972年、房総東線の電化とともに改称された(写真/フォトライブラリー) 旧大網駅跡地にはモニュメントとして腕木式信号機がたつ(C)朝日新聞社 さる4月17日、北海道で16駅がその役割を終えた。JR北海道札沼線の廃止と運命をともにしたのである。こうして路線とともに生涯を終える駅もあれば、ひっそりと姿を消す駅もある。また、時代とともに大きく変貌を遂げ、昔を懐かしむこともあるかもしれない。 【写真】旧大網駅にあるモニュメントはこちら *  *  * ■「時刻表」誌面で異彩を放っていた不思議な駅──山田線・大志

    誰も乗り降りしない駅が 大志田駅とスイッチバックのある旧大網駅 | AERA dot. (アエラドット)
    Yauchi
    Yauchi 2020/05/30
    05/30「乗り降りしているお客さまを見たことがありません」失敬な。定期券利用者だっていましたよ。 #乗り降りしたとは言っていない。 https://twitter.com/Yauchi/status/668052964808900608
  • 1