タグ

アイヌと歴史修正主義に関するa1101501jのブックマーク (2)

  • 教科書検定:アイヌ文化のページ大幅増 - 毎日jp(毎日新聞)

    30日に検定結果が公表された小学校社会科教科書で、アイヌ文化を紹介するページが大幅に増えた。アイヌ民族を先住民族と認定するよう政府に求める08年の国会決議を受け、各教科書会社が充実を図った。 すりつぶした芋にイクラを添えた料理、自然木と茅(かや)を使った家屋「チセ」の写真。東京書籍の社会(5年上)は「国土の気候の特色と人々のくらし」の項目で、アイヌの風習や伝統文化を見開き2ページにわたって紹介した。編集者は「(偏見や差別の問題を)国民全体の課題として、記述を格段に増やした」と明かす。 光村図書出版(6年)は、明治政府の北海道開拓に始まる苦難の歴史を紹介するコラム「アイヌ民族のほこりを」を新たに盛り込んだ。編集者は「国がはっきり動くと、取り上げやすくなる」とした上で、「いまだに『日は単一民族』と間違える人もいる。先住民族の文化をしっかりと押さえるべきだ」と意図を語った。 ◇毎日新聞公募の賛

    a1101501j
    a1101501j 2010/04/03
    アイヌのDNA調べてみ、日本人と一緒だから。現代ではアイヌは我々の祖先の一部が北海道に渡り独自の文化圏を形成したものとされてる。それにしても毎日はアイヌに対して熱心だな。第2の日本ユニセフにするつもり?
  • 【アイヌ差別】毎日変態新聞の読み方 - 脳内新聞(ソース版)

    記者の目:アイヌであることを悩む若者たち=中川紗矢子 - 毎日jp(毎日新聞) 毎日新聞というだけで信用性がなくなる不思議。 そもそも「北海道などの調査ではアイヌは道内に2万4000人、東京都に2700人いるが、名乗っていない人がかなりいるとみられている。」という時点で、かなりバイアスがかかっている事が確定でしょ。 ギャンブルの話はプレイヤーの話を聞くと大部分が勝っているように思えますが、実際に儲けているのはギャンブルの胴元です。 似たようなモノで不幸自慢的な差別問題調査をすれば大部分が「不幸」になるでしょう。しかも「名乗っていない人がかなりいる」というような任意調査ならなおさらです。 08年の北海道大の調査では、アイヌの個人年収は「100万円以上200万円未満」が18.9%で最も多く、この層を含む300万円未満が70.1%を占めた。全国では100%近い高校進学率もアイヌに限れば70%弱。

  • 1