タグ

ブックマーク / news.yahoo.co.jp (952)

  • 「グダグダ言うな」「迷惑」元ジャニーズJr.性的被害告発に心ない非難 「被害者なのに...」諫める声(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース

    ジャニーズJr.のカウアン・オカモトさんが2023年4月12日、ジャニーズ事務所を創設した故ジャニー喜多川氏から性的被害を受けたと訴えた会見をめぐり、オカモトさんに対する心ない非難の声ががSNSに相次いでいる。 【写真】記者会見には多くの報道陣が詰めかけた ジャニーズファンからとみられる反応も多く、それに対する批判や諫める声もあがっている。 ■「性的行為を行ったことは悪いこと」 オカモトは、12年から16年にかけて「岡カウアン」の名義でジャニーズJr.として活動。12日に外国特派員協会(東京都千代田区)で開いた会見では、Jr.時代に「合計で15回から20回ほどジャニーさんから性的被害を受けた」と明かした。 ジャニー氏については複雑な感情を滲ませた。 「ジャニーさんには個人的には感謝の気持ちを今も持っている。ジャニーさんのおかげで人生が変わったし、僕のエンターテインメントの世界はジャニー

    「グダグダ言うな」「迷惑」元ジャニーズJr.性的被害告発に心ない非難 「被害者なのに...」諫める声(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース
    ackey1973
    ackey1973 2023/04/15
    ガーシーとの動画で現役の子の名前をだしちゃったり、現役時代の言動含めて必ずしも“お行儀の良いちゃんとした人”ではないっぽいけどね。ま、そういう人だからこそ告発できたって面もあるかしらん。
  • たかまつなな 北海道・鈴木知事の取材対応なしにブチギレ「愚弄してる」「こんなの許しちゃダメ」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

    NHK職員でお笑いジャーナリストとして活動するたかまつなな(29)が9日、HTB北海道ニュースの公式YouTubeチャンネルで配信された統一地方選開票速報に生出演し、任期満了に伴う北海道知事選で再選を確実にした鈴木直道氏(42)の取材対応に怒りをあらわにした。 【写真】北海道の鈴木直道知事 無所属で自民、公明推薦の鈴木氏は、新人3候補を破って再選を確実にした。一方で、同局がインタビューと番組出演を依頼したところ、今回の選挙についての質問は受けるが、個別政策には後日会見で話すとし、取材に応じない姿勢を示したという。 この対応に、たかまつは「もう、信じられないですね。愚弄してますね」とバッサリ。「選挙で大切な1票が積み重なって選ばれて、これからどうしていくのかというところとか(話すべき)」と、態度を疑問視した。さらに「当選したからといって、全票を獲得したわけじゃない。当然、反対している方がい

    たかまつなな 北海道・鈴木知事の取材対応なしにブチギレ「愚弄してる」「こんなの許しちゃダメ」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
    ackey1973
    ackey1973 2023/04/10
    さすがに選挙直後にきた個別取材を全て受けるほどお暇じゃないのではなかろうか?
  • じつはGDPの順位自体には意味がない…「日本は世界有数の経済大国」という常識を疑うべき経済学的な理由(プレジデントオンライン) - Yahoo!ニュース

    経済にはどんな課題があるのか。嘉悦大学教授で経済学者の髙橋洋一さんは「日経済はGDPで見ると世界第3位だが、過去30年でほとんど成長していない。経済が成長しなければ、仕事に就けず生活に困る人の数が増えてしまう」という――。 【図表を見る】実質GDP前年比成長率と完全失業率の前年との差の散布図(1995年~2021年) ※稿は、髙橋洋一(監修)『新聞・テレビ・ネットではわからない日経済について髙橋洋一先生に聞いてみた』(Gakken)の一部を再編集したものです。 ■規模の数字そのものより、前年比の成長率を見るべき 「日はこれ以上経済成長を目指す必要はない」「経済成長よりずっと大切なことがある」という人もいます。しかし、経済成長を示す指標・GDPを各国と比較してみると、日はこのままではいけないという理由がはっきりと見えてきます。 その国の経済状況が今、どうなっているのかを見る指標

    じつはGDPの順位自体には意味がない…「日本は世界有数の経済大国」という常識を疑うべき経済学的な理由(プレジデントオンライン) - Yahoo!ニュース
    ackey1973
    ackey1973 2023/04/09
    そもそも今時「日本はこれ以上経済成長を目指す必要はない」って人、そんなにいる?髙橋センセはなにと闘ってるんだろ。
  • 岩田明子 「光の人」だった安倍元首相 死去9カ月でも埋まらぬ「穴」 習近平国家主席にも冗談を言わせた人柄(夕刊フジ) - Yahoo!ニュース

    【岩田明子 さくらリポート】 東京・永田町の衆院第1議員会館。その12階の1212号室に、安倍晋三元首相の事務所があった。近くを通ると、必ず顔を上げて12階に目をやってしまう。事務所だけでなく、安倍氏が頻繁に利用していた飲店や、永田町のホテルなどを訪れるたびに、同じ行動を取る。 「やあ、どうも!」 手を挙げて、何わぬ顔で現れるのではないかと期待してしまうからだ。 しかし、そこに安倍氏の姿はない。不慮の死から間もなく9カ月になろうとしているが、安倍氏の不在による「穴」は埋まらないどころか、さらに大きくなっている。 安倍氏を20年以上取材してきた私だけでなく、立場の異なる人々も、さまざまな場面で同じような喪失感を覚えているのではないだろうか。 安倍氏に対する計36時間のインタビューをまとめた『安倍晋三回顧録』(中央公論新社)が、ベストセラーとなっている。安倍氏の軌跡をたどる月刊「正論」主催

    岩田明子 「光の人」だった安倍元首相 死去9カ月でも埋まらぬ「穴」 習近平国家主席にも冗談を言わせた人柄(夕刊フジ) - Yahoo!ニュース
    ackey1973
    ackey1973 2023/04/09
    取材対象の懐に深く入り込むのが、マスコミ業界人にとって“強み”になりうるのは分かる。で、入り込んで完全にあっち側に一体化しちゃった人の典型。さすがにNHKに残れるわけがない。
  • 「コオロギ食」なぜ炎上 “給食提供”は早すぎた? 専門家「被害者はいないのに…」(ABEMA TIMES) - Yahoo!ニュース

    イタリアで伝統であるピザやパスタに、コオロギなどの粉の使用を禁じる政令が浮上している。イギリスのBBCによると「文化を守るため」だという。 【映像】なぜ炎上? “給提供”された「コオロギ」(イメージ図) 日でも最近耳にするようになったコオロギ糧問題解決のカギともされているが、Twitterには「毒だからべるな」「人口削減計画だ」「コオロギは“陰謀論”」などの声があがっている。 なぜコオロギSNS炎上するのか。ニュース番組「ABEMA Prime」に出演した、用コオロギの品種改良や販売を行う株式会社グリラス代表の渡邉崇人氏は「どこかでネガティブな盛り上がりがあると予想していたが、正直タイミングと規模感には、かなりびっくりしている」と話す。 昆虫をめぐっては去年11月、徳島県の高校で集団給を行った際、コオロギパウダーを使ったコロッケが提供され、全国初の試みに注目

    「コオロギ食」なぜ炎上 “給食提供”は早すぎた? 専門家「被害者はいないのに…」(ABEMA TIMES) - Yahoo!ニュース
    ackey1973
    ackey1973 2023/04/09
    はてなは“テレビなんか見ない”って人も多かろうが、「クレイジージャーニー」の“昆虫食の愛さん”見ると、試しに食べてみようかな?って気になる人も多いと思うよ、昆虫。月曜9時になってからまだ出てないが。
  • 陸自ヘリ墜落、防衛省に「強烈な違和感」を抱いた理由…中国海軍空母が航行するなか、なぜ「重大事故」は起きたのか(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース

    今回の陸上自衛隊のヘリコプターの事故には不可思議な点がある。 記事『陸自ヘリ墜落への“不可解な疑念”…「第8師団長が搭乗」「事故と判明」防衛省の異例の発表で「深まる謎」』では、その前提について述べた。 【写真】護衛艦「いずも」が、「自衛隊の戦闘機」の代わりに載せる「意外なもの」 ここではその詳細を説明しよう。 通常、自衛隊の指揮官は、着任したならば、まず自身を補佐する司令部を点検し、次いで隷下部隊を初度視察するとともに、担当区域の県知事、警察部長などを表敬訪問する。 ここに筆者の疑念の第一がある。 着任わずか5日目の師団長が、担当警備区を超えて視察しなければならないほどの重要かつ緊急な事態とは、いったい何だったのだろうか。 むろん、師団長が担当警備区を超えて、ましてや、レッドゾーンである先島諸島を航空偵察するとなれば、陸上幕僚長(陸幕長)のみならず、防衛大臣にまで報告されていた可能性が大

    陸自ヘリ墜落、防衛省に「強烈な違和感」を抱いた理由…中国海軍空母が航行するなか、なぜ「重大事故」は起きたのか(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース
    ackey1973
    ackey1973 2023/04/09
    “あらぬ憶測”を書きつらねておいて、そういう憶測を打ち消すためにも早々に事故という言葉を使ったのだろうと解説するマッチポンプ的な記事。
  • 実は日本軍の大勝利だった「ノモンハン事件」 「空の戦い」で終始ソ連軍を圧倒 「日ソ中立条約」に引っ掛かってしまったことは痛恨の極み(夕刊フジ) - Yahoo!ニュース

    実は日本軍の大勝利だった「ノモンハン事件」 「空の戦い」で終始ソ連軍を圧倒 「日ソ中立条約」に引っ掛かってしまったことは痛恨の極み(夕刊フジ) - Yahoo!ニュース
    ackey1973
    ackey1973 2023/04/05
    さすがにヤフコメでも概ね否定されとる。
  • 丸川元五輪相が東京7区へ 自民、参院からくら替え(共同通信) - Yahoo!ニュース

    自民党は、衆院小選挙区定数「10増10減」を巡り、次期衆院選の東京7区の公認候補予定者となる支部長に、丸川珠代元五輪相を選任する方向で調整に入った。近く決定する。丸川氏は現在、党参院幹事長代行を務めており、参院議員からのくら替えとなる。複数の党関係者が4日、明らかにした。 女性の選挙「訳分からず」と森氏 自身の衆院選「やっぱり嫌だ」 東京7区は新たな区割りで渋谷区と港区となった。地元支部が丸川氏を推し、東京都連が丸川氏の支部長就任を党部に上申していた。 自民は「10増10減」対象の15都県134選挙区の支部長選任を進めており、現在は計111選挙区で決まっている。未定の23選挙区は、東京や神奈川など定数増の都県が半数以上を占めている。

    丸川元五輪相が東京7区へ 自民、参院からくら替え(共同通信) - Yahoo!ニュース
    ackey1973
    ackey1973 2023/04/04
    知名度重視の参院東京選挙区から衆院に鞍替えさせられてる。もともと長妻昭の地盤が分割されてできた新設の選挙区のようだが、出世のようでいて追い込んでいるような、絶妙な意図を感じる。
  • 「メンバーが強制わいせつ・類似強姦」同僚に通報された韓国男性アイドル(中央日報日本語版) - Yahoo!ニュース

    ackey1973
    ackey1973 2023/04/04
    男性アイドルグループのメンバー同士の話、か。日本では事務所で権力もってた人の振る舞いがいろいろ言われてるけど、実はこういうのも闇に葬られてたりとか?
  • まちが大好きだと「大声で叫ぶ条例」施行で何が変わる?市民の本音は(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    議員提案の「大きな声で川口が大好きだと叫んでみませんか川口プライド条例」の制定を伝える「広報かわぐち」=東京都千代田区で2023年3月29日、木村健二撮影 埼玉県で2番目に多い約60万人が住む川口市で4月1日、「大きな声で川口が大好きだと叫んでみませんか川口プライド条例」が施行された。自民党の議員が中心になって制定した同条例。市民は街の中で「川口が大好きだ」と叫んだ方がいいのか。「価値観の押し付けだ」と懸念の声も上がる。 【写真特集】条例案が提出されるほどのカキ殻不法投棄 吉永小百合さん主演の映画「キューポラのある街」(1962年)の舞台となった川口市。キューポラはコークスの燃焼熱によって鉄を溶かす炉で、鋳物産業が盛んな地域として知られてきた。近年は東京都心へのアクセスの良さや充実した商業施設が評価され、「当に住みやすい街大賞 関東ランキング」で2021年まで2年連続1位に輝いた。 22

    まちが大好きだと「大声で叫ぶ条例」施行で何が変わる?市民の本音は(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    ackey1973
    ackey1973 2023/04/01
    ネットで条文読んでみると“川口が大好きだと叫びたくなるほど、川口をもっと良くしていこうとする心意気”云々と、実際に叫ばせようという条例でもないようで、報道煽ってね?という気も。ま、ダサい条例と思うが。
  • 【速報】サークル飲み会で近畿大学生が一気飲みし死亡…同席の元学生ら16人に賠償命じる 救護義務違反など認める 大阪地裁 遺族「二度とこんなことは起きないで」(MBSニュース) - Yahoo!ニュース

    近畿大学の学生が酒の一気飲みで死亡したことをめぐり遺族らが賠償を求めていた裁判で、3月31日に大阪地裁は当時同席していた元学生ら16人に賠償を命じました。 2017年12月、当時近畿大学2年生だった登森勇斗さん(当時20)は大阪東大阪市で行われたテニスサークルのサークルの飲み会でウォッカなどの酒を大量に一気飲みし、急性アルコール中毒で死亡しました。 登森さんの両親は大学が指導を徹底せず、ほか同席していた学生らも適切な救護措置を怠ったため死亡したとして、大学と当時の学生ら18人に約1億500万円の賠償を求めていました。 3月31日の判決で、大阪地裁は「放置すれば死亡する危険の状態に陥るとことを認識していたのにもかかわらず、救急隊を要請するなどの措置をとらなかった救護義務違反が認められる」などとして飲み会に参加していた元学生らに約4200万円、介抱役の元学生らに約2500万円、あわせて16人

    【速報】サークル飲み会で近畿大学生が一気飲みし死亡…同席の元学生ら16人に賠償命じる 救護義務違反など認める 大阪地裁 遺族「二度とこんなことは起きないで」(MBSニュース) - Yahoo!ニュース
    ackey1973
    ackey1973 2023/03/31
    一気飲み当然な時代の大学だったけど、“ただ眠くなっちまったやつ”と“明らかにやばそうなヤツ”は区別ついてたよなぁ。まあ、幸運だっただけかもしれんが。まあ、あれはかなり“危険な遊”びなのでやめましょう。
  • わが息子の名は「赤彗星(シャア)」 聖地・甲子園を目指す“ガンダム一家”の物語(NEWSポストセブン) - Yahoo!ニュース

    甲子園では春のセンバツ高校野球の熱戦が繰り広げられているが、球児たちの「名前」を見ていて、年々“難読”な名前が増えていると感じる人は少なくないだろう。甲子園を目指す球児のなかでも、一際、個性的な名前を持つ親子に、ノンフィクションライターの柳川悠二氏が話を聞いた。【前後編の前編。後編を読む】 【写真】子供たちが「ガンダム」に由来する名前の關口家が集う写真。息子は赤彗星(シャア)くん、娘は風光雲(ララァ)さんと名付けられた * * * 2019年の初夏の頃、カル・リプケン12歳以下世界少年野球大会に臨む日本代表のトライアウトに足を運ぶと、参加者リストにあったヤングリーグ「全播磨硬式野球団」の選手の名前に目が止まった。 捕手・關口赤彗星――。 1979年から放映されたアニメ『機動戦士ガンダム』を愛するファンなら、主人公であるアムロ・レイの仇敵で、“赤い彗星”の異名を持つ「シャア」の名が浮かぶかも

    わが息子の名は「赤彗星(シャア)」 聖地・甲子園を目指す“ガンダム一家”の物語(NEWSポストセブン) - Yahoo!ニュース
    ackey1973
    ackey1973 2023/03/30
    “弟一家も、三国志に出てくる趙雲子龍からとった『子龍』という名を息子につけていて、名前に関しては寛容な家族”。これで“しりゅう”と読むなら、兄貴よりはかなり一般的な感覚の持ち主に思えるけど。
  • 黒人ルーツの髪形「校則違反」 卒業式で席隔離 兵庫の県立高(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    兵庫県姫路市の県立高校が2月の卒業式で、髪形を理由に3年の男子生徒(18)=当時=が卒業生用の席に着席することを認めず、他の生徒がいない2階席に隔離していたことが判明した。生徒は日人の母親と米国籍の父親を持ち、父親のルーツである黒人文化では伝統的な、髪を編み込む形にしていた。海外にルーツを持つ子どもが増える中、校則や頭髪指導のあり方が問われそうだ。 【編み込みをほどいた普段の髪形】 生徒は取材に対し「さまざまな背景や髪質の人がいるのに一律に校則違反と決めつけるのはおかしい。ルーツを尊重してほしい」と話している。 生徒や両親によると、生徒は巻き毛で横に広がりやすい髪質。卒業式を前にした頭髪検査で「髪が耳にかからないように」と教師の指導を受けた。校則では髪形について「高校生らしい清潔なもの」と規定。男子は「目や耳、襟にかからない」との基準がある。 生徒は式の前日、自らのルーツや髪質を踏まえて

    黒人ルーツの髪形「校則違反」 卒業式で席隔離 兵庫の県立高(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    ackey1973
    ackey1973 2023/03/28
    ヤフコメ、“ツーブロック禁止”だと学校批判が優勢だったような記憶があるが、この件に関しては生徒に厳しいなぁ。
  • 橋下徹氏 岸田首相のしゃもじ贈呈「センスなし。武器提供していないにも関わらず外から勝て勝てと…」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

    大阪府知事で弁護士の橋下徹氏(53)が27日、フジテレビの情報番組「めざまし8(エイト)」(月~金曜前8・00)に出演。岸田文雄首相がウクライナの首都キーウ(キエフ)を訪問した際、ゼレンスキー大統領に地元・広島県の必勝祈願のしゃもじなどを贈呈したことに言及した。 松野博一官房長官は23日の記者会見で、岸田首相がしゃもじと、折り鶴をモチーフにした宮島御砂焼のランプを贈呈したと明らかにした。世界遺産・厳島神社で知られる宮島(広島県廿日市市)は、しゃもじが特産品として有名で「敵を召し(飯)捕る」との語呂合わせから、必勝祈願にも使われる。 橋下氏は「日ウクライナの支援する側に立っているわけですから、ウクライナに勝ってもらわなきゃ困るというのは、その通りだと思う。ただ、それがしゃもじっていうのは僕もセンスがないと思う」と指摘。「日は武器を提供していませんのでね。僕は武器を提供すべきだという持

    橋下徹氏 岸田首相のしゃもじ贈呈「センスなし。武器提供していないにも関わらず外から勝て勝てと…」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
    ackey1973
    ackey1973 2023/03/28
    ご自分だったら“しゃもじ”じゃなくて何を持っていくのか、ご自身のセンスを具体的に見せてみてくれないかなぁ。
  • 「悪口を公に言っただけの差」武田鉄矢のガーシー“擁護”発言に「陰口と脅迫の違いわからない?」と疑問続出(女性自身) - Yahoo!ニュース

    ackey1973
    ackey1973 2023/03/27
    ほんとこの人“だめな老人”の道をまっしぐらだなあ。もう時事ネタとか扱う番組とか出さないほうがいい。ご本人のためにも。ガーシーの知人である田村淳がフォローってのも、なんだかね。
  • 「所管する→管理する」“お役所言葉”を使わない市民向け文書マニュアルを三重・松阪市が作成…理由と反響を聞いた(FNNプライムオンライン) - Yahoo!ニュース

    役所の文書に目を通している時、「所管する」など、いわゆる“お役所言葉”の意味が分からず、内容を理解できなかったという経験はないだろうか? 【画像】役所から個人に送る「通知文書」の言葉も変わりそうだ こうした中、三重県松阪市が、広報紙やリリースなど市民向けの文書を分かりやすくする「伝わる広報文書作成マニュアル」をまとめ、3月16日から運用を開始した。 「伝わる広報文書作成マニュアル」の掲載事例によると、マニュアルには以下のような方針と例が示されている。 ◆お役所ことばは使わない (例)「所管する」 → 「管理する、担当する」 ◆命令調・否定形の表現は避ける (例)「記入のこと」 → 「記入してください」 (例)「10日以降は受け付けません」 → 「9日までに申請してください」 ◆漢字を続けるのは避ける (例)「○○小学校長寿命化改良工事」 → 「○○小学校の長寿命化に向けた改良工事」 ◆法令

    「所管する→管理する」“お役所言葉”を使わない市民向け文書マニュアルを三重・松阪市が作成…理由と反響を聞いた(FNNプライムオンライン) - Yahoo!ニュース
    ackey1973
    ackey1973 2023/03/27
    専門用語や略語、カタカナ語などを減らすのは大賛成だけど、“ナッジ理論”による書き換え、納税期限を守らない人に効くのだろうか? 悪意じゃない“うっかりさん”とかは、もっとちゃんとしようと思うのかな?
  • 関空で従業員が荷物を“ぶん投げ”仕分けする動画が物議 空港運営会社は「どこまで注意喚起ができるか難しい」(週刊女性PRIME) - Yahoo!ニュース

    《関空さんよ、大勢が見ている場でこんな荷扱いいいのか?》 関西国際空港の敷地内で撮影されたとみられる動画がTwitterで拡散され、物議を醸している。 【写真】次から次へとぶん投げて…荷物を乱雑に扱う従業員 荷物を投げるのは“日常茶飯事” 冒頭のコメントとともに投稿された動画に映っていたのは、荷物の仕分けをしていると思われる場面。そこで、従業員らしき人物が地面に散らばった荷物を拾い上げると、放り投げた。その後も別の荷物を手にとっては、片手や両手で、荷物に回転をかけながら投げる行為を続けていた。 段ボールなどで梱包されているとはいえ、これから人の手元に届く荷物を乱雑に扱っているという衝撃的な映像に対してSNSでは、 《日でも荷物がこんな扱いされているのかよ。悲しい。》 《もうちょっとまともに扱って欲しいな》 と批判的なコメントが投稿されている一方、 《大手運送会社数社で何年か仕分けバイトし

    関空で従業員が荷物を“ぶん投げ”仕分けする動画が物議 空港運営会社は「どこまで注意喚起ができるか難しい」(週刊女性PRIME) - Yahoo!ニュース
    ackey1973
    ackey1973 2023/03/25
    自分は、まあそれでも荷物を破損させないでちゃんと届いてるんならいいんじゃね?と思ってしまうタイプだが、気にする人は気にするんだろうなぁ。物事の“裏側”なんて、あんまり知らないほうが幸せだよね。
  • 首相、前中国大使の離任面会断る 世論硬化に配慮、異例の対応(共同通信) - Yahoo!ニュース

    政府が2月末に帰国した中国の孔鉉佑前駐日大使からの岸田文雄首相に対する離任あいさつの申請を断っていたことが25日分かった。歴代大使の大半は離任時に首相面会を受けており、岸田政権の対応は異例。慎重な対中姿勢が浮き彫りになった。硬化する国内の対中世論に配慮したという。複数の日中関係筋が明らかにした。 【写真】中国の新駐日大使、呉氏が着任 「関係発展へ各界と努力したい」 日中平和友好条約締結から今年で45周年を迎え、日中両政府は関係安定化の機会を探っているが、中国は習近平国家主席のロシア訪問中にウクライナを訪れた岸田氏をけん制。東京電力福島第1原発の処理水放出に懸念を表明しており、岸田政権は国内世論などを見極めながら中国に対応する構えだ。

    首相、前中国大使の離任面会断る 世論硬化に配慮、異例の対応(共同通信) - Yahoo!ニュース
    ackey1973
    ackey1973 2023/03/25
    “日本の前駐中国大使の離任時に習氏ら最高指導部との面会が実現しなかった”との報道も。https://www.sankei.com/article/20230325-3FOWMHWGSJPIFISJ426QVSK5IM/ “先にやったのはそっち”というテイではあるのかな。
  • 岡山大学・神谷厚範教授 がんの論文で捏造113か所 実験に使われたマウスは13分の1以下(RSK山陽放送) - Yahoo!ニュース

    岡山大学は医歯薬学域の教授が発表したがんについての論文に捏造があったと24日、発表しました。1匹のマウスで8匹分のマウスの実験をしたように見せかけるなど架空の実験結果だと指摘されています。 【写真を見る】岡山大学・神谷厚範教授 がんの論文で捏造113か所 実験に使われたマウスは13分の1以下 捏造が認められたのは岡山大学学術研究院医歯薬学域の神谷厚範教授が発表した論文で、自律神経を操作してがんを抑制する治療法の可能性をしめす内容です。 2020年に日学術振興会から岡山大学に告発があり、大学が調査委員会を設置して調べていました。 不正が指摘されているのは、実験に使われたマウスの数で、論文に書かれているのは874匹にもかかわらず、神谷教授が使うことができたと考えられるマウスはその13分の1以下の65匹だったということです。 神谷教授はこれについて、1匹のマウスにある8つの乳腺それぞれにがん細

    岡山大学・神谷厚範教授 がんの論文で捏造113か所 実験に使われたマウスは13分の1以下(RSK山陽放送) - Yahoo!ニュース
    ackey1973
    ackey1973 2023/03/25
    岡山大って医学部出身の学長が公金を私的流用してるって記事とか、学長の恣意的な運営を批判するページとか、はてブに上がってたよなぁ…。
  • 高市早苗氏「簡潔にお答えを」片山さつき委員長に何度も注意される 行政文書問題で持論展開(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース

    ackey1973
    ackey1973 2023/03/24
    音喜多駿の質問に対して高市早苗が“思いの丈”を長々述べて時間を奪うので、片山さつきが注意するという話。なんとも登場人物が濃いなあ。