タグ

ブックマーク / glasstruct.hatenablog.com (1)

  • 深澤直人デザインの無印の電気ケトルを買った話… - glasstruct log

    それまで酷使していた電気ケトルが漏電してるようだった(!)ので、前から「いいかも~」と思っていた無印の電気ケトルを買いました。わけあって30%オフの10%オフの5%オフ(!)で買えたのも大きな理由の一つなんですが…。深澤直人さんデザインです。 陶器の水差しといった趣で、美しいと思います。実際の手触りは、マットな質感ですがザラザラ系でもなく、いい感じです。 他にもトースターなどなど、無印の家電2014のシリーズの一つとしてデザインされたもの。全体的にそれまでの無印のイメージとは違う、丸っこいエッジが特徴でしょうか。個人的には昔の無印の角があるデザインのほうが好きでしたが、ケトルに関しては「もともと水差しだ」というコンセプトはいいと思いました。 ↓2014深澤さんデザインについて色々載っています。 キッチン家電2014 | トークイベント | 無印良品 使い勝手は「?」 それで、さっそく申し訳

    深澤直人デザインの無印の電気ケトルを買った話… - glasstruct log
  • 1