タグ

ブックマーク / qiita.com/tadfmac (4)

  • ブラウザからWebSocketとOSCを使ってMAXを操作してみる - Qiita

    モチベーション 久々にMax触りたいので、コントローラ募集中。うちにiPhone×2+iPod touch 5th×1がある!コレ使いたい。というか、iOSしかない!w iOSCは素晴らしいし大好きだが、自分でもUI作ってみたい でもiPhoneのネイティブアプリ作りたくないのでブラウザでやりたい。 インターネットに出て行くなんて使い方はしないので、レイテンシーなんとかなるはず! ブラウザで作れるようにしとけば、iPhoneだけでなく、ブラウザ+Arduino+センサ、Web MIDIとか、WebRTCとか、いろいろと夢(妄想)が広がる! というわけで、自分以外に誰も得な人が居ないと思われる記事ですw レイテンシー気にせず変換作戦! ↓こんな風に途中で変換すれば、なんとかなるはず!という作戦です。 MaxをWebSocketに対応させる方が良いのかもしれませんが、応用効かないのであまりやり

    ブラウザからWebSocketとOSCを使ってMAXを操作してみる - Qiita
  • JavaScriptだけでMIDIで遊べる!最高に乱暴なWeb MIDI API利用方法 - Qiita

    JavaScriptだけでMIDIで遊べる!最高に乱暴なWeb MIDI API利用方法 Web MIDI API / Web Audio APIを使ったハッカソンイベント「Web Music ハッカソン #3」が近づいていますので、ここでWeb MIDI APIの使い方を振り返ってみましょう。 はじめに断っておきますが、これは 乱暴者による乱暴者向けの記事です。 最低限の手間で、Web MIDI APIに対応してる気分を味わう までを目指します。 [2015/02/08 追記] さらに手間をかけたくないという超絶手抜きな人(ワシです)向けに、アホみたいなラッパー(poormidi.js)作りました。 使い方 良かったら使ってみてください。 ちゃんと勉強したい方は、下記リンクを見てください。 ちゃんと勉強したい方向けリンク集 Web MIDI API (W3C) Web MIDI API

    JavaScriptだけでMIDIで遊べる!最高に乱暴なWeb MIDI API利用方法 - Qiita
  • アホみたいなWeb MIDI APIのラッパー - Qiita

    2015.09.06 更新 Control Changeの送信やチャンネル指定が可能になりました。従来通り手抜きな使い方も相変わらずできますw また、Meteorのパッケージにも登録しました。tadfmac/poormidi という変更にあわせ、記事更新しました。 「ち〜ん」を公開して後に引けなくなったので、今までサボってたJavaScript側のコード見直しをはじめた。 とにかく、いろいろヒドくて先は長そうなのだが、手始めに簡単そうなMIDI周りを切り出してみた。 これを使えば、かなり簡単にWeb MIDI APIを触ってみることができると思う。 「ち〜ん」みたいな単純なことしか出来ないけどw リポジトリ poormidi Meteor Meteorパッケージ化しました。 下記コマンドでインストールできます。 $ meteor add tadfmac:poormidi 特長 Note O

    アホみたいなWeb MIDI APIのラッパー - Qiita
  • (WIP)Raspberry Piで音響合成したい - Qiita

    Raspberry Piを使って音を出したい。 どんな手があるのか、ぐーぐる先生に聞いてメモ。(随時追加します) こんなんあるよー!と、どんどん教えて頂けたら嬉しい! やりたいこと WAVとかを再生したい。ただし普通に再生するんじゃなくて、速さを自由に変えたり巻き戻し再生みたいなのもやりたい。 ルーパー エフェクト処理 マイクから録音 スピーカーから鳴らす シンセ などをプログラミング、組み合わせて変態音楽に使いたいw ようするに、Mac+MAXでやってるようなことが部分的にでも出来たら嬉しいな。と。 候補 やってみた結果ではなく、やれるかも?と思ったものをとりあえず列挙。 1. PureData (Pd) MAXを作ったMiller Pucketteというスパゲッティー言語なオッサンが作ったMAX風なモノ。 私は線が曲がらないのがイヤで使ってないが、MAXがRaspberry Piに乗る

    (WIP)Raspberry Piで音響合成したい - Qiita
  • 1