ブックマーク / asaginodiary.hatenablog.com (24)

  • はてぶコメントってすごい!苦手な断捨離もやるっきゃないでしょ - あさろぐ

    昨日、断捨離をはじめたいという記事を書きました。 正確には、やりたい(やらないといけない)けど、主人が邪魔をするという記事でした。 そんな断捨離初心者の私に温かいコメントをいただいてやる気アップです。 はてぶでこんなコメントがもらえた こちらの記事で、こんな嬉しいコメントをいただきました。 asaginodiary.hatenablog.com ◆まず自分の持ち物から始めては? ⇒なるほど、自分の物が終わってから家族のハードルを考えるのも手ですね。 ◆60代になる前からはじめて今も続いています ⇒やっぱり50代後半から始めないと、間に合わないんですね。 ◆共同生活だと難しいですね ⇒そうなんです~。愚痴りたくなります。 ◆我が家も夫が敵 ⇒一緒の方がいて、嬉しいです。当に敵です( ゚Д゚) ◆1個ずつ・目立つ場所から・リビングで達成感を ⇒なるほど!まず1個ずつですね。経験者の言葉は参考

    はてぶコメントってすごい!苦手な断捨離もやるっきゃないでしょ - あさろぐ
    aikowakakusa16
    aikowakakusa16 2018/09/22
    まずは自分の物から始めるに一票!おそらく横で見ているだんな様もいつか捨て始めるはず!?忍耐で待つのみです。(笑)
  • 我が家と世間のお盆事情 - あさろぐ

    日曜日は、ダイエットの結果の発表! なかなか大きな成果とまではいかないのですが、まあまあという感じです。 今日は、普段は何もしない我が家も色々なお盆がありました。 年に一度の法事 法事というか、お寺のご住職が我が家に来て、仏壇にお経を上げてくださいます。 私の方は、実家に仏壇もないような家庭だったので、そういった風習?習慣?はないのですが、主人の方は義母の存命中は、月に一回お寺のご住職がきてお経をあげてっもらっっていたそうです。 さすがに、そのマネをすることもできないので、せめて年に一回夏のこの時期にご住職にお願いしています。 いつもは、閑散としたお仏壇も、今日はちょっとおめかし。仏具の位置も毎年悩みますが、ご住職は細かいことは気にしなくて良いといってくださるので安心です。 さあ、そうなると真っ先に考えないといけないのが、掃除! 普段、真面目に掃除していないのがバレますね。もうあちこち掃除

    我が家と世間のお盆事情 - あさろぐ
    aikowakakusa16
    aikowakakusa16 2018/08/13
    ごぶさたしています。ブログ名素敵です!お墓参り行かないとと思い出しました。
  • 東京への一人旅2017 - あさろぐ

    4月15日、東京まで行ってきました。 目的は2つ。 関東に行っている娘にあうことと、風花未来さんのセミナーに参加すること。 普段、仕事と家の往復の私には、大きなイベントです。 前回は、東京ブックマークを利用して、一泊で往復新幹線利用でしたが、今回は、土曜日だったためか、一泊すると価格が上がってしまう結果となります。 asaginodiary.hatenablog.com 新幹線で当日戻ることを考えると、夜の9時が東京最終となるので、ゆっくりできません。せっかく東京まで行くのですから、ゆっくりしたですよね。 そこで、今回は行きは新幹線。帰りは夜行バスにしてみました。 朝6時半の新幹線にのるために、家を5時前に出て、東京に9時すぎに到着。 娘との約束は10時半。 ならば、そんなに早く東京へつかなくても良いとも言えるのですが、そこは初めての場所。事前チェックが大事です。 帰りの夜行バスは、新宿か

    東京への一人旅2017 - あさろぐ
    aikowakakusa16
    aikowakakusa16 2017/04/18
    お疲れ様でした。
  • 捨て台詞をもらった日 - あさろぐ

    日曜日の午後から携帯ショップでプランの変更をしてきました。 担当してくれたのが、研修中のお姉さんで、なかなかかわいらしい子でしたよ。マネージャーみたいな人が横でずっとついて見張ってた。 娘より若そうな女の子で、なんだかほほえましくなっちゃいました。たとえ間違えがあっても、一生懸命対応してくれると、応援したくなってしまいます。 帰宅後、家の電話が鳴りました。今では家の電話はほとんど使いません。昼間は家にいないので、ずっと留守電のままです。昨日は、たまたま家にいたので電話に出てみると、電気のエコキュート?のセールスでした。 直前で携帯ショップの女の子の対応で優しい気持ちになっていたのか、珍しく話を聞くきになってしまったのが、いけなかった。 年配の女性のセールストークが炸裂です。普段は、適当に聞いてから丁重にお断りするのですが、昨日はちょっと優しい対応をしてしまったのです。 でも、契約する気もな

    捨て台詞をもらった日 - あさろぐ
    aikowakakusa16
    aikowakakusa16 2017/02/03
    ブログネタ、まいどあり~♡ですね。(笑)
  • 転職2か月後、5kgやせた主人 - あさろぐ

    56才で転職した主人が、新しい職場で2ヶ月半がすぎました。なんとか頑張っていますよ。無職の、3ヶ月半がよっぽど答えたようです。、精神的にね。 同じ職種でも、場所がかわればやり方がかわるし、人も、変わります。 先月の初給料は、なんと残業50時間って、すごくないですか?もちろん、残業代はしっかりでてました。 この業界は、残業はあたりまえなのですが、その日の仕事が終わるまで帰れない。 (人手不足もありますが・・・) 50才を超えてからの、転職の、一番の、ネックは、 体力の低下 記憶力の低下 自分を変えることの難しさ こんなこともあります。 さいわい同じ職場の方は、良い方だつたようで、その点では助かったようです。もちろん怒られこともたくさんあったようですが、それよりも大きかったのは、仕事を、認めてくれて、それを口にだしてくれるかたがいたこと。 できてあたりまえと思うとつい、何も言わないことも多い中

    転職2か月後、5kgやせた主人 - あさろぐ
    aikowakakusa16
    aikowakakusa16 2017/02/03
    旦那様お仕事続けられてよかったですね。それにしても過酷。もう少し条件がよくなるとよいですね。体調崩されませんように。
  • 娘が家をでるとき - あさろぐ

    我が家は、現在3人家族。子供2人でですが、上の娘は今関東で暮らしています。 もう24才なので、それが当たり前なのかもしれません。 ただ、高校時代から色々とあった娘なので、親の方がまだまだ子離れできずにいます。 高校時代は、友達とうまくいかずに、やや五月雨登校気味でした。当時は、なぜ休むのかわからず、色々と娘には厳しく言いました。 友達同士の間でおこる色々にうまく対処して渡っていくことができなかったようです。 なんとか、大学に合格しこれで一安心と思ったのもつかの間、また休むことが多くなります。朝起きられない。しんどい。欲がない。 今なら、精神的に不安定だったのだろうとわかりますが、当時は、親もどう対応したらいいのかわかりませんでした。 ただ、我が家は学校は休まず行くものという姿勢を貫きました。 厳しいですか?でも、あのときに、ゆっくり休めばいいよと対応すれば、今でも娘は家で引きこもっている

    娘が家をでるとき - あさろぐ
    aikowakakusa16
    aikowakakusa16 2017/01/09
    子供を育てているといろいろありますよね。子供が大人になっても親はいつまでも心配ですよね。でもちゃんとアルバイトして偉いですね。
  • カネフク製菓のおせんべい最高♪ - あさろぐ

    最近はまっているものがあります。 おせんべいなんです。な~んだって思いました?まあ、ちょっと聞いてください。 この『すてません』生協で時々販売されます。価格も200円以下とリーズナブルで、一度買ってみたら、味がとっても美味しい。 辛すぎず、堅すぎず、ちょうど良いあんばいで♪原材料がいいのかなと思います。 贈答用のおせんべいになると、おいしいものはありますが、値段が高い。値段がそこそこで、おいしいというのが大事なんですよね。 カネフク製菓という埼玉の会社が出しているものです。 これが、大阪では市販されているのを見たことがないのですが、関東では普通にスーパーで売っているのでしょうか? 生協でたまたま、出た時だけ買える大好きなお煎です。このお煎を、なんとセブンイレブンで見つけました! ちょっとだいぶべちゃった後でスミマセン。お店でなんとなく手にとって見ると、カネフク製菓のお煎でした。ヤ

    カネフク製菓のおせんべい最高♪ - あさろぐ
    aikowakakusa16
    aikowakakusa16 2017/01/06
    あけましておめでとうございます。セブンイレブンに行ったら探して買ってみます!今年もよろしくお願い致します。
  • 大掃除1日目が終了 - あさろぐ

    日、大掃除一日目終了です。今年はたった一人で大掃除(/_;) ものすご~くたくさんのやることがあるような気持ちです。もちろん、あるんですが、ここは、計画をたててやるべきですよね。 もう、一人なので無理って思う所は、1月にまわします。元旦は仕事なので、頑張りすぎてダウンなんていうことにならないようにしないといけません。 そこで、まず「2日で大掃除」と検索してみました。 いや~、世の中には同じような人がいるものです。でも29日から仕事が休みと言う方が多い様子で、3日間で大掃除っていう記事も多かったです。 ただ、2日間で大掃除をすることを目的の記事でも、事前に片付けをしておきましょうとか、いらないものは捨てておきましょうなんていう記事もあって、2日じゃないじゃんってつい思ってしまいました。 みなさん、一日に一カ所掃除するとか、物を整理するとか、素晴らしすぎます。そんなことを全くやってない自分と

    大掃除1日目が終了 - あさろぐ
    aikowakakusa16
    aikowakakusa16 2016/12/31
    すごく綺麗になりましたね。うちは子供が玄関を夫がキッチンを掃除してくれただけで私はどこもできませんでした。来年もどうぞよろしくお願い致します。
  • マクドナルドも進化してるんだ - あさろぐ

    先日、主人を迎えに行ったときに、マクドナルドによりました。このマックがビックリする内装だったんです。 マックといえば、明るいけど、なんとなく無味乾燥という感じが普通だと思っていたんですね。でも、そのマクドは違いました。今はやりのカフェのような感じで、ちょっとクッションのいい椅子の席があたっり、一人用の席もあったんです。なんと、コンセントまであるという。 お店の近所には、大学もあるので、そのあたりを意識して、今はやりの内装にしたのでしょうか。 そう思ってみると、ドトールコーヒーなどの内装って、なんだかよく似ています。 あの一人用の席が出来た時はびっくりしましたが、あれば普通になってきたようです。 主人の勤務先の最寄り駅のそばにあって、駐車場も90分無料+店舗利用で1時間無料という嬉しさ。お迎えにこれからも利用させてもらおうかな。

    マクドナルドも進化してるんだ - あさろぐ
    aikowakakusa16
    aikowakakusa16 2016/12/05
    最近はそんなマクドナルドもあるのですね。気をつけて見てみます。
  • 新手のネット詐欺?警告音でびっくり - あさろぐ

    ネットをしていると、突然警告画面が出てきました。 なんだこれは?というのが素直な感想でした。いつもと同じサイトを使っていたのに、急にです。 コチラの画面 ↓ この画面がでただけなら、別に驚きもしないのですが、驚いたことに音が鳴り出したんです。この音でビックリです。 携帯でなら、いたずらメールのようなものを受けとったことはあります。特に何もせずにやりすごすことができました。 その時に、息子(20代)に相談したら、 『そんな時は、ネットでその文章をコピーして検索すればいいよ』 こう言っていたのを思い出して、画面のキャプチャーをとることができました。 【ウインドウズセキュリティ 警告 電話する】 これで検索をかけると、出ました!同じような被害にあっている方の書き込みがたくさん!おかげで、安心して対処できました。 最初、電話番号に電話をしないといけないの?と思いましたが、03という東京の番号だった

    新手のネット詐欺?警告音でびっくり - あさろぐ
    aikowakakusa16
    aikowakakusa16 2016/11/28
    怖かったですね。勉強になりました。音が鳴るこの画面が出ても騙されずにすみます。ありがとうございました。
  • 親の老人ホームを探してわかった大事なポイント - あさろぐ

    今ネットで老人ホームを探すととてもたくさん検索にヒットします。たくさんありすぎて、どれがいいのかわからなくなります。 母が入院して施設を探し始めた時に最初にしたことは、まず老人ホームのお勉強です。 「老人ホームって、待っている人がとっても多いらしいよ。」 こんな話を聞いたことはありませんか?間違いではありませんが、正しくもないという感じです。 老人ホームには、自治体や法人が運営しているものと、民間が運営しているものがあります。もちろん自治体が運営しているものの方が、費用が安いので、たくさんの方が入居を希望され、待機者も多くなるという結果です。 その一方で、民間の老人ホームが今は増えてきています。評判がよくて、費用が安いところは、人気があるので待機者も多いですが、費用が普通かやや高めというところは、意外と空きがあるようです。 簡単に老人ホームの分類を書いておきます。 老人ホームの種類 【社会

    親の老人ホームを探してわかった大事なポイント - あさろぐ
    aikowakakusa16
    aikowakakusa16 2016/11/21
    大変勉強になりました。
  • アカパックンが我が家にやってきた~効果大! - あさろぐ

    先日、生協で面白い物をみつけました。お風呂グッズなんですが、お湯をキレイにしてくれるとか。 テレビのニュースで、よく売れていると耳にしていたんです。 へぇ~いいやん! www.akapackn.com こんなのです。 ↓ 恵川商事 浴槽掃除 アカパックン お風呂用 グリーン 出版社/メーカー: 恵川商事 発売日: 2007/04/04 メディア: ホーム&キッチン クリック: 1回 この商品を含むブログを見る そう思って、いたら生協で見つけたので注文してみました。 実は、我が家には22才の息子がいます。この息子が、だいぶ太り気味で(苦笑)。 主人が、息子の入った後はお湯が汚れているからなんとかならないかと文句を言っていることがありました。 若いので、新陳代謝が活発なんだろうなと思いますが、息子に気をつけるように言うわけにもいきません。 そこで、目についたこの「アカパックン」 浮かべておくだ

    アカパックンが我が家にやってきた~効果大! - あさろぐ
    aikowakakusa16
    aikowakakusa16 2016/11/21
    これいいですね!
  • 逃げ恥のテーマソングをお買い上げ~ - あさろぐ

    久しぶりにiPhoneで曲を買いました。 普段は、ほとんど音楽を聴くことがありません。唯一聴くのは車の中だけ。 車のオーディオでSDカードに録音した音楽をエンドレスで流しています。 2年前くらいにワールドオーダーというグループの音楽を入れたのが、更新した最後でした。 今回、思いたって一つ曲を新しく買いました。 星野源さんの恋という曲。 そう、ドラマ「逃げるが恥だが役に立つ」の主題歌です。毎週見ているうちに、なんだか耳になじんでしまって(^^;) 恋 アーティスト: 星野源 出版社/メーカー: Speedstar 発売日: 2016/10/11 メディア: MP3 ダウンロード この商品を含むブログを見る ひらまさ役をやっている星野源さんが、歌手ということは耳にしていましたが、なんだか私の中では、アーティストの星野源さんより、ドラマのひらまささんが実在していたんです。なので、あの真面目なひら

    逃げ恥のテーマソングをお買い上げ~ - あさろぐ
    aikowakakusa16
    aikowakakusa16 2016/11/21
    私もダウンロードで曲を買ったことがありません。時代についていかないとですね。あさぎさんはすごいです。
  • 東京駅に1カ所しかないお土産をゲット!~今回は2種類オススメ。 - あさろぐ

    先日の東京旅行へは、家族ではなく私一人のみ。やっぱり主人には気を使います。 『失業中なのに、そんなお金あるのか!』 なんてことは、主人は言いません(笑)でも、つい気にしちゃいます。 そこで、主人に「東京みやげのリクエスト受付中~」とラインを送ってみました。すると、帰ってきたのは、なかなか良いチョイスでしたよ。 今回選んだのは2つ。まずコチラ www.tokyo-chocolaterie.com 中にガナッシュのようなチョコレートが入っています。お土産とは思えない上品なお味でした。家族分と職場へのお土産分に購入。これは、オススメ! 2つめ tokyo-campanella.com ブルーの箱が、オシャレなお菓子です。サクサクふわふわとした感がなんとも言えずに美味しい♪家族分だけいただきました。 東京駅の構内で買うことができます。地下一階にもありますが、この2品は、東京駅改札内1階で購入。

    東京駅に1カ所しかないお土産をゲット!~今回は2種類オススメ。 - あさろぐ
    aikowakakusa16
    aikowakakusa16 2016/11/18
    東京に住んでいてもどちらも知りませんでした。お土産によいですね。
  • 仕事が決まった次にすることは? - あさろぐ

    主人が仕事退職して3か月半。決まりそうで決まらなかった仕事がやっと決まりました。 もちろん、始まれば、また不満も出てくるんだと思います。それでも、今回なかなか決まらないことでの副作用?も経験しました。これが多少のブレーキになるのかなと思います。 asaginodiary.hatenablog.com 私自身も、意外と主人のメンタルが弱かったことに驚きました。これは、主人がというか、男性がともいえそうです。年齢とともに、変わってくるのでしょうか。 新しい仕事の初出勤は、来週です。そこで、主人に仕事が決まったお祝いにおいしいものでもべに行こうかと聞きました。どう答えたと思いますか? それより、服がほしいとのことでした。休業中に太ってズボンが入らなくなったとか。毎日歩いていましたが、家にいる時間が長いとおやつの量もふえていたんでしょうね。 これから寒くなるので、ジーンズと、バイクに乗る時用の

    仕事が決まった次にすることは? - あさろぐ
    aikowakakusa16
    aikowakakusa16 2016/11/13
    洋服が欲しい旦那様。感慨深いです。旦那様の意気込みが伝わってきます。しみじみ。よい職場だといいですね。
  • 50代女性の5つの課題とは~自分を大事にね - あさろぐ

    日曜日に30年ぶりの女子会でした。30年って、長いですよね。生まれたての赤ちゃんがいい大人になる年月。 最初はちょっと変わったかなと思ってても、印象はそのままです。話しているうちに自分の脳内記憶が修正されていくようで、目の前にいるのが30年前と変わらないと思えるようになります。 自分を入れて6人で集まりました。みんな同い年。みんな仕事をしています。そのせいか、やっぱり50代とは思えないくらいの元気さですよ。 子育てが終わったのが私もいれて3人。大学受験の子どもがいるという子が2人。一人は独身でした。みんな大学卒業後、いろいろな人生の物語があって今があると感慨深いものがあります。 場所は兵庫県の三ノ宮。大阪から電車で30分くらいです。私たちが神戸というと、三ノ宮・元町あたりのことを指す場合が多いでしょうか。異人館のある町で有名ですね。 今回は観光ではなく、話すことが目的なので、ランチで12時

    50代女性の5つの課題とは~自分を大事にね - あさろぐ
    aikowakakusa16
    aikowakakusa16 2016/11/09
    いろいろ考えさせられました。友達追加30分に笑いました。
  • 失業中の主人の仕事が決定!決め手になったものとは - あさろぐ

    失業中の主人の仕事が決まりました! 面接に行く前は、距離が遠いことと、最初の希望勤務地ではないこともあり、気が進まない様子でした。 asaginodiary.hatenablog.com 家から13kmほど離れた、300床程度の病院です。病院給は、25年以上の調理師としての経験があります。仕事の内容が不安というより、通勤手段が不安というようでした。 家→バス→電車→バス→病院 面接当日、私のラインに『決めたよ』と着信がありました。いったい、何がきっかけで決断したのでしょうか? 私「面接どうだった?」 主人「うん、あんまり細かいことは聞かれなかった」 私「決め手って、何やったん?」 主人「担当の人が、ここの立て直しに助けてほしい。って言ったんだ。」 私「勤務場所は、納得したの?」 主人「うん、とにかくやってみて、どうしても距離が遠くて無理だったら他の勤務地も考える。相談してほしい。そう言わ

    失業中の主人の仕事が決定!決め手になったものとは - あさろぐ
    aikowakakusa16
    aikowakakusa16 2016/11/09
    おめでとうございます!!!本当によかったですね。助けて欲しいと言われるなんてすごいです。一緒に就活している気持ちでした。これからも応援しています。
  • 新しい仕事に飛び込む勇気はどれくらい必要なのだろうか - あさろぐ

    先日、ハローワークから封書がきたこともあり、面接の依頼をだしました。(主人が) その日のうちに、担当の方から連絡があったそうです。 asaginodiary.hatenablog.com ただし、思っていた勤務地と違った。 委託給の調理師なので、どこの施設でも同じかというとそうでもありません。委託会社は、緊急性のあるところから人をいれたいわけです。そのあたりが考えどころです。 バイクで13㎞くらの距離があるとか。結構遠いです。 バイクより、歩くのが好きな主人です。体力の低下も気になるんでしょうね。 仕事なので、遠いとか文句を言っている場合ではないとも言えますが、毎日のことなので、どこまで希望を入れるかが難しいところです。 横で見ていると、3か月以上ブランクがあることで、もう一歩仕事に飛び込んでいく勇気がでないようにも見えます。 距離が長い。バイクで行くのはしんどい。給料が低い。等々 マイ

    新しい仕事に飛び込む勇気はどれくらい必要なのだろうか - あさろぐ
    aikowakakusa16
    aikowakakusa16 2016/11/07
    長く働くことを考えると距離が遠いのはどうでしょうか。焦らず納得のいくところが見つかるとよいですね。そうそう、仕事もご縁ですよね。
  • 50代男性再就職の給料は? - あさろぐ

    昨日、どか~んとアクセスがあがりました。 見に来てくださった方、ありがとうございます。どうやら、主人の失業の記事がはてなの「手帳」のカテゴリーに載せていただいたようです。 なぜ、手帳? もちろん、今年は「ジブン手帳」を使う予定で色々記事も書いているので、嘘ではないのですが、一応このピックアップしてもらった記事は、手帳の話はない・・・ なので、手帳の記事はコチラへ↓ asaginodiary.hatenablog.com 主人の失業の記事のイメージ画像として使った写真がなんとも、哀愁がただよってます。一応これは主人ではありませんので、念のため(/_;) 主人は、集団給の調理師です。もう30年以上やっているので、腕はあるのですが、なかなか人とつきあうのが下手。昔で言う職人かたぎっていうやつでしょうか。 こういった、委託給の調理師の給料ってどれくらいだと思います?ちょと前は20万くらいだった

    50代男性再就職の給料は? - あさろぐ
    aikowakakusa16
    aikowakakusa16 2016/11/07
    アクセスドカーンおめでとうございます!はてなが手帳を特集していたのでasagiさんののらないかなーと思っていました。ちょっとずれてるけど結果オーライですね。これからも応援しています。
  • 男性の失業で起きるお金以外の4つのデメリットとは - あさろぐ

    我が家の失業中の主人の様子を、今日はご紹介します。 (ちなみに、この写真はイメージ写真です。主人ではありません~苦笑) くわしくは、コチラの記事↓ asaginodiary.hatenablog.com 退職して、3ヶ月がたちました。ハローワークへの失業保険の申請には、行きました。それも1ヶ月たってから。 自己都合での退職なので、申請後3ヶ月たたないと失業手当がでません。この失業手当は、いくらくらい出るのでしょうか。 コチラのサイトで、自動計算できます。 www.situho.com 我が家で40万弱というところでしょうか。 これだけでも、支給されると助かりますが、ずっともらえるわけではありませんよね。 お金のことだけでなく、やはり家で仕事もなく過ごしていると困ったことも出てきます。 1 運動量が減るために、体重が増える 2 気力が衰え体調不良が出る 3 精神的に落ち込むことが増える 4 

    男性の失業で起きるお金以外の4つのデメリットとは - あさろぐ
    aikowakakusa16
    aikowakakusa16 2016/11/04
    一人の時間がないのは辛いですよね。だんな様にぴったりのお仕事がみつかりますように。