ブックマーク / chachapan.hatenablog.com (19)

  • 子猫を保護して1週間  - ちゃちゃ君とてれんぱれんな毎日

    今、我が家には子にゃんこがいます。 それは先週。 旦那から道路の端っこにいた子を助けたとSOSの入電。 え~~~~と思いつつも急行。 そこにはみーみー威嚇する子にゃんこ。 ちっちゃい!!!! 念のためお母さんがいないか周囲を見渡すもそもそもそんな場所じゃないし片道2車線道路で車もびゅんびゅん。 よく無事だったな~。 とりあえず近くの動物病院へ。 事前に病院に電話するも通話中だったから直接行って事情を説明、診てもらえることに。 先生曰く、 恐らく親と移動中にはぐれたか、車の隙間に知らずに乗ってしまって移動してしまったんじゃないか。 触診では疾患はなさそうだけど、血液検査やワクチン打つにはもう少し大きくならないとできない。 という事でした。 そして多分オスで現在生後1.5ヶ月位、体重は約600グラムとな! ちっちゃい!!!! ひとまずノミダニの薬を処方してもらい我が家に連れて帰る事に。

    子猫を保護して1週間  - ちゃちゃ君とてれんぱれんな毎日
    aikowakakusa16
    aikowakakusa16 2018/10/13
    かわいいですね。ぷち子さんご夫婦のような良い人に見つけてもらえてよかったです。友達が飼っているマンチカンという猫にそっくりです。
  • 本日オープン!六本松421に行ってみました - ちゃちゃ君とてれんぱれんな毎日

    なんか暑いですね… 湿気はないけど日差しがギラギラしてる福岡です。 六松の駅前に新しい複合施設が開業したので早速行ってみました。 その名も 六松421 私が越してきた時はまだ何にもない野原だったのにあれよあれよと言う間にどど~んと建ちましたね。 地下鉄への入り口も増えました。 随分街の印象が変わるなぁ、と思います。 さすがにオープン当日、混んでる~… 何かオープン目玉があるんじゃないか期待して人ごみをかき分けうろうろ。 飲店は落ち着いてから行くとして1階のお店をチェック。 各お店色々ありましたが薬局でトイレットペーパー12ロールダブルがなんと! 148円(税込)! もちろん買いました。ええ。 後はスーパーのボンラパス。 こちらのスーパーは高級スーパーよりなのかな。 で「今日だけこの値段ですよ~!」と言う売り文句に乗せられ良いお肉とランチ用にちらし寿司買っちゃった♪ ウニたっぷりで美味

    本日オープン!六本松421に行ってみました - ちゃちゃ君とてれんぱれんな毎日
    aikowakakusa16
    aikowakakusa16 2017/09/27
    福岡行ってみたいです。
  • てれんぱれんも1年経ちました - ちゃちゃ君とてれんぱれんな毎日

    ブログを初めて1年が経ちました。 いつの間にか100記事目も踏んでいました… ブログは福岡での発見とのちゃちゃ君との生活の備忘録的な部分と、千葉に住む両親に何とかやっている事が伝わればと思って始めました。 始めてみれば、出不精の私には出かけるきっかけにもなってくれるし、何でもない様な事もブログに書いてみると何だかちゃんとした1日を過ごした気分になれたりするので不思議です。 それに狭い範囲で生活している私には他のブロガーさんの記事が世界を広げてくれて勉強にもなるし単純に面白い記事も多くて楽しみが増えた感じです♪ しかも! 私の記事を読んで下さり、読者登録までしてくれる方々がいようとは思ってもいなかったので当に嬉しい限りです。 計算すると1ヶ月に10記事以下というスローペースなブログですが、これからも福岡の事、ちゃちゃ君の事をてれんぱれんとしながらも書いて行こうと思います。 どうぞよろしく

    てれんぱれんも1年経ちました - ちゃちゃ君とてれんぱれんな毎日
    aikowakakusa16
    aikowakakusa16 2017/06/08
    100記事おめでとうございます!これからもかわいい記事楽しみにしています。
  • セリア商品で作るニャンモックもとい猫ハンモック - ちゃちゃ君とてれんぱれんな毎日

    我が家の押入れには布団を毎日上げ下げするようなスペースもないので(という言い訳…)敷布団は立てかけて、掛け布団系は畳んで寝室の隅に重ねています。 そしてそこが昼間のちゃちゃ君のベッドになっています。 毎日それはそれは、のびの~びと寝ています。 でも、もう少し暑くなるとこの掛布団系は圧縮して収納する事になります。 何か夏の間ちゃちゃ君のベッドになる物がないかな~。 とネット検索していたら100円グッズでニャンモック、いやハンモックが作れるというのを発見! 可愛いし、下が空間で涼しそうじゃないですか~♪ という事で早速作ってみました。 材料:セリアのクラフトラックシリーズ 39cmポール2入り×4=8 30cmポール2入り×2=4 L字ジョイント2個入り×4 キャップ6個入り(なぜに6個入りなのか…) カラーBOX用の布 合計:1200円 ネットで見たベッドは縦30cmの横39cmで

    セリア商品で作るニャンモックもとい猫ハンモック - ちゃちゃ君とてれんぱれんな毎日
    aikowakakusa16
    aikowakakusa16 2017/06/08
    お殿様の椅子みたいですね!100均でというところが素晴らしい!
  • 新芽から覗く茶色い影 ※虫ではありません - ちゃちゃ君とてれんぱれんな毎日

    新芽が出てきたんです~♪という記事にしょうと植物の成長ぶりを撮ることに。 何にもしてないのに植物って偉いわ~。 と思いつつぱしゃり。 すると綺麗な新芽の後ろから私を見てる視線が… はて? う~ん?(近づく私) 何か茶色いのがいる? !!!! き、きのこ? ひ~! なんで~??? 一昨日しめじべたから?(※混乱中) ちなみにこれは秋にもらった蘭を1房だけ土に植えておいたら新芽が出てきたんです~♪ という可愛い報告になるはずでした。 ペットボトルで水栽培にも挑戦したらこっちも新芽が出てきました~♪ という可愛い報告で終わるはずでした。 なのに、なぜに、きのこ。 あれ?なんか頭の中に曲が… ♪きのこっの~このこ げんきのこ~ きのこちゃん、どうしましょ… この頑張って出てきてくれた新芽ちゃんもどうやって育てたら良いのか… 芽が出ると思ってなかったから蘭を育てるとかレベル高すぎる。 ♪きのこっの

    新芽から覗く茶色い影 ※虫ではありません - ちゃちゃ君とてれんぱれんな毎日
    aikowakakusa16
    aikowakakusa16 2017/06/08
    すごい!蘭もデコポンも新芽が出たんですね。かわいい♡キノコもかわいいですよ(笑)
  • キャットタワーの爪とぎ柱を自分で修理 - ちゃちゃ君とてれんぱれんな毎日

    昨日今日とムシ暑くて、もうすぐ梅雨だぞ!準備しとけよ! って言われてる気分の福岡です… 引越の時に自分たちの物より先ず買ったのがキャットタワー。 嬉しいことに気に入ってくれて、よく登ってるし、よく爪とぎしてます。 その結果、 麻紐が巻いてあった部分も、そうじゃない部分もぼっろぼっろに。 このままでは柱も危ない! と慌てて直してみることに。 替えの柱も売ってるんですけど、なかなかのお値段なのでね… 材料:32×5、150Mの麻紐 977円 元々巻いてあった紐はもう少し太い紐だったけど、近所のホームセンターでは一番太い麻紐がこのサイズでした。 ①先ずは全部はがして柱をはだかんぼうに。 金具で止めてある部分もあったけどすぐ取れました。 ②ただただ紐をきつく巻いていく 紐を固定する金具も買ったんですけど使いませんでした。 最初と最後は紐を巻き込んで終了です。 とあたかも自分で作業したようですが全て

    キャットタワーの爪とぎ柱を自分で修理 - ちゃちゃ君とてれんぱれんな毎日
    aikowakakusa16
    aikowakakusa16 2017/05/26
    そんなに爪とぎたいんですね。かわいい。すごくきれいに仕上がりましたね。旦那様に拍手!
  • 黄砂の影響を身体が感じた - ちゃちゃ君とてれんぱれんな毎日

    ここ数日の黄砂の襲来にあたふたしていた私です。 目に見えて景色がかすむほどの黄砂は初めてでした。 洗濯物は外に干して大丈夫? 外出は? と朝から近所の人の動向を伺う不審な私… みなさん普通に生活しているようだったので干しちゃいましたけどね、外に。 一応いつもみたいにダラダラ干しとかないで乾いたらよく叩いて、早めに取り込んだりはしてみました。 しかしどうもノドがいがいがすると思ったら黄砂の影響らしく。 人間の身体って凄いなぁ。 異物をちゃんと検知してくれるんですね。 それにしても、花粉がやっと終わったと思ってたのにー(涙) まだこれから黄砂は来るのかな… PM2.5も来るのかな… 嫌だけどどうにもできないですもんね。 あんまり酷く降らないように願うだけです! 話し変わって久しぶりに天神に行ったら初めて見る花が。 街路樹ですが花がみんな上を向いていて目立ってました。 はい、調べました。 ベニバ

    黄砂の影響を身体が感じた - ちゃちゃ君とてれんぱれんな毎日
    aikowakakusa16
    aikowakakusa16 2017/05/11
    黄砂お気をつけくださいね。
  • 大濠公園は広い - ちゃちゃ君とてれんぱれんな毎日

    昨日の続き。 博多松囃子を護国神社で観た後、大濠公園へ。 ずっと気になっていたサンドイッチ屋さんSon Of a Sandwich オムレツサンド 500円 天然酵母のパン。 パンはどっしり、具もずっしり。 ひまわりの種がいっぱい乗っていて美味しかったです♪ 日庭園が無料開放していたので入ってみました。 池が広かったけど大きな木が少なくてさっぱりした庭園でした。 大濠公園は広すぎてまだ全然見れてないのです。 次回は大濠公園の真ん中の島?みたいな所に行ってみたいです。 ~ぶち子のネコ歩き~ 足の方が茶色のサビ。 ひげも茶色でかっこいい!! 話しかけても全くこちらを見てくれずでした…

    大濠公園は広い - ちゃちゃ君とてれんぱれんな毎日
    aikowakakusa16
    aikowakakusa16 2017/05/06
    あやめ?かな。すごくきれいな青ですね。オムレツサンドおいしそうです。
  • 映画「SING]と日本酒と - ちゃちゃ君とてれんぱれんな毎日

    映画「SING」観ました。 吹替と字幕と迷って吹替を。 天神ではもう上映していなかったので博多駅まで行きました。 映画の日で¥1100で観られるという事もあったのでしょうけど満席で驚きました。 2人で行ったのに危うく連席で観られないところでした。 「SING」はタイトル通り、とにかく歌に感動です!!! 知ってる曲も知らない曲もオリジナル曲も全部良い。 特に大橋卓弥(スキマスイッチ)が歌い終わった時には思わず拍手したくなりました! ストーリーはどうってことないけど、だからこそ安心して音楽を楽しめる部分もあるんじゃないかな。 映画館の爆音でぜひ! で、帰ろうと思ったら駅前広場でイベントやってまして。 写真ボケちゃってますが「九州酒蔵びらき」とな。 ちょっと覗くとお酒のにおい、人のざわめきが、まあ凄い。 これは寄るしかないでしょう(笑) 各酒蔵のブースが21あり1杯¥300~。 さすが福岡、お値

    映画「SING]と日本酒と - ちゃちゃ君とてれんぱれんな毎日
    aikowakakusa16
    aikowakakusa16 2017/04/03
    音楽を楽しむ映画っていいですね!観たいです。
  • 福岡城おおほりまつりの武者行列を観てきた - ちゃちゃ君とてれんぱれんな毎日

    結局25日に桜の開花宣言があった福岡です。 何だか肌寒いので満開まではまだまだかかりそうです。 でも各所でイベントが始まったようで、「福岡城おおほりまつり」に行ってみました。 途中の道端に可愛いホトケノザがいっぱい咲いていました。 今日の目当ては武者行列。 福岡藩初代藩主の黒田長政とその家臣である豪傑24騎に扮して西公園から福岡城跡まで練り歩く「黒田二十五騎武者行列」 引用:イベント情報|[公式]福岡城さくらまつり|城壁とさくらのライトアップ 先ずは子供たち。お稚児さんの行列もあって可愛かったです。 そしていよいよ黒田二十五騎登場! あれ?あの人… そう、黒田長政に扮していたのはなんと福岡市長の高島市長でした! 「ようこそ!ようこそ!」と観ている人たちに声をかけ続けていました。 身体はった仕事されてますねぇ。 みなさんの兜の形がそれぞれ違ってて楽しかったです。 イベント会場では馬の早駆けが

    福岡城おおほりまつりの武者行列を観てきた - ちゃちゃ君とてれんぱれんな毎日
    aikowakakusa16
    aikowakakusa16 2017/03/28
    こういうの楽しくて大好きです。市長さんやりますね!
  • ヘアカラー専門店クイックカラーQに行ってみた - ちゃちゃ君とてれんぱれんな毎日

    白髪が気になって気になって。 でも自分でやるのは面倒で面倒で。 ずっと気になっていたヘアカラー専門店に行ってみました。 クイックカラーQ 初回は何と全体染めでも税込¥1620! お安い。 ネット予約ができたので事前予約していきました。 予約してないと2時間位待つようだったので予約必須ですね。 所要時間は45分位で流れはこんな感じ。 先ずは自販機で先払 →ロッカーに荷物入れる →美容師さんと色の相談 →美容師さんがカラー剤ぬりぬりしてくれる →席移動して15分くらい放置 →自動シャンプー2分くらい →美容師さんによるシャンプー →自分で髪を乾かす 結果、かなり満足! 綺麗に染まってたし、自分で乾かしただけなのに髪がサラサラに♪ 色の相談、最後のシャンプーはしっかりと美容師さんがやってくれるしサービスとしては十分だと思いました。 自動シャンプーはぞわぞわして笑いそうになったけど(苦笑) そして

    ヘアカラー専門店クイックカラーQに行ってみた - ちゃちゃ君とてれんぱれんな毎日
    aikowakakusa16
    aikowakakusa16 2017/01/26
    これいいですね。行ったことないので参考になりました。ありがとうございました。
  • ストーブの強要 - ちゃちゃ君とてれんぱれんな毎日

    寒波襲来中ですね。 福岡も寒いです。 日々ストーブを点けるように強要されています。 ストーブ点いてないのにずっとストーブの前にいてみたり、 みゃみゃみゃ鳴きながらウロウロ歩き回ってアピール。 もし人間の子供なら虐待を疑われるんじゃないかってレベルの時もあり… それにしても寒いと色々な事が億劫になってしまいます… 我が家のノートパソコン君、少し前からフル充電してるのに線を外して使うと5~10分位でばんっと電源が勝手に落ちる状態に… バッテリーがダメなんでしょうね(泣) ノートパソコン君の所定の位置が寒くてですねー… スマホで観るには画面が小さくてですねー… でかなりさぼってしまいました。 冬は恐ろしいほどに人間のやる気を奪いますね。 怖い怖い…

    ストーブの強要 - ちゃちゃ君とてれんぱれんな毎日
    aikowakakusa16
    aikowakakusa16 2017/01/17
    ストーブつけてって意思表示するなんてかわいい♡
  • ちょっと目を細めてる時の顔が - ちゃちゃ君とてれんぱれんな毎日

    我が愛ちゃちゃ君が、 かわいいカワイイちゃちゃ君が、 なぜかオードリー若林さんに見えるのは、 冬のもこ毛のせいですよね? ……今日は以上です。

    ちょっと目を細めてる時の顔が - ちゃちゃ君とてれんぱれんな毎日
    aikowakakusa16
    aikowakakusa16 2016/12/29
    似ている(笑)
  • ジェットスターで帰省してみた - ちゃちゃ君とてれんぱれんな毎日

    年末年始を避けて帰省してました。 もう福岡に戻ってきたのですが、今回初めてジェットスターを使ったのでその感想を。 決めたのは値段 一番安かったのが往復ともジェットスターだったので即決定。 福岡ー成田で7400円位。 平日だともっと安かったけど今回は金~日曜日だったので仕方ない。 機内持込手荷物は2個7kgまで 7kgなんていかないでしょ。よゆーよゆー♪ って思ってたんですけど、初めての帰省て事でお土産をあれこれ買ったら あれ?けっこう重くない?(汗) 慌てて体重計で量ってみたら7kgに近い… ネットで確認すると荷物検査は厳しく、 もし当日オーバーして荷物を預ける事になると 2600円!!! こ、これは痛い。気持ち的にも痛い。 って事で当日の朝ネットで手荷物料を追加購入して 1680円払いました。 もし7kg超えそうなら一番安いのは予約時で1130円で済むようです。 ただ福岡空港では見た感じ

    ジェットスターで帰省してみた - ちゃちゃ君とてれんぱれんな毎日
    aikowakakusa16
    aikowakakusa16 2016/12/29
    安いですね!福岡に行きたいので参考になりました。ありがとうございます。
  • 紅葉を観に庭園へ - ちゃちゃ君とてれんぱれんな毎日

    12月ですね。 早すぎですね。 福岡の秋は千葉に比べると暖かった日が多かった気がします。 これからの季節はどうなんでしょうか… 先週末に近くの庭園へ紅葉を観に行ってきました。 友泉亭公園 黒田家の別荘跡地を整備した日庭園 入園料 200円 とにかく福岡はどこに行っても黒田家や豊臣秀吉ゆかりのなんちゃらが多くて、前に大河ドラマでやっていた「黒田官兵衛」を観ておけば良かったと今更ながら後悔… 全体的な紅葉にはまだ少し早かったけど日当たりの良い木々は紅葉していて綺麗でした。 地元民の旦那さんから鯉のエサやりができると聞いていたのですが、 メタボ防止(笑)にエサの販売数を制限していたのでやめておきました。 そんなに太ってる感じはなかったですけどね。 狭すぎず広すぎず、街の喧騒を離れてのんびりゆっくりできる気持ちの良い庭園でした。 苔もキレイだったので新緑の季節とかも良さそうです。 ☞池泉廻遊式

    紅葉を観に庭園へ - ちゃちゃ君とてれんぱれんな毎日
    aikowakakusa16
    aikowakakusa16 2016/12/03
    何とも言えない猫の表情がおかしいです。紅葉きれいですね。
  • 気になる猫視聴率 - ちゃちゃ君とてれんぱれんな毎日

    昨日BSで放送していた「岩合光昭の世界ネコ歩き」 丁度ちゃちゃ君が起きてきたと思ったらTVにくぎ付けに(笑) 画面が変わって写っていたがいなくなるとウロウロ探してみたり、 画面の中でが鳴くと一緒に鳴いてみたり、 TVの前に行ってみたり、ソファーから観てみたりと、 それはもう真剣に視聴してました(笑) こんな真剣にTVを観るちゃちゃ君は初めて見ました。 噂では知っていたんですけどね。 「世界ネコ歩き」の視聴率が高いらしいって。 ツイッターを見ると「世界ネコ歩き」を観ているニャンコ達がいっぱい。 これは恐らくですが、視聴率20%はいってるんじゃないでしょうか(笑) でもそんなにの鳴き声がするわけじゃないのにずーーと、 途中で飽きることなく最後まで観てたからちょっと驚きました。 やっぱり動きで同じ動物だって分かって気になるんですかね。 それにしても昨日のスリランカのカレーべる

    気になる猫視聴率 - ちゃちゃ君とてれんぱれんな毎日
    aikowakakusa16
    aikowakakusa16 2016/11/26
    かわいい・・・。
  • 熊本地震から半年 - ちゃちゃ君とてれんぱれんな毎日

    今日10/14で熊地震から半年。 私が千葉から福岡に引越すことになっていたのは4/17でした。 最初の4/14の地震の時は福岡まで距離も離れてるし大丈夫だろう、と思ってました。 が、4/16に再びの震度7。 後から4/16が震だったと分かるわけですが、この時はまだ分かっていませんでした。 今福岡に行って大丈夫かな? と不安がよぎり始めるも、先に福岡に行っていた旦那さんに聞くと 福岡はほとんど揺れてないとのこと。 う~ん… まあ現地にいる人が大丈夫と言ってるなら大丈夫かな、とこのまま出発しようと思い始めてたところ、何人かの友達から福岡行きを心配するメールを貰いました。 そこで初めて、このまま行ったら自分も不安だけど残る人たちにも心配させてしまう、と思い至り結局出発を1週間延期しました。 福岡に来てしまえば熊で余震が起こっても福岡で揺れを感じる事はなく、地震の影響を感じるような事も全くな

    熊本地震から半年 - ちゃちゃ君とてれんぱれんな毎日
    aikowakakusa16
    aikowakakusa16 2016/10/15
    これ探していました。ありがとうございます。弟が福岡にいるので私もずっと心配です。
  • 毛玉中毒 - ちゃちゃ君とてれんぱれんな毎日

    すっかり秋めいてきましたね。 寒くなるまでの一時、過ごしやすい良い季節ですよね~。 昼間の空も夕焼けも綺麗だし。 <10月10日の夕焼け小焼け> 寒くなってきたからか起きるのが少し遅くなってきたちゃちゃ君ですが、 すっかり「毛玉中毒」です… ブラッシングで抜けた毛を丸めた当に名前通りのただの毛玉。 この毛玉を自分ではじいたり、私に投げさせたりして追いかけて遊びます。 1号君は行方不明のままで、今は2号君と毎日毎日。 わざわざ陰に隠れたり、Tシャツテントに入ってから追いかけたり。 ちなみにTシャツテントはネットで見て可愛い!と思い作ってみたものの、材料の針金ハンガーが今や手に入らず、だからと言って買うのもな~と家にあった柔らかいワイヤーで作ったら、やっぱりへなちょこにしかできなくて、とりあえず放置してたもの。 参考:DIY cat tent 飽きずに自分の毛でずーーーーと遊ぶなんて、 はっ

    毛玉中毒 - ちゃちゃ君とてれんぱれんな毎日
    aikowakakusa16
    aikowakakusa16 2016/10/14
    Tシャツテントかわいい!
  • 全部集めたい!? - ちゃちゃ君とてれんぱれんな毎日

    みなさんはこのカードを御存じでしょうか? その名も マンホールカード! 全国の市役所などでもらえるマンホールの蓋のカードです。 実は私、マンホールの蓋が好きでして、旅先ではご当地マンホールを必ず探します。 なのでこのカードの存在を知った時はわくわくしました! 最近ではマンホールの蓋が好きな女子の事を、 蓋女(ふたじょ)とかマンホール女子とか言う呼び名もあるらしいですよ(笑) で・も! 私が最初に気になったのは我が故郷、千葉県は船橋のマンホール。 街を歩いてて、あらキレイ!と思ってパチリ。したのが始まりなんです。 この写真の日付を見たら2008年。 つまり何が言いたいかというと、 流行に乗って好きって言ってる訳じゃないからー! って事です!むふー(鼻息) え?流行ってない? いやいや、地味に流行ってますってば。 で、福岡のカードをゲットしました。 第2弾分です。 …。 ちょっと違うんだなぁ。

    全部集めたい!? - ちゃちゃ君とてれんぱれんな毎日
    aikowakakusa16
    aikowakakusa16 2016/10/07
    いろいろなマンホール楽しいですね!井の頭の象のはなこさんのマンホール見ました。
  • 1