ブックマーク / www.cozylife27.com (25)

  • 肥満を抑える夢の油、オメガ3で太らない体に!ダイエットの味方の油|須田祐樹のダイエット・健康大全集!

    こんばんは!須田祐樹です! 今回は肥満を抑える夢の油というべるアブラの新常識をご紹介しようと思います。 みなさんは一体何種類の油を知っていますか? 植物性油と動物性油ぐらいしかご存知ないんじゃないでしょうか? しかも「油=太る」のイメージはありませんか?油で揚げたコロッケやから揚げを避けるのがその典型例ですね! 今回はその概念を覆します。 オメガ3油の知られざるパワー 世の中にはかなり多くの種類の油が存在します。そのどの油をとっても、カロリーはおよそ1gあたり9キロカロリーあります。 ですが、その油の効果は油それぞれで、ダイエットに有効な油もあるんです。 品の役割を解明し体脂肪を味方にするために、京都大学の河田教授がマウスを使って、豚のラードを混ぜたエサとオメガ3を混ぜたエサを与えて実験されました。 すると週を追うごとに豚のラードを混ぜたエサをべているマウスの方が体重が増えて行きまし

    肥満を抑える夢の油、オメガ3で太らない体に!ダイエットの味方の油|須田祐樹のダイエット・健康大全集!
    aikowakakusa16
    aikowakakusa16 2018/09/14
    MCTオイルは、ココナッツオイルと同じ扱いですかね?毎朝バターコーヒーに入れています。
  • カロリーオフの食材は太りやすい?炭水化物の摂取量が増えてしまうワナ!|須田祐樹のダイエット・健康大全集!

    カロリーオフ品は、低カロリーだから安心して量をべてしまうからダイエットの大敵!というわけではないんです。栄養管理士の二宮真樹さんがそれについて言及されています。 品のカロリーを下げるために使われている人工甘味料が実はダイエットの大敵と言われています。 人工甘味料は一時期から流行り出しましたよね。サイゼリヤと呼ばれるファミリーレストランのドリンクバーにも並んでいた記憶があります。 この砂糖の代わりにも使われている人工甘味料、この人工甘味料が私たちの体内に入ってきた時に、私たちの脳はこの人工甘味料をブドウ糖として認識をしないのがワナなんです。 脳のエネルギーはブドウ糖! 私たちの脳はブドウ糖をエネルギー源として機能しています。人工甘味料を多く使用されているカロリーオフ品をべると、私たちの脳は体に必要なブドウ糖が不足していると判断してしまいます。 つまり、いくらカロリーオフ品をたくさ

    カロリーオフの食材は太りやすい?炭水化物の摂取量が増えてしまうワナ!|須田祐樹のダイエット・健康大全集!
    aikowakakusa16
    aikowakakusa16 2018/09/14
    コカ・コーラゼロを飲むと、甘いものがたべたくなるんです!謎が解けました!
  • 10分でもOK!?縄跳びダイエットの効果とその方法! - すだっちのコージーライフ(cozy life)

    こんばんは!「すだっち」こと須田祐樹です(*'▽') いつもブログを見に来て頂き有難うございます(*´ω`*) みなさん、一番最近縄跳びをしたのはいつでしょうか? 今日やったで~!って人は・・・1人ぐらいいるかな?(笑) 僕の中の勝手なイメージでは、縄跳びはボクサーの人のトレーニングメニューな感じなんですけどね(笑) 誰でも1度は行ったことがあるこの縄跳びを使ってダイエットを実践してみましょう! ランニングと比べても、短時間の運動でOKですしかなりのカロリー消費効果を期待できるんですよ。 縄跳びダイエット 有酸素運動は20分以上しないと効果がない? 細切れの有酸素運動でも効果あるの? 縄跳びダイエットとの消費カロリー比較 縄跳びダイエットはどうやってやるの? 縄跳び効果をアップさせるために 縄跳びダイエットにはランニングシューズを使う 縄跳びダイエットの飛ぶリズムは? 縄跳びの飛び方は?

    10分でもOK!?縄跳びダイエットの効果とその方法! - すだっちのコージーライフ(cozy life)
    aikowakakusa16
    aikowakakusa16 2017/07/25
    ランニングはハードル高いけど、縄跳びならできそうな気がします。おばさんは何時に縄跳びすれば目立たないと思いますか(笑)
  • 二の腕ダイエットで腕痩せ!太い腕を細くする方法! - すだっちのコージーライフ(cozy life)

    こんばんは!「すだっち」こと須田祐樹です(*'▽') いつもブログを見に来て下さり有難うございます(´ω`*) みなさん、今までにさまざまなダイエットにチャレンジしてきたんじゃないでしょうか? 僕もかなり多くのダイエットを試してみました(*'▽') 運動系や事制限系などなど・・・ ダイエットをする時は軽く運動も取り入れると効果絶大ですよね! でも部分痩せってのはなかなか難しいものですよね。 今日は特に女性が気になっている(であろう)「二の腕」を細くするダイエット方法についてお話をしようと思います♪ 二の腕の柔らかさはその人の胸の柔らかさと同じとも言われていますよね(⇐女性の方、すみません(;・∀・)) そのせいかわからないんですが、柔らかい二の腕がめっちゃ好き!って男性も意外と多いもんですよ(笑) 理想の二の腕周囲計算方法 なんで二の腕がプルプルするの? 肩甲骨がポイント!褐色脂肪酸細胞

    二の腕ダイエットで腕痩せ!太い腕を細くする方法! - すだっちのコージーライフ(cozy life)
    aikowakakusa16
    aikowakakusa16 2017/06/24
    二の腕の柔らかさが・・・(;´・ω・)振り袖みたいになっちゃってます。でも計算ではセーフでした。^^
  • 炭酸水ダイエットと注意点!炭酸泉の効果も合わせて知っておこう! - すだっちのコージーライフ(cozy life)

    こんばんは!「すだっち」こと須田祐樹です(*'▽') いつもブログを見に来て頂き有難うございます(*´ω`*) みなさん、お腹が空いた時にはいつもどう対処していますか? 超低カロリーなべ物でお腹を満たしたり、水を飲んだりして我慢している人もいると思います。 中には「そんなの気にしねーぜ!」ってな感じでポテチやチョコなどの間をガンガンする人もいるかも知れません(;´∀`)それで太らなければいいんだけど・・・ 今回お話する内容は、「炭酸水」を使ったダイエットです!以前、白湯を使ったダイエットもご紹介したこともありますね♪ ⇒白湯(さゆ)ダイエット方法は温度に注意!普段通りの事でも効果が! 色んなダイエットがあって、面白いですね(*´ω`*) 炭酸水ダイエットは5点だけ注意する必要がありますよ! ・・・5つもかよ|д゚) 炭酸水ダイエットって何? スーパー銭湯? 炭酸水ダイエットの方法は?

    炭酸水ダイエットと注意点!炭酸泉の効果も合わせて知っておこう! - すだっちのコージーライフ(cozy life)
    aikowakakusa16
    aikowakakusa16 2017/06/10
    炭酸水好きなので、嬉しい情報です。姉が餃子と炭酸水というダイエットを以前やっていました。よかったみたいです。
  • 酢しょうがダイエットの効果は?ゆりあんレトリィバァも実践! - すだっちのコージーライフ(cozy life)

    2017 - 06 - 03 酢しょうがダイエットの効果は?ゆりあんレトリィバァも実践! ダイエット 記事一覧 Tweet こんばんは!「すだっち」こと須田祐樹です(*'▽') いつもブログを見に来て頂き有難うございます(*´ω`*) 今日は人気の「 べるダイエット特集 」を取り上げたいと思います♪ べるダイエットシリーズとして今まで、 焼きりんごやばなな、乳酸キャベツやほうれん草、そして大根おろしやホット梅干しなど 、定番メニューから「えっ?」となるダイエット方法をご紹介してきました(*´ω`*) どれも結構反響があって 、ご紹介した甲斐があったなぁ~♪って思っています! 今日はまた新たなべ物をご紹介しますね!それは、お寿司でも定番の「しょうが」を「酢しょうが」にしたべ物です。 人気テレビ番組である「ピラミッドダービー」でもゆりあんレトリィバァがこの酢しょうがダイエットに1週間取

    酢しょうがダイエットの効果は?ゆりあんレトリィバァも実践! - すだっちのコージーライフ(cozy life)
    aikowakakusa16
    aikowakakusa16 2017/06/04
    体温が低いので作ってみようと思います。ありがとうございました。
  • 特化ブログとして毎日更新で100記事達成した結果と今後の抱負(運営報告 PV 収益など) - すだっちのコージーライフ(cozy life)

    こんばんは!「すだっち」こと須田祐樹です(*'▽') いつもブログを見に来て頂き有難うございます(*´ω`*) 今日はいつもとは違うブログを書いてみます!初の運営報告?になるのかな? 特化ブログとして毎日更新を続けてきて、100記事を達成した結果と今後の抱負をお伝えしようと思います♪ PVや収益なども含めて書いていますので、ご覧下さいね(*'ω'*) 特化ブログ!毎日連続更新でやっと100記事達成!! 僕がブログを始めた理由:「ブログって稼げるんだぜ!」 なんでこんなカテゴリーにしたの? 毎日更新の特化ブログ100記事達成時のPVはこんな感じ これからどうするの? 僕の目指すところ じゃ、さいごにお待ちかねの「収益報告!」 おまけ 特化ブログ!毎日連続更新でやっと100記事達成!! 今日で僕がブログを開始してから3ヶ月と10日(99日間)です♪(中途半端・・・) まずはいつも読んで下さって

    特化ブログとして毎日更新で100記事達成した結果と今後の抱負(運営報告 PV 収益など) - すだっちのコージーライフ(cozy life)
    aikowakakusa16
    aikowakakusa16 2017/05/28
    おめでとうございます!すだっちさんの記事は質が高く文章もわかりやすいのでとてもためになります。続ければもっともっとPV伸びると思います。PVの割に収益が多いですね。ブログ村ランキングに参加するとか?
  • MCTオイルとは?その特徴とMCTオイルを使ったダイエット方法 - すだっちのコージーライフ(cozy life)

    こんばんは!「すだっち」こと須田祐樹です(*'▽') いつもブログを見に来て頂き有難うございます(*´ω`*) みなさん、以前僕が書いたオリーブオイルダイエットの記事は見てくれていますか?前にオリーブオイルを飲むだけで痩せられるという記事です♪ 見てなかったら参考にして下さいね! ⇒オリーブオイルの健康効果!飲むオリーブオイルでダイエットやアンチエイジング、病気予防効果も! ・・・という話すると、MCTオイルダイエットなんていらないじゃん!って言われそうですが、オリーブオイルとはまた性質が違うMCTオイルを使ったダイエットについてまとめてみたので一読して下さい|д゚) MCTオイルって何? 中鎖脂肪酸がダイエットにいいの? 中鎖脂肪酸の特徴 特徴その①:脂肪燃焼を促進し、動脈硬化を予防する 特徴その②:即座にエネルギー源になる 特徴その③:ケトン体の生成を助長する ケトン体はダイエット

    aikowakakusa16
    aikowakakusa16 2017/05/28
    毎朝バターコーヒーにMCTオイルを入れて飲んでいます。ココナッツオイルとの違いやケトン体の話などすだっちさんの説明で初めてよくわかりました。ありがとうございました!
  • アロニアって聞いたことありますか?ダイエット効果だけじゃない4つの効果! - すだっちのコージーライフ(cozy life)

    こんばんは!「すだっち」こと須田祐樹です(*'▽') いつもブログを見に来て頂き有難うございます(*´ω`*) みなさん、「アロニア」って聞いたことありますか?人の名前?国名?それともゲームの呪文?(笑) フツーに生活を送っているだけでは聞いたことないかも知れませんね。 以前までは日ではほとんど聞くことのなかったアロニア。最近は外資系のコストコやネット通販の普及でちょこちょこ目にするようになってきました(*´ω`*) アロニアは見た目めっちゃブルーベリーなべ物です! アロニアとは 気になるアロニアの効果 ①ダイエット効果 ②視力改善効果 ③アンチエイジング効果 ④便秘を解消 ⑤その他の効果 さいごに アロニアとは アロニアはラズベリーやブルーベリーと同じベリー系のフルーツで、特にロシアや北欧で人気があります。ベリー系だけに、見た目はブルーベリーのようにも見えるフルーツで、ブルーベリーの

    アロニアって聞いたことありますか?ダイエット効果だけじゃない4つの効果! - すだっちのコージーライフ(cozy life)
    aikowakakusa16
    aikowakakusa16 2017/05/19
    知りませんでした。とっても興味があります。酸っぱいのかなぁ。
  • 蚊は足の臭いが好き!蚊に刺されやすい人の⑥特徴と⑦対策!蚊のオスは女たらし? - すだっちのコージーライフ(cozy life)

    こんばんは!「すだっち」こと須田祐樹です(*'▽') いつもブログを見に来て下さり有難うございます(´ω`*) いきなり質問です! みなさんは世界で最も人の命を奪っている生き物はご存知ですか? ライオンやヒョウなどの獰猛な肉動物でしょうか? それともコブラに代表される猛毒蛇でしょうか? それとも恐ろしいスズメバチや毒蜘蛛のような危険生物でしょうか? 意外にもその答えはどこにでもいる蚊です。今日はそんな蚊についてのお話です。 実は僕は昔から異常なまでに蚊を嫌ってきました。まぁ蚊が好きな人はなかなかいないとは思うんですが(笑) 例えば部屋に1匹蚊がいるだけで、その蚊を自分の手で摑まえるまでは部屋から出ません。また、お風呂に入る時にもしお風呂場に蚊がいた場合も、全ての蚊を退治するまでお風呂に入りません!! 「蚊になんて血をくれてたまるかっ!!」ってな感じです(笑)まぁ、血をくれてやる自体はいい

    蚊は足の臭いが好き!蚊に刺されやすい人の⑥特徴と⑦対策!蚊のオスは女たらし? - すだっちのコージーライフ(cozy life)
    aikowakakusa16
    aikowakakusa16 2017/05/11
    人類が宇宙旅行までできそうなのに蚊は撲滅できませんねー。私も刺されやすくずっとかゆいので大嫌いです。以前テレビで足をよく洗うとよいとやっていたような・・・。
  • 幸せホルモンオキシトシンの効果や分泌方法を知っていますか? - すだっちのコージーライフ(cozy life)

    こんばんは!「すだっち」こと須田祐樹です(*'▽') いつもブログを見に来て頂き有難うございます(*´ω`*) いきなりですがみなさん、最近オキシトシンは分泌していますか? 「オキシトシン?何それ?」って言う方もいれば、「あ~、あれでしょ!最近よく聞くヤツ!」って方もおられるかも知れませんね。 テレビの影響も相まって、ここ1~2年で「オキシトシン」や「セロトニン」って言葉を聞く機会も増えたような気もします。僕が意識しながら聞いているからかも知れませんが・・・ 以前は「世界一受けたい授業」や「ためしてガッテン」でも特集されていたホルモンです。 今日は育児中のママさんにも必要なオキシトシンについてお話しますね♪ オキシトシンって何? オキシトシンの効果ってどんなの? 出産促進や母乳を出やすくする ストレスを軽減し、情緒不安定を解消 社交性がアップ 依存性を軽減 血圧の上昇を抑制し、心臓を強化

    幸せホルモンオキシトシンの効果や分泌方法を知っていますか? - すだっちのコージーライフ(cozy life)
    aikowakakusa16
    aikowakakusa16 2017/05/08
    私に必要なものだわ!どうして自分がペットやドラマが好きなのかわかった気がします。ありがとうございます!
  • サルコペニア肥満はメタボよりも数倍危険!筋肉量に注意! - すだっちのコージーライフ(cozy life)

    こんばんは!「すだっち」こと須田祐樹です(*'▽') いつもブログを見に来て頂き有難うございます(*´ω`*) 突然ですが、みなさんの周りに肥満気味の人はどれぐらいいてますか?? 数年前にメタボことメタボリックシンドローム(メタボリック症候群)という言葉が大流行しましたね。メタボリックシンドロームは深刻なな病気を引き起こす可能性があります。 今日はそのメタボリックシンドロームについてと、まだそこまで知られていませんが、更に恐ろしいサルコペニア肥満についてお話したいと思います(*´ω`*) メタボリック症候群って? 肥満体型=メタボリックシンドローム? メタボリックシンドロームを解消するためには? 事制限 運動 サルコペニア肥満? サルコペニア肥満の原因 原因その①:運動不足 原因その②:加齢 原因その③:事制限によるダイエット サルコペニア肥満の恐怖 セルフチェック サルコペニア肥満対

    サルコペニア肥満はメタボよりも数倍危険!筋肉量に注意! - すだっちのコージーライフ(cozy life)
    aikowakakusa16
    aikowakakusa16 2017/05/06
    サルコペニア肥満知りませんでした。多分夫はコレです!
  • 新幹線がトンネルに入ると耳が詰まる現象とその対策 - すだっちのコージーライフ(cozy life)

    こんばんは!須田祐樹です! 今回の記事は、新幹線でトンネルに入る時に起こる耳詰まりの現象についてと、その対策について書いてみました! みなさん、普段長距離移動に何を使っていますか? 例えば関西の人、東京ディズニーランドに行くのに何を使って行きますか? のんびり家族やカップル、もしくは友達同士でドライブがてら車で行くのもいいですね! 体力の消耗を避けるために新幹線という手もあります♪ 空港での待ち時間が長いですが、飛行機で空(から)の景色を楽しむ…という手段もありますね(*´ω`*) 電車好きな人はローカル線を乗り継いで、駅弁なんかをべながら電車旅を楽しむ人もいるみたいですね♪これは東京ディズニーランドが目的じゃなくなってますね(笑) 今ではさまざまな移動手段が利用できます!こんな中でも今日は「新幹線を使った移動」の話で、猛スピードで走る新幹線がトンネルに入った瞬間、耳がキーンとしたり、聞

    新幹線がトンネルに入ると耳が詰まる現象とその対策 - すだっちのコージーライフ(cozy life)
    aikowakakusa16
    aikowakakusa16 2017/05/02
    とても参考になりました。口あけてたらあくび出ました!!
  • がん防止用のグリーンスムージーとうつ病へのグリーンスムージー効果 - すだっちのコージーライフ(cozy life)

    こんばんは!「すだっち」こと須田祐樹です(*'▽') いつもブログを見に来て頂き有難うございます(*´ω`*) みなさんの家での健康ドリンクはどんな物がありますか? 一般的にはコンビニやスーパーで売っている野菜生活などの野菜ジュースでしょうか?ウチでも野菜ジュースはよく飲んでいます! 一時期、バナナスムージーやリンゴスムージーにもハマっていたこともあります。 以前、りんごダイエットでご紹介したりんごほうれん草スムージーにもハマっていました(笑)僕はこれにはちみつを足して飲んでいました♪ 海外に住んでいる時に「バナナジュース飲む?」ってハウスメイトに聞いた時に、「は?バナナジュースじゃなくてバナナスムージーやろ?」って英語で返されたことがあります(;'∀')それまでバナナジュースとバナナスムージーの違いをほとんどわかっていませんでした(笑) 最近ではコンビニでもスムージー系の飲み物、特にグリ

    がん防止用のグリーンスムージーとうつ病へのグリーンスムージー効果 - すだっちのコージーライフ(cozy life)
    aikowakakusa16
    aikowakakusa16 2017/04/27
    グリーンスムージーとうつ病の関係興味深く読ませていただきました。
  • 高温反復入浴法の効果で短時間で400キロカロリーを消費!スピードダイエットのやり方 - すだっちのコージーライフ(cozy life)

    こんばんは!「すだっち」こと須田祐樹です(*'▽') いつもブログを見に来て頂き有難うございます(*´ω`*) 今日はみなさんがほぼ毎日入っているお風呂についての話です! どうですか?毎日「湯船」には浸かっていますか?? しっかり体の疲れを癒すにも、湯船に浸かった方がいいですよ♪ 海外では「湯船に浸かる」習慣がないので、僕が海外に住んでいた時は「あ~、日にいた時みたいに湯船に浸かってゆっくりしたいなぁ~」って思っていました(;'∀') 湯船に浸かった方が、全身の凝りも解消出来ますし。。。 一方、日では湯船に浸かる習慣がありますよね!お風呂の温泉の素とかも多く販売されています。中にはお風呂の中に入れるアロマオイルや乳液も売っていますよね! すんごい濃い乳液みたいなんが入ってる入浴剤は、ものすごい保湿効果があるんだろなぁ~って思うんだけど、湯船から上がったらなんと・・・超ベタベタ(笑) こ

    高温反復入浴法の効果で短時間で400キロカロリーを消費!スピードダイエットのやり方 - すだっちのコージーライフ(cozy life)
    aikowakakusa16
    aikowakakusa16 2017/04/19
    気持ちよさそう!血行もよくなりますね。
  • 美味しいもち麦ダイエットの方法!食事制限はもういらない! - すだっちのコージーライフ(cozy life)

    こんばんは!「すだっち」こと須田祐樹です(*'▽') いつもブログを見に来て頂き有難うございます(*´ω`*) 今日はべるダイエットシリーズです。ダイエットをする時にまず思いつくのが「事制限」ですよね。 余分なカロリーを摂取するから太る。ならカロリーを取らなければ痩せる!と言った、最も危険でリバウンド率の高いダイエットですね(笑) 僕自身も48時間断ダイエットをしたこともあります。その内容はまた別の記事で書きますね(*´ω`*) 事制限をすることによって、空腹感のストレスにさいなまれる人も少なくないですね。ドカいの原因にもなりかねません。 今回ご紹介するもち麦ダイエットは、お米をもち麦に変えるだけのダイエット方法です。 「もち麦?おいしくなさそう」と思われるかも知れませんが、みなさん、「麦ごはん」をべたことはありませんか?美味しいですよね。もち麦ご飯は麦ご飯に近い感ですよ。

    美味しいもち麦ダイエットの方法!食事制限はもういらない! - すだっちのコージーライフ(cozy life)
    aikowakakusa16
    aikowakakusa16 2017/04/12
    もち麦興味深いです。
  • 寝起きの口臭が強烈!ドラクエ級の口臭技で失神・・・改善策は? - すだっちのコージーライフ(cozy life)

    こんばんは!「すだっち」こと須田祐樹です(*'▽') いつもブログを見に来て下さり有難うございます(´ω`*) みさなんはドラゴンクエストをやったことはありますか? 僕はドラクエ5で初めてドラクエを知り、5→1→2→6→7→8→ヒーローズとやりました!RPGゲームはハマってしまうとあっという間に時間が経過してしまいますね。 レベルアップにかなりの時間がかかるのも、時間があっと言う間に過ぎてしまう原因ですが・・・(笑) 敵キャラの中には「いてつく息」や「あまい息」などの技を持つモンスターもいてますよね。その中でも「くさい息」と言うキャラはいなかった気がするんですが・・・ で、実際調べてみるとなんと・・・ドラゴンクエストではなくファイナルファンタジーの敵キャラに「くさい息」を放つキャラがいるではないですか!!さまざまなステータス異常をもたらす「くさい息」という強烈な技を使う敵キャラ、その名も「

    寝起きの口臭が強烈!ドラクエ級の口臭技で失神・・・改善策は? - すだっちのコージーライフ(cozy life)
    aikowakakusa16
    aikowakakusa16 2017/04/09
    唾液が少ないので口臭気になります。参考になりました。
  • 歯ぎしりは自己暗示でも対処可能?自宅で出来る原因と対策 - すだっちのコージーライフ(cozy life)

    こんばんは!「すだっち」こと須田祐樹です(*'▽') いつもブログを見に来て下さり有難うございます(´ω`*) 今日のテーマは身近でもよくある「睡眠中の歯ぎしり」です。みなさんの周りでは、もしくはみなさんは睡眠中に歯ぎしりをしたことはありませんか? 自分ではなかなか自覚がない睡眠中の歯ぎしり。時には激しく歯ぎしりしすぎて歯が欠けてしまったり、治療中の歯が損傷してしまったりしてしまいます。 ここで質問です! 睡眠中の歯ぎしりの時には普段の何倍ぐらいの力が歯にかかっているでしょうか?? 答えはこのブログの最後を見て下さいね♪ 歯ぎしりは「いびき」とはまた違った不快感を周りに与えてしまいます。修学旅行の時、また恋人や家族で旅行に行くときも気になりますよね。 まずは歯ぎしりの原因から見てみましょう。 歯ぎしりの原因 原因その①:ストレス 原因その②:噛み合わせ 原因その③:飲酒 原因その④:逆流性

    歯ぎしりは自己暗示でも対処可能?自宅で出来る原因と対策 - すだっちのコージーライフ(cozy life)
    aikowakakusa16
    aikowakakusa16 2017/04/06
    薬物療もあるのですね!おどろきです。
  • 女性からも加齢臭?悩んでるのは男性だけじゃない!原因と対策方法! - すだっちのコージーライフ(cozy life)

    こんばんは!須田祐樹です! 今日は男性だけでなく女性も気になる加齢臭を防止するために心掛けておきたい内容についてお話ししたいと思います。 僕の周りでも女性でも男性以上にニオイがする人もいます!『加齢臭って男性だけじゃないの?』って思っている人もいると思いますが、人間という生き物である限りは男女関係なくニオイを発しています! でも…なかなか自分のニオイって気付かないことがおおいですよね? 赤ちゃんや動物も含め、全ての人には体臭があります!10代ではそこまで気にしている人は少ないのではないでしょうか? 10代後半から20代後半ぐらいまではオシャレで香水などを振ったりしますよね!(僕も高校からCK oneを付けていました(笑)) ですが、30代ともなれば話は別ではないでしょうか?そろそろ「体臭」が気になりだす年齢だと思います。 周りにも自分では気付いていないけど、強烈な体臭がする人に心当たりはあ

    女性からも加齢臭?悩んでるのは男性だけじゃない!原因と対策方法! - すだっちのコージーライフ(cozy life)
    aikowakakusa16
    aikowakakusa16 2017/04/02
    加齢臭気になります。運動しないとですね・・・。
  • 目がかゆい時の原因と対策!疑うべきは花粉症だけじゃない! - すだっちのコージーライフ(cozy life)

    こんばんは!「すだっち」こと須田祐樹です(*'▽') いつもブログを見に来て頂き有難うございます(*´ω`*) 冬から春になると気温も上昇し、外出したい気分になりますよね!服も華やかな春物を購入したりして、お花見やバーベキューにも出かけたいですね! でもそれと同時にみなさんも恐れている花粉も多く飛び始めます。 花粉症の人にとっては一番最悪な季節のスタートです。鼻水が止まらない人、目がかゆくてたまらなくなる人、症状は人それぞれです。 今回はこの「目がかゆい」原因と、私たちが可能な対処法についてお話しようと思います! 目がかゆい原因は? 原因①:花粉症(アレルギー性結膜炎) 花粉の飛散時期 対策 ヨーグルト たまねぎ バナナ レンコン わさび しそ 原因②:結膜炎 原因③:ドライアイ ※コンタクト用の目薬と一般の目薬の違いは?※ 原因④:巨大乳頭結膜炎 ※注意点※ かゆみを感じた時は? まずは

    目がかゆい時の原因と対策!疑うべきは花粉症だけじゃない! - すだっちのコージーライフ(cozy life)
    aikowakakusa16
    aikowakakusa16 2017/03/30
    目は大切にしないといけませんね。