タグ

なんだかなぁに関するajitaのブックマーク (3)

  • 痛ニュー速報!: 【え、何この記事怖い】仏教を教えて日本を雑神の国にしてしまった我が国(韓国)には、日本を霊的に救い出す責務がある

    【キリスト教】仏教を教えて日を雑神の国にしてしまった我が国(韓国)には、日を霊的に救い出す責務がある [09/20] 1 :犇@犇φ ★ :2009/09/21(月) 21:45:57 ID:??? ■日を北方宣教の前哨基地に 私たちが「北方宣教」と言うとき、北朝鮮を初めとして満州、モンゴルなどの地域は含むが、 唯一日宣教は名前を挙げさえしない。その理由は、日という国が多様な種類の偶像崇拝が 行われている、聖書ヨナ書に出てくるニネヴェのような国なので宣教するのが最も難しいという先入観を持っているためだ。 世界的なキリスト教国家になった我が国は隣国である日に対して積極的に宣教すべき立場で あるにもかかわらずこれを軽視する姿は、あたかも聖書でニネヴェに福音を伝えよとの神様の命令を 無視して逃げたヨナの姿と一致すると見ることができる。   −−− 失われた韓国古代史研究会・洪スンジュ

    ajita
    ajita 2009/09/27
    実は韓国の宗教人口(明確な信仰を持つ人口)は約50%で、内訳は仏教とクリスチャンで半々。「韓国人の半分はキリスト教徒」というのは、キリスト教の誇大宣伝。ましてこういう電波な福音派は25%のなかでも少数派。
  • 自民は敗れて極右が台頭する - 非国民通信

    静岡知事に民主系の川勝氏、自公系の坂氏を破る(読売新聞) 静岡県知事選は5日に投開票が行われ、民主党などが推薦した候補が自民、公明両党の推薦候補に競り勝った。 一方、東京都議会議員選挙(12日投開票)を前に、読売新聞社が4、5日に都内の有権者を対象に実施した世論調査でも、麻生内閣の支持率下落など国政の動きを反映し、民主党が堅調で、自民党が苦戦を強いられている構図が浮き彫りとなった。静岡県知事選の敗北に続き、都議選でも与党が振るわなければ、麻生首相の描く衆院解散・総選挙の戦略が影響を受けるのは必至で、政局は緊迫の度合いを増している。 前知事の辞職に伴う静岡県知事選は、新人で前静岡文化芸術大学長の川勝平太氏(60)(無=民主、社民、国民新推薦)が、前自民党参院議員の坂由紀子氏(60)(無=自民、公明推薦)ら3新人を破って初当選した。民主党は名古屋、さいたま、千葉各政令市長選に続く勝利で、1

    ajita
    ajita 2009/07/10
    川勝平太を「極右」扱いとはなんと了見の狭いことか。
  • asahi.com(朝日新聞社):オリックス、郵政の部長を新会社に勧誘 かんぽの宿問題 - 社会

    「かんぽの宿」売却問題で、落札企業のオリックス不動産が、入札審査にあたった日郵政の福誠宿泊事業部長を、売却後に「宿」を運営する新会社の副社長に迎える提案をしていたことが、13日分かった。これまでオリックスとの契約手続きの正当性を主張してきた日郵政の西川善文社長は初めて「極めて不適切だった」と認めた。  衆院総務委員会で原口一博議員(民主)の質問に答えた。原口議員は「すりあわせをしないとこんなことはできない。出来レースだ」と強く批判。日郵政の佐々木英治専務執行役は「一般的に、買い手はスムーズな移行のために人材の受け入れを希望する」と釈明したが、西川社長は当時は知らなかったと断った上で「具体的な人名を提案するのは極めて不適切。人事にも絡む。(日郵政側が)訂正を求めるのが筋だと思う」と発言した。鳩山総務相も「これを出来レースと言わなければ、世の中に出来レースはない」と答弁した。

  • 1