タグ

BIに関するak1024のブックマーク (6)

  • マイナンバーカード保有者に買い物ポイント 導入へ 政府 | NHKニュース

    来月の消費税率引き上げに伴う景気対策の一環として、政府は、マイナンバーカードを持っている人がスマートフォンの決済サービスなどを利用する場合、買い物に使えるポイントを付与する新たな制度を導入する方針を決めました。 新たな制度は、マイナンバーカードの保有者が買い物でスマートフォンの決済サービスなどを利用する場合、入金の際にポイントを付与する仕組みで、2万円当たり5000円分のポイントを上乗せする案を軸に検討を進めているということです。 政府は来年度からの実施を目指していて、普及率が13%余りにとどまっているマイナンバーカードの取得拡大にもつなげたいとしています。 政府は当初、自治体が発行するポイントをためて買い物などに使える「自治体ポイント」に加算する制度を検討していましたが、自治体の事務的な負担が大きいことなどから、民間サービスを活用する新たな仕組みを導入することにしたということです。 麻生

    マイナンバーカード保有者に買い物ポイント 導入へ 政府 | NHKニュース
    ak1024
    ak1024 2019/09/03
    BI実現のための下準備が始まったな。毎月リセットされる2000ポイント配布の施策すればすぐ普及するよ
  • 老後に2000万円不足? 解決法ありますけど反社会学講座ブログ

    こんにちは、パオロ・マッツァリーノです。老後に年金だけだと2000万円足りなくなるって話を政治家たちがかけひきに使ってますけども、そんなの簡単に解決できるのにね。ベーシックインカムをやればいいんです。 当ブログでは何度か取りあげてきましたが、あらためて簡単に説明すると、ベーシックインカム(BI)ってのは生まれてから死ぬまで、全国民に無条件で毎月一定額を支給するという画期的な福祉制度のことです。 またその話かよ、って冷笑してるひとは、行き詰まっている現状の福祉制度をどう改善するのか、有効な策を教えてください。そのアイデアがないくせに、実行可能なBIを頭ごなしに否定してるだけですよね。いや、BIのことを知ろうとすらしていない。 私が以前おすすめした参考書籍、原田泰さんの『ベーシック・インカム 国家は貧困問題を解決できるか』やガイ・スタンディングさんの『ベーシックインカムへの道』とか読みましたか

    ak1024
    ak1024 2019/06/24
    そういえば真面目で健康な人には今は何も貰えないからBIはメリットしかないな。
  • 論点:ベーシックインカム | 毎日新聞

    はじめ世界各国で社会保障費が膨らむ中、最低限の所得を国が国民に保障する仕組み「ベーシックインカム」(基所得)が注目されている。貧富の格差や貧困を減らし、豊かな福祉国家を目指す。一見、夢のような話で、「究極のばらまき策」との批判があるが、欧米などでは導入実験も始まっている。どこまで現実味がある政策なのだろうか。

    論点:ベーシックインカム | 毎日新聞
    ak1024
    ak1024 2017/08/18
    なんとなく仮想通貨との親和性がいいんじゃないかと思った
  • VIPPERな俺 : ベーシック・インカムを導入すれば、日本はかなり良くなるのでは?

    ak1024
    ak1024 2010/03/08
    感情のみで反発してる人はBI関連の本を読んでないことがよくわかるスレ。
  • 日経BP

    株式会社 日経BP 〒105-8308 東京都港区虎ノ門4丁目3番12号 →GoogleMapでみる <最寄り駅> 東京メトロ日比谷線「神谷町駅」4b出口より徒歩5分 東京メトロ南北線 「六木一丁目駅」泉ガーデン出口より徒歩7分

    日経BP
  • べ-シックインカムの世界で、便所掃除は誰がやるの?

    現状、清掃員みたいなキツくて賃金が低い仕事はそれしか仕事の無い人が生活のために やっているわけだけど、ベーシックインカムの世界だと、誰が清掃員みたいな仕事するの? それとも清掃員の時給が2000円とかになるの? 追記 ブクマでエントリ主は差別心があるって言われたけど違うよ。現状だって清掃や 介護の時給はもっとあげるべきと思ってます。 ベーシックインカムについてはコピペレベルの知識しか無いおれが、素朴に疑問に思ったから 書いただけ。

    べ-シックインカムの世界で、便所掃除は誰がやるの?
    ak1024
    ak1024 2009/08/02
    これは差別でなくて単純な疑問だと思う。現実的には夜中のうちに自己洗浄するモジュールトイレにしたり、いくら汚れても清掃の楽なトイレにして低時給で募集するか、単純に高時給とかだと思う。
  • 1