タグ

ブックマーク / www.popxpop.com (15)

  • FirefoxでTwitterをもっと楽しむためのツールいろいろ | POP*POP

    なにかと話題にTwitter。周辺ツールも充実してきましたね。 そこで今回は「8 Awesome Firefox Plugins for Twitter」をご紹介。Firefox限定ですが、Twitterをもっと楽しみたい方は以下よりどうぞ。 Twitbin FirefoxのサイドバーにTwitterを表示させる拡張機能です。シンプルかつ軽快な動作が人気です。 » TwitBin – twitter your browser – twitbin.com Tweetbar こちらでもサイドバーにTwitterを表示することができます。Flockにも対応しているのが特徴です。 » mike demers dot net – tweetbar TwitterNotifier こちらはブラウザの右下にTwitterアイコンを表示。更新があったら知らせてくれます。 » TwitterNotifier

    FirefoxでTwitterをもっと楽しむためのツールいろいろ | POP*POP
    akio0911
    akio0911 2007/10/29
  • プールに閉じ込められた人々を鑑賞できる不思議アート | POP*POP

    金沢の美術館にあるらしいアートがdiggでちょっと話題になっていました。 一見、プールなのですが、そのなかで人が普通に動き回っています。 ↑ こんな感じ。 つまるところ、天井にガラスを敷き、水が入っているように見せているだけなのですが、なんだか不思議な感覚ですね。YouTubeで動画もあがっていますね。 ↑ 水中から見た映像。 世界中に似たようなアートはあるそうですよ。もともと作ったのはLeandro Erlichさんという方。彼の公式サイトは以下からどうぞ。 » Leandro Erlich ちなみに元記事はこちらから。写真がいろいろありますよ。興味のある方はどうぞ。 » Underwater Pool In Art Museum At Kanazawa City – Hemmy.net, A source of varied interests はじめまして、いつもブログ楽しく見させて

    プールに閉じ込められた人々を鑑賞できる不思議アート | POP*POP
    akio0911
    akio0911 2007/07/16
  • 8月発売予定のロジテック『MX Air』がなんだかかっこいいです | POP*POP

    最近ハイエンドなマウスを展開しているロジテックから新製品のご紹介。 MX Airはなんとマウスでありながらリモコンのように使えるというもの。いわゆる空中マウスや3Dマウスと呼ばれる部類になりますね。 ↑ まるで宇宙船のような外観です。 さまざまな使い方がありますが、左右に振ってボリュームをコントロールできたり、さっと振ると次の曲を再生、などといったこともできるらしいですよ。 ↑ うしろからみたところ・・・かっこいいですね。 気になるお値段は$149.99とのこと。これは登場が待ち遠しいですね。 » Logitech > Mice + Pointers > Mice > MX Air™ Rechargeable Cordless Air Mouse

    8月発売予定のロジテック『MX Air』がなんだかかっこいいです | POP*POP
    akio0911
    akio0911 2007/07/14
  • 世界のガソリン消費量が端的にわかる一枚の画像 | POP*POP

    なんだか見ていて「やっぱりかぁ・・・」と思ってしまう画像です。世界のガソリン消費量が国別にグラフで示されています。 ↑ なんといってもアメリカが圧倒的ですが・・・2位は日ですね。 クルマは便利ですが、環境や資源にも配慮したいところではありますね。 元画像は以下からどうぞ。 » Petrol.jpg (JPEG Image, 521×722 pixels)

    世界のガソリン消費量が端的にわかる一枚の画像 | POP*POP
    akio0911
    akio0911 2007/07/14
  • 本を効率的に読むためのフレームワーク『SQ3R』とは? | P O P * P O P

    読書の仕方は十人十色ではありますが、「せっかく読むなので、そこから最大限得られるものを得たい!」という方も多いでしょう。 そこで参考になりそうなのがSQ3Rというフレームワーク。いわゆるアクティブリーディングなどで使われる5つのステップです。 こうした手法は個々人によって効果がまちまちだと思いますが、知っているのと知らないのとでは大きな違いです。興味がある方は試してみてはいかがでしょうか。 5つのステップの詳細は以下のとおり。 Survey(調査) まずはざっとを流し読みします。自分が得たい情報がそこにあるかの判断をしてみましょう。もし役に立ちそうにないだったらこの段階で読むのをやめて次のに移りましょう。 Question(質問) ざっとを流し読んだあとは自分が何をこのから得たいのか、具体的な質問をノートに書いてみましょう。 Read(読書) ここでようやく読み始めます。さきほ

    本を効率的に読むためのフレームワーク『SQ3R』とは? | P O P * P O P
    akio0911
    akio0911 2007/07/13
  • ブログに疲れたらどうするか? | POP*POP

    「なんだかブログに疲れちゃって・・・」「ブログを続けたいけど書くことがなくて・・・」という方に参考になりそうな記事のご紹介。よくあるトピックですが、こういうのは定期的にとりあげることに意味があるかな、と。 「10 tips to beat blogger’s block」という記事です。ブログを楽しく書き続けるための10のコツが紹介されています。 以下に詳しくご紹介。 あなたの中の基準を下げよう 別に小説を書くわけではありません。たまには駄文でもよいではないですか。ささっと書いて公開してもよいのです。 タイトルから始めよう 記事の内容をあれこれ考えるよりは、「自分が読みたい!」と思えるタイトルを考えることから始めましょう。その記事を書かなくても構いません。まずはタイトル、とすれば楽しくなりますよ。 締め切りを設定しよう パーキンソンの法則によれば「仕事の量は完成のために与えられた時間をすべ

    ブログに疲れたらどうするか? | POP*POP
    akio0911
    akio0911 2007/06/21
  • 「あなたの生産性を高めるための50のTips」を自分でも作ってみよう! | P O P * P O P

    Lifehack.orgにて「50 Ways To Increase Your Productivity」(あなたの生産性を高めるための50のTips)が紹介されていました。 全部で50項目。ちょっと迷いましたが、気合いで全部意訳してみますw。 ちょっとしたコツですが、いつも意識しておきたいものがたくさんありますね・・・。以下からどうぞ。 適宜休憩をとろう!働きづめは逆に良くないです。 タスクにとりかかるまえにタイマーをセットしよう! 作業時には集中力を妨げるものを排除しよう(メール、電話、ブラウザ・・・) ゆったりしたバックグラウンドミュージックが生産性を高めることもあります。 あなたがやっていることを心から好きになろう! 一番いやな仕事は朝一番でやっつけよう! JDarkRoomを使おう!(暗闇で作業しているような感覚が大事です!) とにかくはじめよう! 人によって生産性が高まる時間帯

    「あなたの生産性を高めるための50のTips」を自分でも作ってみよう! | P O P * P O P
    akio0911
    akio0911 2007/05/19
  • 時間を大切にしたい人のための『時間に関する名言66』 | P O P * P O P

    「『いつかしよう』と思っていることの「いつか」は決してやってくることはありません」。こちらはスコットランドのことわざです。なかなか身に染みる言葉ですね。 今回はそのような時間に関する名言をご紹介。時間について色々考えさせられますよ。 » 66 Best Quotes on Time Management (via Life Optimizer) 個人的に気になったものをいくつかご紹介します。以下よりどうぞ。 時間というものは我々がもっとも必要とするものです。しかし、もっとも無駄な使い方をしてしまうものなのです。- William Penn 大切なのは「時間をいかに使うか」ではありません。「時間をいかに投資するか」なのです。- Stephen R. Covey 忙しくするだけなら蟻でもできます。問題は「何に忙しくするか」なのです。- Henry David Thoreau 私は過去のことは考

    時間を大切にしたい人のための『時間に関する名言66』 | P O P * P O P
    akio0911
    akio0911 2007/04/10
  • あなたにお金が貯まらない10の理由 | POP*POP

    お金がすべてではないですが、やはりあるとうれしいもの。そこで今回は「あなたにお金が貯まらない10の理由」という記事をご紹介。 » 10 Reasons You Aren’t Rich お金が貯まらないのには、どのような理由があるのでしょうか。以下からご覧ください。 見栄をはってしまう 「友人や近所の人たちが見ているから・・・」と見栄のためにモノを買ってしまう人がいます。それはせっかく稼いだお金を無駄遣いしているのと同じことです。 我慢が足りない いまやお金が足りなくてもクレジットカードがあればモノを買えてしまいます。我慢が足りない人はカードでローンを組んで欲しいものを買ってしまいます。しかしローンのような借金は他の人を裕福にするだけです。 タバコやお酒、ギャンブルなどの習慣がある タバコやお酒、ギャンブルなどの習慣は、思っている以上にお金を使うものです。たとえばタバコ。タバコを吸うことの出

    あなたにお金が貯まらない10の理由 | POP*POP
    akio0911
    akio0911 2007/03/31
  • 効率よく仕事をするために『作業を邪魔されないための5つの方法』 | POP*POP

    オフィスで仕事中、同僚に声をかけられて作業が中断・・・。忙しい時は困りますよね。 そこで、今回は「作業を邪魔されないための5つの方法」をご紹介します。忙しい時には助かるTipsですね。 » 5 Tips for Handling Unwanted Workplace Visitors 一体どうすれば良いのでしょうか。以下よりご覧ください。 自分から訪ねよう もし誰かと話をする必要がある時は自分から相手の机を訪ねましょう。そうすると話をしている時間を自分でコントロールできます。 ドアに背を向けて座ろう もし部屋の配置換えができるならば、ドアを背にして座るようにしましょう。すると訪ねてきた人には作業をしているあなたの背中しか見えません。そうすれば相手は声をかけにくくなりますよ。 ドアを閉めよう もし部屋にドアがある場合はドアを閉めておきましょう。邪魔される機会は減るでしょう。個室を持っている場

    効率よく仕事をするために『作業を邪魔されないための5つの方法』 | POP*POP
    akio0911
    akio0911 2007/03/31
  • 後悔しないために知っておきたい『面接でやってはいけない10のこと』 | P O P * P O P

    街ではリクルートスーツをよく見かける昨今。就職活動の時期ですね。 そこで今回は「面接でやってはいけない10のこと」という記事をご紹介します。就活生だけでなく転職を考えている方にも参考になるTipsですよ。 人材派遣業界のジャーナリストを9年間務めたMatt Krumrieさんの記事です。 » Ten Things Not To Do In An Interview 面接でやってはいけないこととはどのようなことでしょうか。以下よりご覧ください。 携帯の電源はきっておきましょう。マナーモードもいけません。バイブが震えだすと自分の集中力が途切れてしまいます。 タバコの匂いはさせないようにしましょう。もしあなたがタバコを吸っていたとしてもばれないようにしましょう。「直接お客様とやりとりする仕事」の面接では特に気をつける必要があります。 前職の上司や同僚に関して悪口を言うのはやめましょう。面接では正

    後悔しないために知っておきたい『面接でやってはいけない10のこと』 | P O P * P O P
    akio0911
    akio0911 2007/03/31
  • よく眠るために覚えておきたい17のTips | P O P * P O P

    眠る8時間前にはうたたねをしない方が良いそうです。 そのようなTipsが「安眠ための17のTips」という記事で紹介されていました。快眠のための枕を科学的に開発しているブランド「Sleep Better」からの情報です。 「眠れない!」という方だけでなく、「睡眠時間が短いから深く眠りたい!」という人にも参考になるかと思います。 » 17 Healthful Sleep Tips 快適な睡眠をとるにはどのようなことに気をつければ良いのでしょうか。以下よりご覧ください。 毎日、起きる時間と寝る時間を一定にしましょう。ズレたとしても寝る時間は2時間以内、起きる時間は1時間以内のズレに収めるようにしましょう。週末も同じリズムをたもちましょう。 寝る3~6時間前にカフェインやニコチン、アルコールは摂取しないようにしましょう。熟睡を妨げます。 寝る3時間前に重い事をとるのはやめましょう。 ベッドは寝

    よく眠るために覚えておきたい17のTips | P O P * P O P
    akio0911
    akio0911 2007/03/29
  • ギークに気持ちよく働いてもらうための8か条 | P O P * P O P

    スピード感ある開発が求められる昨今、ギークの方々には気持ちよく働いてもらわないといけません。そこでこちらの記事をご紹介。「ギークに気持ちよく働いてもらうための8か条」です。経営者の方や技術陣をたばねる方に参考になるのでは。 » A Note To Employers: 8 Things Intelligent People, Geeks and Nerds Need To Work Happily (via Nomadishere) 技術者の方々に最高のパフォーマンスを出してもらうにはどうしたらいいでしょうか。やるべきこととやってはいけないこととは? 以下にかいつまんでご紹介。 働きたい時に働いてもらいましょう ギークはおきている間はずっと働いています。出社前には必ずオンラインになりますし、帰宅後もオンラインで働きます。休日もぶっとおしで作業します。夢の中でプログラミングをすることもありま

    ギークに気持ちよく働いてもらうための8か条 | P O P * P O P
    akio0911
    akio0911 2007/03/19
    「ギークは優れた集中力を持っています。集中すると周りの余計なことに注意を奪われず仕事に取り組めます。そして彼らが集中するためにヘッドホンは欠かせないアイテムなのです。」
  • どのフォルダを消せばいい?のときに便利な『SizeExplorer』 | POP*POP

    「ハードディスクがいっぱいだから、サイズの大きいフォルダを削除しよう・・・」 そのような時に便利なツールのご紹介。この「SizeExplorer」を使えば、エクスプローラ上でフォルダのサイズを表示してくれます。大きい順に並べ替えもできますよ。 » SizeExplorer 下記に使い方をご紹介。 ↑ 普段、フォルダの表示はこのようなものです。これから「SizeExplorer」を導入します。 まずはインストール。その後、フォルダを開きます(どのフォルダでも結構です)。 ↑ 「詳細表示の設定」を開きます。 ↑ 「SizeExolorer」にチェック。 ↑ 「ツール」→「フォルダ オプション」を選択。 ↑ 「表示」から「すべてのフォルダに適用」をクリック。 ↑ 「SizeExplorer」の項目が表われました。これで各フォルダの容量が一覧できますね。 ノートパソコンなど、容量がシビアな場合にち

    どのフォルダを消せばいい?のときに便利な『SizeExplorer』 | POP*POP
  • 『読者を惹き付けるブログのタイトル』Cheat Sheetを作らされたw - POP*POP ~ 世界のニュースをクオリティ重視で

    このブログは百式管理人の編集後にお送りしておりますが、いつも直されるのがタイトルです(orz)。 そこで「タイトルどうすればいいですかねぇ・・・」と聞いたところ、「これ、読んでみて」と渡されたのが次の記事です。 » 10 Sure-Fire Headline Formulas That Work | Copyblogger » 7 More Sure-Fire Headline Templates That Work | Copyblogger Copybloggerという「ブロガーのためのコピーを考えるブログ」の記事です。全部で17の「人を惹きつけるタイトルの書き方」が紹介されています。 タイトルだけでなくて内容もがんばって書いておりますが、タイトルはやはり大事です。これを見ながら日々勉強しております・・・。今回は勉強も兼ねてこの記事をご紹介したいと思います。 なお、百式管理人いわく「内

    『読者を惹き付けるブログのタイトル』Cheat Sheetを作らされたw - POP*POP ~ 世界のニュースをクオリティ重視で
  • 1