タグ

dwangoに関するakitsukadaのブックマーク (18)

  • エンジニアのコスト意識が向上 ドワンゴがAWSを導入して変わったこと

    AWSクラウドに関する導入事例などを学ぶカンファレンス「AWS Summit Tokyo 2015」に、ドワンゴのインフラエンジニアである関剛氏が登壇。LINEから引き継いだlivedoor Readerを、新たに「Live Dwango Reader」としてAWS環境で提供するまでを振り返りました。AWSをすることでどのようなメリット、デメリットがあったか、ドワンゴという組織がどのように変わっていったか、詳しく解説しました。 AWSを使うことでエンジニアの意識が変わってきた 関剛氏:皆さんこんにちは。ドワンゴから参りました関と申します。「ドワンゴがAWSを使ってみた」というタイトルで、40分ほど講演させていただきたいと思います。正直、ここの場に立つのはおこがましいといまでも思っておりまして、内容的にはテクニカルなことは、あまり正直ないです。 ただ、「ドワンゴがAWSを使って開発の部隊、あ

    エンジニアのコスト意識が向上 ドワンゴがAWSを導入して変わったこと
  • RubyとAWSでつくるメディアストレージ基盤 - Qiita

    概要 基盤の果たす役割としては、「利用者が基盤に向けてファイルをアップロードし、なんらかの(変換を含む)処理を行って利用サービス側に通知する」というものになる。 そこで、想定する利用イメージを大まかにでも理解してもらうため、抽象的なイメージを図示する。 ファイルをアップロードしたいユーザーは、まず基盤の利用サービスに対してアップロード権限の発行を依頼する。 図では省略したものの、利用サービス側はその依頼を受けて、基盤に対してアップロードチケットの発行を依頼し、取得した情報をアップロードしたいユーザーに対して返す。 アップロードユーザーはそれを受けて、基盤に対してファイルのアップロードを行い、アップロード・バリデーション・変換が済んだものについては基盤が利用サービスに結果を通知するというのが大まかな流れとなる。 次に、基盤の持つ責務について簡単に解説したい。 基盤は、メディア

    RubyとAWSでつくるメディアストレージ基盤 - Qiita
    akitsukada
    akitsukada 2015/12/01
    ガチなのきた
  • 退職します - kmizuの日記

    2014年3月末をもって、株式会社ユビレジを退職することになりました。在職期間は2年3ヶ月とそれほど長くありませんが、スタートアップ企業の顧客に近い位置で仕事をすることができて、とてもいい経験が出来たと考えています。 退職に関して 新しい職場で自分の力量を試してみたくなったことと 現在のユビレジにおいて自分が果たせる役目が一通り終わったという実感 そもそもユビレジにジョインした時点で、働き始めて2年間経ったら転職先を考えようと思っていた というのが大きな理由です。 ユビレジに入った当初~去年4月までは、駒場東大前近くにある、通称ユビハウスという一軒家の1階をオフィス用として利用していました。おかげで、 柿の木から柿を収穫(!)してべた 東大駒場キャンパスの堂で昼べた タイカレーを皆で作ってべた たこやきを皆で作ってべた といった貴重な経験をすることができました…というのは冗談

    退職します - kmizuの日記
  • ドワンゴの女子マネという過酷な訓練

    ドワンゴ現在、ドワンゴでは「女子マネ弁当」という企画が復活している。 過去の女子マネ弁当の様子については、すでに社外にも相当の情報が出回っているので、例えば以下のような情報を参考にしてもらいたい。 【第1回】ドワンゴ大改革の鍵は、インフラと女子マネージャー。|川上量生の胸のうち|川上量生|cakes(ケイクス) ドワンゴ「助けて! エンジニアが朝出社しないの!」→ 女子マネージャーが弁当を手渡してくれる「女子マネ弁当」システム導入で生活習慣改善へ - ねとらぼ 今回は、その女子マネ弁当の実情に迫る、社内からのレポートをお届けする。 女子マネ弁当の概要とは以下の通りである。 3月17日から、4月25日までの一ヶ月間、午前10時30分までに出社すると、以下の特典がある 午前10時30分から、エンジ色のジャージを来た女子マネ人員(なぜか若い女性のみで構成されている男女比率の偏った集団)が、エンジ

    akitsukada
    akitsukada 2014/03/24
    わらた
  • ドワンゴに入社した

    そう。タイトル通りだ。筆者、江添亮はドワンゴに雇用された。一体、どのような経緯でドワンゴに入社するに至ったのか。また、どんな仕事をしているのか。それを説明するには、時系列を追って書いたほうがいいだろう。 2013年8月21日 ふとみると、以下のようなサブジェクトのメールが届いていた。 【ご相談】ドワンゴ主催の C++11, 14 に関する勉強会にスピーカーとしてご参加頂けないでしょうか C++11? C++14? なんと、日C++14などという単語を知っている企業があったのか。しかし・・・ドワンゴ? SPAMだろうか。いや、こんなにピンポイントなSPAMがあるわけがない。 それにしても解せないメールだ。ドワンゴといえば、もちろん、あの有名なニコニコ動画の企業だ。ニコニコ動画と言えばWebサイトだ。ニコニコ動画やその関連サービスの開発にC++を使っているのだろうか。いやまて、たしか子会社

    akitsukada
    akitsukada 2014/02/13
    はい。 “ドワンゴの正社員には、真の裁量労働制が行われている。コアタイムはない。会議などであらかじめ予定が決まっている時以外は、何時に出社してもいいし、何時に帰ってもいい。たったの一時間会社にいるだけ
  • cakes(ケイクス)

    cakesは2022年8月31日に終了いたしました。 10年間の長きにわたり、ご愛読ありがとうございました。 2022年9月1日

    cakes(ケイクス)
  • 株式会社ドワンゴ 歌舞伎座タワー新オフィス に行ってきた! - 941::blog

    中村屋っ! どうも、くしいです。 この7月に出来たてホヤホヤの歌舞伎座タワーへお引っ越しされた会社といえば、そう! 株式会社ドワンゴさん。最近じゃもっぱらニコニコ動画で超ウルトラ有名ですが、おじさん的には 着メロサイトの頃とかからアツい会社だと聞き及んでおりました。 で、行ってみたら予想どおりだったり斜め上だったりで大変すばらしいオフィス&会社の雰囲気 だったので、250枚の写真を泣きながらなんとか120枚に納めたものの結果的にシリーズ最多枚数な 掲載量となる大作になってしまったというワケ。 IT系の様々なオフィスにお邪魔しているこの「行ってきたシリーズ」なんと今回で69記事目らしい。 ヒョー。すげー。最近はもう「オフィス作るときに参考にさせてもらいました!」って初めましてな 方に言われることもめたんこ多くなってきて素晴らしい限り。いいところはドンドン共有したいですねー。 みたいなこともあ

    株式会社ドワンゴ 歌舞伎座タワー新オフィス に行ってきた! - 941::blog
    akitsukada
    akitsukada 2013/10/30
    たのしそう
  • 歌舞伎座.tech#2 (2013/11/14 18:30〜)

    - 「11/14なのでC++11/14のお話」というテーマで、C++11/14に関係することなら何でも話をしていただきます。

    歌舞伎座.tech#2 (2013/11/14 18:30〜)
  • ドワンゴを退職しました - かとじゅんの技術日誌

    2/28日付けでドワンゴを退職しました。お世話になった会社なのでちゃんとお礼をいっておこうと思います。 初めてのコンシューマ向けウェブサービスでした。とてもよい経験をさせてもらいました。ありがとうございました。 一番大きいところは、ScalaとDDDを採用したサービスを開発してリリースしたってことですね。そのあたりの詳しい話は Scala Conference 2013 で聞けると思います*1。 Scalaで開発した感想ですが、よく話題になる習得コストはそれほどかからなかったように思います。ある程度先にScalaをやっている人がいれば、その人を軸に最初は命令型(var)で書いて言語仕様も部分的な理解でも問題なかったですね。慣れてきたらvalのコードに挑戦するとよいですね。valでコードが書けるとより関数型スタイルになるので、コードが理解しやすくなります。 こういう風に段階的に学習して、プロ

    ドワンゴを退職しました - かとじゅんの技術日誌
    akitsukada
    akitsukada 2013/03/02
    オツカレサマっした
  • ニコニコ動画「大量リストラ」の怪

    「突如、呼び出されて9月末に契約打ち切りを告げられた。社員と同じように働いてきたのに突然の仕打ちに呆然。何より理由が納得できない。泣き崩れるアルバイトもいた」こう証言するのはドワンゴでアルバイトをしていた男性だ。ドワンゴは8月29日、一部のアルバイトや契約社員に対し、9月末をもって契約更新しないことを伝えた。リストラの対象となる人数は60人以上とみられており、同社にとっては大幅な人員削減だ。9月末にはエンジニアやアルバイトが退職を報告するブログやツイッターがインターネット上を駆け巡った。9月はドワンゴにとって決算期。このタイミングで大幅なリストラに動いたのはなぜか。社員への表向きの理由は、4月28日と29日の2日間にわたって開催したイベント「ニコニコ超会議」が大幅な赤字を出したこと。超会議は会場となった幕張メッセに2日間で9万人以上の来場者を集めたもの ……… ログイン オンラインサービス

    akitsukada
    akitsukada 2012/11/02
    わっふるわっふる
  • ユカタヤマシログモ - Wikipedia

    ユカタヤマシログモ(浴衣山城蜘蛛)は、ヤマシログモ科 (Scytodidae) に属するクモの1種である。人家に住むクモの一種で、口から糸を吐き出す能力がある。 特徴[編集] 体長は雌雄共に4-7mmほど。性的二形はあまりはっきりしない。体に比べて足が細く、それがあまり長くないのが妙にアンバランスである。頭胸部は卵形、前がやや細くなるが、頭部と胸部の間でくびれず、背中の部分が丸く盛り上がる。ちょうど鶏卵を縦に2つに割って伏せたような形である。眼は6個で、左右に縦に2個、中央に左右に2個が接近して並ぶ。眼の位置は、この中央の1対が側眼よりかなり前にある。腹部は楕円形、ほぼ頭胸部と同じくらいの大きさ。薄い褐色で、濃い褐色のまだら模様がある。足は細く、褐色の輪の模様が多数ある。 分布は広く、日では北海道から九州まで、それにユーラシアと北アメリカに分布する。人家に生息していることが多く、たいてい

    ユカタヤマシログモ - Wikipedia
  • みゆっき☆Think 第10回 「チーム開発 ~脱ぼっちマインド~」 - ドワンゴ 研究開発ブログ

    こんにちは。ドワンゴの荒木です。 弊社若手エンジニア鳥居みゆっきと一緒に技術を学ぶ生放送「みゆっき☆Think」! 第10回のテーマは「チーム開発 ~脱ぼっちマインド~」 放送内で使用されたスライドと、みゆっきノートを公開します。 放送内で使用された資料はこちら↓ みゆっき☆Think#10 チーム開発〜脱ぼっちマインド〜 View more presentations from akitsukada みゆっきノートは、みゆっきが期末テスト中のためアップロードを延期しています。 しばらくお待ち下さい。 > 放送を見逃された方は、 チャンネルのアーカイブ動画 で視聴いただけますので、是非ご覧下さい! 第11回みゆっき☆Thinkは年始のお休みの都合により、1/13(金)夜7時からの放送を予定しております。 是非、次回もご覧下さい!

    akitsukada
    akitsukada 2011/12/13
    うp知らんかった
  • ドワンゴの会長 川上量生さんのおまけの人生 / 鈴木敏夫のジブリ汗まみれ - TOKYO FM 80.0

    鈴木敏夫のジブリ汗まみれ- TOKYO FM 80.0 - 鈴木敏夫 EVERY SUNDAY / 23:00〜23:30 JFN系列全国38局ネットで送る『鈴木敏夫のジブリ汗まみれ』。パーソナリティーは、スタジオジブリ作品のプロデューサーとしてメガヒット作品を生み出し続けている鈴木敏夫プロデューサー! スタジオジブリ・プロデューサーの鈴木敏夫が、 各界から多彩なゲストを招き、縦横無尽にトークをくり広げる番組「鈴木敏夫のジブリ汗まみれ」。 鈴木の隠れ家「れんが屋」で収録される話は、ジャンルを問わない音トークに。映画談義からさりげない人生論まで・・・鈴木敏夫の今此処(イマ・ココ)を愉しむスタイルを、こっそり覗いてみませんか。 それは、ちょうど一年前の冬のことでした。 ひとりの青年がれんが屋を訪れたのです。 その金髪の青年は、不思議な人でした。 どこか達観していて、何かに絶望しているようなの

    ドワンゴの会長 川上量生さんのおまけの人生 / 鈴木敏夫のジブリ汗まみれ - TOKYO FM 80.0
  • 株式会社ドワンゴに入社しました - regtan’s TechNote

    11月30日付けで前職を退職し、12月1日付けで株式会社ドワンゴに入社しました。 前職はエンタープライズ向けSIerから逆サイドに突っ走って一般ユーザ向けサービサーにたどり着きました。なのでtwitterの反応などをみると「え?ドワンゴ?意外!」というのもちらほら見受けられました。 僕とドワンゴの出会いというのはやはりニコニコ動画というサービスでした。サービスが始まったころから「なんて面白いことを考える人たちがいるんだ」というエンジニアとしてのリスペクトと同時にユーザとして感動したのを覚えています。 ドワンゴで働いている方との接点といえばjava-jaでの集まりでした。ご人は覚えてないかもしれないけど、第一回java-ja温泉で@yoshioriさんから軽く「仕事つまんないとか思ってんならドワンゴ来たら?うち楽しいよ」って言われたことがありました。当時、あまり転職とか考えてなかったから軽

    株式会社ドワンゴに入社しました - regtan’s TechNote
  • ドワンゴ外国人エンジニアが語るイノベーションの現場|【Tech総研】

    「ニコニコ動画」「dwango.jp」などインターネットコンテンツ配信ビジネスが活況を呈するドワンゴ。そのシステムを支えるエンジニアの中には近年、外国籍の人も増えてきた。彼らが文化の壁を越えて活躍できる理由は何なのか。Leonard Chin氏に話を聞いた。 Leonard Chin氏、31歳。シドニー生まれの中国系オーストラリア人だ。名門ニューサウスウェールズ大学ではソフトウェア工学を専攻したが、卒業後すぐにIT企業に就職する気はなかった。 「長い人生のことだから、ちょっとの間はPCから離れ、体を使う仕事をするのもいいんじゃないか」 そう考えて、日にやってきた。愛知県の中学校で外国語指導助手として教壇に立った。彼の日語力の基礎は、教員仲間や生徒たちとの会話で培われた。しばらくするとソフトウェアの世界に戻りたくなった。自分のコンピュータと日語の力を腕試しするつもりで中小SIerに2年

    akitsukada
    akitsukada 2011/11/24
    思っていたよりずいぶん若かった
  • 第2回 DRDR!(ドワンゴ研究開発チャンネルラジオ)

    ドワンゴエンジニアであるロージーとADパルが、 毎週火曜夜9時にお届けする一時間のラジオ番組 DRDR! 毎週ドワンゴエンジニアを一人ゲストとして呼び、開発現場など、社員からみたドワンゴの中身を聞き出します! 番組へのご意見、ご感想や質問などのお便りは「drdr@dwango.co.jp」へどうぞ! 第2回のゲストは、ニコニコ事業部 企画開発部 山城 裕さんです。 是非、ご来場ください!

    第2回 DRDR!(ドワンゴ研究開発チャンネルラジオ)
    akitsukada
    akitsukada 2011/08/31
    やましろさんのジェンキンス、TDD話
  • ReadingAgileSamuraiInDwango · agile-samurai-ja/support Wiki

    アジャイルサムライ in ドワンゴ道場 ドワンゴで開催するアジャイルサムライの読書会です。お買い求めにあたっては、AgileSamuraiDojoの「書籍を入手するには」を参考にしてください。毎週水曜日20:00〜から行っています。 凡例: ReadingAgileSamuraiInDwangoYYYYMMDD のように開催ページを切る。 第壱回:2011年7月27日 第弐回:2011年8月3日 第参回:2011年8月10日 第四回:2011年8月17日 第伍回:2011年8月24日 第六回:2011年8月31日 第漆回:2011年9月07日 第八回:2011年9月14日 (台風のため一回休み) 第九回:2011年9月28日 最終回:2011年10月5日 振り返りと打ち上げ(日時未定) FAQ Q. 社外の人間なのですが、参加できますか? A. 読書会参加希望者は、応募フォームにエントリー

    ReadingAgileSamuraiInDwango · agile-samurai-ja/support Wiki
    akitsukada
    akitsukada 2011/07/20
    今読み返してみるとけっこう興味深い
  • ジブリは決して続編を作らない有名ゲームスタジオのようなもの――スタジオジブリに入社したドワンゴの川上量生氏が見た,国内最高峰のコンテンツ制作の現場とは

    ジブリは決して続編を作らない有名ゲームスタジオのようなもの――スタジオジブリに入社したドワンゴの川上量生氏が見た,国内最高峰のコンテンツ制作の現場とは 副編集長:TAITAI カメラマン:田井中純平 1234→ 川上量生氏といえば,あのニコニコ動画を運営するドワンゴ(正確には,運営は子会社のニワンゴ)の代表取締役会長として知られる人物である。 スタジオジブリの鈴木敏夫プロデューサーが書いた川上量生氏の似顔絵 以前,4Gamerでもインタビューをしたことがある同氏だが,その明瞭かつ論理的な思考力と,どこか捉えどころのない考え方は非常にユニーク。「なるほど。この人にして,ニコニコ動画あり」と思わせるほど,その発想は独創的だ。 そんな川上氏だが,なんとドワンゴの代表取締役会長という肩書きを持ちながらも,あの宮崎 駿&鈴木敏夫らが率いるスタジオジブリに“カバン持ち”として入社したのだという。 着メ

    ジブリは決して続編を作らない有名ゲームスタジオのようなもの――スタジオジブリに入社したドワンゴの川上量生氏が見た,国内最高峰のコンテンツ制作の現場とは
  • 1