タグ

ブックマーク / weekly.ascii.jp (8)

  • ローラのInstagram投稿を見逃さないiPhoneアプリ『likegraphy』 - 週刊アスキー

    『likegraphy for Instagram』 App Store価格:無料 作者:forYou inc. (価格は記事掲載時点のものです) 「フォローしてるのにローラやベッキーの投稿を見逃した!」 こんな悔しい思いをlikegraphyで解決して、楽しいInstagramライフを送りましょう。。 「芸能人のオフショットがInstagramに!」そんなニュースが増えてきました。フォローしているのに、日々たくさんの写真が流れてくるから見逃しちゃいますよね。 likegraphyなら、あなたの大好きな人の投稿だけチェックできる機能があります。だから大好きな有名人の投稿を追っかけチェックできます。 likegraphyでは、たくさん流れる写真の見方もちょっと違います。小さなサムネイル写真とコメントが並んで見えるリスト型!

    ローラのInstagram投稿を見逃さないiPhoneアプリ『likegraphy』 - 週刊アスキー
  • 炊飯器にドボンで肉が極上ローストビーフに!話題の塊肉を家で調理してみた - 週刊アスキー

    今熱いグルメはなんだ!? お出かけ情報サイト『Yahoo!ロコ』の特設ページ『イマコレ話題部』では芸人の天野ひろゆきさんとモデルの田中里奈さんで、今話題になっているグルメのジャンルを紹介しています。 話題のグルメを探求する『Yahoo!』ロコの『イマコレ話題部』 これまでテーマになったものは、第1回は“マッサマンカレー”、第2回は“ハイブリッドスイーツ”。そして今年1月に更新された最新の第3回は“塊肉ステーキ”。きゃわわ~、肉だ~! 肉好き女子であるワタシは大興奮。 今まさに「塊肉ステーキ」が話題

    炊飯器にドボンで肉が極上ローストビーフに!話題の塊肉を家で調理してみた - 週刊アスキー
  • 今から始める「Ingress」新米エージェントが知っておくべき7ヵ条 - 週刊アスキー

    現実と仮想世界を融合させたゲームIngress』(イングレス)。欧州で発見された謎のエネルギー“XM”をめぐり、2つの陣営に分かれて陣地を奪い合うという内容で、単純なルールながらも、現実とクロスした仕組みを取り入れ、奥深い駆け引きなどが楽しく、一度はじめると、その虜になっているユーザーが多い。 先日、そのイングレスのiOS版がリリースされた。週アス編集部の面々も参戦しているが、謎めいた世界観に基づいた独特のルールで、いざはじめてはみたが「XMの回復方法は?」「リンクが構築できない!」「まず何をすればいいの?」という会話が飛び交っている。そこで、新米エージェントが知っておくべき、イングレスの基的な知識を7ヵ条にしてまとめてみた。プレイに戸惑っているエージェントは参考にしてほしい。 エージェントのステータス画面。エージェントにはレベルがあり、レベルによって使えるアイテムが制限される。“AP

    今から始める「Ingress」新米エージェントが知っておくべき7ヵ条 - 週刊アスキー
  • 8K映像やっぱりハンパねーっ!! 4K映像がかすんじゃうよ|NHK技研公開2014 - 週刊アスキー

    NHK放送技術研究所(通称、NHK技研)では5月29日~6月1日までのあいだ、8Kスーパーハイビジョンなど最新の放送技術の研究成果を公開する『NHK技研公開2014 ~ココロ動かすテクノロジー~』を開催中。見どころをピックアップしてみたぞ。

    8K映像やっぱりハンパねーっ!! 4K映像がかすんじゃうよ|NHK技研公開2014 - 週刊アスキー
    alpha_zero
    alpha_zero 2014/05/31
    愛知博で見たとき衝撃だったなー。しかしこの画質に見合うコンテンツがなぁ…クリエイターさんよろしくね
  • Excelの“条件付き書式”を過小評価してましたと感じた超便利な小ワザ4つ - 週刊アスキー

    エクセルの表って大きくなればなるほど、数字ばかりになって見づらくなりますよね。そこでぜひ活用したいのが“条件付き書式”です。つまり、セルの値によって書式を変えることで、特定のセルを目立たせて見やすくしようというものです。私自身も、ここまで簡単でかつ便利だとは今まで知らず、“条件付き書式”を過少評価してました。 ■ 成績表の上位10人がパッと見てわかるよう色分けする 選択した範囲の値の中で、大きなものから10項目だけ書式を変更できます。成績表やテストの点数の上位者がひと目でわかるようになります。自動的に抜き出してくれるのでミスも少なくなりますよ。

    Excelの“条件付き書式”を過小評価してましたと感じた超便利な小ワザ4つ - 週刊アスキー
  • 電子ペーパー技術搭載の腕時計『スマートキャンバス』が超イカす - 週刊アスキー

    魅力はディスプレーに時刻だけではなく、グラフィック表示モードがあり、時間とともにグラフィックが移り変わるという点。ステキな“時”の世界を演出するとのこと。コンセプトは“時感旅行”。今回使った“WOW”モデルでは、工場と遊園地がある街の様子がシルエットで描かれます。 電子ペーパーの技術で、工場から立ち上がる煙、空に浮かぶ風船の紐などがクッキリしたコントラストで表現されているので、まるで美麗な絵を見ていかのように想像が広がります。さらに、朝はトリの様子、昼は子供たちが遊んでいる様子など時間ごとにグラフィックが変化するので、時計に目を落とすたびに“遠い異国に人が息づいている”ようで、ため息をついてしまいます。

    電子ペーパー技術搭載の腕時計『スマートキャンバス』が超イカす - 週刊アスキー
  • PS3とVitaで毎月11タイトルを500円で遊べるようになる! - 週刊アスキー

    と気合入りまくりのラインアップ。30日500円で思いっきり、というか秋の夜長でも時間が足りなそうな予感。さらに毎月一部のタイトルが更新され、年間で55タイトルが遊べちゃうそうな。ちなみに365日間使える利用権は、5000円とお得。 ■プレイステーション  オフィシャルサイト(関連リンク) PlayStation Vita (プレイステーショ... 23,140円 PlayStation 3 250GB チャコール・ブ... 23,672円 PSP「プレイステーション・ポータブ... 14,089円 墨鬼 SUMIONI 1,780円 クレイジータクシー ダブルパンチ 4,818円 ソニック・ザ・ヘッジホッグ 7,140円 ゴッド・オブ・ウォー コレクション 17,980円 サルゲッチュ ピポサル戦記 1,610円 レミングス 3,263円 (C)2011 ACQUIRE Corp. All

    PS3とVitaで毎月11タイトルを500円で遊べるようになる! - 週刊アスキー
  • Googleカレンダー対応の手帳風iPhoneアプリに惚れた! - 週刊アスキー

    『Refills』 バージョン:1.0.3 App Store価格:1200円 (バージョンと価格は記事掲載時のものです) 突然だけど、筆者が予定表アプリに求める機能は、以下の6つ。 ①1ヵ月分のカレンダーで予定をパッと閲覧できる ②Googleカレンダーと予定を同期できる ③ワンタップで電話をかけたり、地図で場所を確認できる ④予定とTo Doを一緒に管理できる ⑤デザインがシャレてて見飽きない ⑥動作が軽快かつ安定していて実用的 デジタルガジェット生活20年。いろんなアプリを見てきたけど、上記すべてを満たす理想のアプリをついに発見! それが『Refills』だ! メニューなどはすべて英語だけど日語の使用もまったく問題ない! まずはGoogleカレンダーと同期できるよう設定しよう。必要なのは、iPhoneのホームボタン→“設定”→“Refills”を開き、“Sync events”を“

    Googleカレンダー対応の手帳風iPhoneアプリに惚れた! - 週刊アスキー
  • 1