タグ

事件とsocialに関するamanoiwatoのブックマーク (3)

  • 「なぜ人を殺してはいけないのか?」の疑問には誰も答えられない - はてな村定点観測所

    2014-07-28 なぜ人を殺してはいけないのか? 長崎・佐世保市の高1女子「人を殺して解体してみたかった」を見て高校時代のことを思い出した。 1997年、高校2年生の時、酒鬼薔薇聖斗が小学生の生首を校門に晒して話題になった。 その年の夏にTBSの「筑紫哲也のニュース23」で「ぼくたちの戦争」という特集が放映された。スタジオに東京と神戸の高校生達を集めて、戦争の話題や今の「自分達の戦争」について生放送で語り合うという趣旨の特集だった。私は福島に住んでいたけど、高校生を募集する案内をみて「出演したいです」と番組に手紙を送った。番組から実家に電話があり、私の出演が認められた。福島から東京への交通費は番組が出してくれた。 (「筑紫哲也のニュース23」に出演した私) この番組は社会を揺るがす騒動になった。生放送中に茶髪の高校生が「なぜ人を殺してはいけないのか分からない」と発言したのだ。その場にい

    「なぜ人を殺してはいけないのか?」の疑問には誰も答えられない - はてな村定点観測所
    amanoiwato
    amanoiwato 2014/07/29
    『それは人類が滅ぶからやろ』(by東野幸治)
  • ヘリで先回り、八丈島で下船後に確保 市川の女性刺殺:朝日新聞デジタル

    男が見つかったのは、事件現場から南に約300キロ離れた島だった。 千葉県市川市の駅前の繁華街で27日夕、同市の無職湯浅栞さん(22)が刺殺された事件で、元交際相手の同県松戸市の男(23)が28日朝、東京都の八丈島で身柄を確保された。 東京・竹芝と八丈島を結ぶ客船を運航する東海汽船によると、28日朝に警視庁八丈島署などの捜査員が数人、大型客船が八丈島に到着する底土(そこど)港に来て、職員に「客の身分確認をしたい」と伝えた。客船が着岸し、男性1人が下船した際にすぐに囲んで取り押さえ、警察車両に乗せたという。

    ヘリで先回り、八丈島で下船後に確保 市川の女性刺殺:朝日新聞デジタル
    amanoiwato
    amanoiwato 2013/11/29
    いったん事件になるとフットワークは抜群なんだよね>警察。その有能さを事件防止にもっと振り分けられれば…。
  • 朝日新聞デジタル:光市母子殺害の元少年、死刑確定へ 最高裁、上告棄却 - 社会

    印刷  山口県光市で1999年に起きた母子殺害事件の差し戻し後の上告審判決が20日あり、最高裁第一小法廷(金築誠志裁判長)は、殺人と強姦(ごうかん)致死などの罪に問われた大月孝行被告(30)の上告を棄却した。死刑とした差し戻し後の二審・広島高裁判決が確定する。  大月被告は犯行時、18歳だった。少年法は18歳未満の少年に対する死刑の適用を禁止しており、裁判では、適用が認められる満18歳になった約1カ月後に事件を起こした大月被告に死刑を選択することの是非が焦点となっていた。  差し戻し後の二審判決によると、大月被告は99年4月14日、同市の会社員村洋さん(35)方に配水管検査を装って侵入。村さんの弥生さん(当時23)の首を絞めて殺害し、乱暴した。さらに、長女夕夏ちゃん(同11カ月)も絞殺した。      ◇  【おことわり】朝日新聞はこれまで、犯行時少年だった大月被告について、少年法の

    amanoiwato
    amanoiwato 2012/02/20
    id:daisya言われてみれば。そこらの (某市長が躍起になって叩いているような)市役所員や教員よりよほど権力の有る人たちなのに。>検察&裁判長id:Beirii片や表現スキルの未熟さから命を失う羽目になった被告。
  • 1