タグ

歴史と良エントリに関するamanoiwatoのブックマーク (2)

  • 日本の主食は本当に米なのか その3-1  −人災としての飢饉 日本編− - バッタもん日記

    前回の記事で飢饉について述べたので、今回も引き続き飢饉について語ります。 1.はじめに 飢饉とは料不足ですから、当然ながら天候不順や農作物の病気・害虫による糧生産量の減少が原因となるはずです。ところが、日のみならず世界の歴史を見渡してみると、必ずしもそうとは言えません。飢饉と料生産量の不足が一致するとは限らないのです。 ここで、現在の料事情についてちょっと簡単な計算をしてみましょう。数値の出典は国連糧農業機関(FAO)です。2011年度の主要な作物の生産量は以下の通りです。100万t以下の位は切り捨てました。 穀物 とうもろこし:8億8千万t、米:7億2千万t、小麦:7億t、大麦:1億3千万t、ソルガム(もろこし・高粱):5000万t いも類:じゃがいも:3億7千万t、キャッサバ:2億5000万t、さつまいも:1億t、ヤムいも:5600万t その他 大豆:2億6千万t、バナナ:

    日本の主食は本当に米なのか その3-1  −人災としての飢饉 日本編− - バッタもん日記
    amanoiwato
    amanoiwato 2013/06/10
    『アシュラ』の時代だもんな…>室町時代
  • こんにちは!こんにちは!帰化手続き中の在日です!

    帰化手続きって超面倒だよ。面倒というより、それぞれの書類の請求にかかる時間が長くて((2ヶ月~半年))まちまちな上、役所の都合で大幅に遅れて前回取得した書類がパーになったりして、手数料と時間だけが消えていく。更に帰化は親戚に前科者がいたりするとすんごい難しくなる。どうしようもないクズで親からも勘当され、親戚中からも縁を切られた親戚のクズが最近窃盗を働いたらしく、見通しが辛くなってきて涙目。しかも在日の戸籍って扱いがアバウト過ぎて書類請求する段階になって戸籍になっていた籍地がなくなっていてサァ大変なんてこともザラ。つか、自分がそうなんだけどねwwwwwwwwwwwwwワラエナスwwwwwwwwwwwwwwwww自分で全部やろうと思うとその辺でまずつまづく。で、行政書士にお金出して頼むと30万弱はかかる。この不況の御時世に30万は出したくない。月の費に直すと10か月分。出すくらいなら旦那さ

  • 1