タグ

結婚とdvに関するamanoiwatoのブックマーク (6)

  • 入籍した途端に夫がモラハラに豹変「今すぐ仕事を辞めて家に入れ」「化粧水・メイク禁止」→入籍2日目で離婚を決意した友人の話

    キャリー@ハイスペ婚活 @Carriekonkatsu 入籍した途端に夫がモラハラに豹変して、入籍2日目に離婚を決意した友人。 先日無事に離婚し終えた。 入籍直後に言われたこと: 「今すぐ仕事を辞めて家に入れ」 「送別会は男も来るだろうから禁止」 「化粧水、メイク禁止」等々… 友達の決意と行動の早さが素敵。お疲れ様でした😢 2019-04-25 11:26:34

    入籍した途端に夫がモラハラに豹変「今すぐ仕事を辞めて家に入れ」「化粧水・メイク禁止」→入籍2日目で離婚を決意した友人の話
    amanoiwato
    amanoiwato 2019/04/30
    やっぱりこういう事態が絶えないのは世間の根底に未だ「結婚は男のステータスで妻子は夫の資産で所有物」という認識が根強いからだよね。でもって夫をATM扱いする女というのもこういう価値観と裏表にある。
  • 一見「理想の彼」なのに女性をボロボロにする男の特徴 | スキンケア大学

    一見すると仕事ができ、自立していて、女性に人気のある「理想の彼氏」。そんな男性と交際を始め、最初は順調だったのに、数ヶ月を過ぎたあたりから「彼は当に私を愛しているの?」と悩み始め、辛い日々が続く......。こんな恋愛を経験したことはありませんか?恋愛に悩みはつきものですが、このような男性の中には、あなたを不幸のどん底に陥れる「吸血男子」が潜んでいることがあります。それは「回避性依存症」傾向のある男性です。回避性依存の傾向がある男性と交際すると、いつも「彼に愛されているか分からない」という不安に駆られ、常に彼との関係に悩むことになります。彼の回避性依存症が重症の場合は、DVやモラルハラスメントのような言動をすることも。そんな回避性依存症の男性の特徴や見抜き方について解説します。■回避性依存症とは?回避依存症とは、一言でいうと、「他人と親密になることを回避する」ことです。自信満々に見えても

    一見「理想の彼」なのに女性をボロボロにする男の特徴 | スキンケア大学
  • 形で幸せを演出するのは、一歩間違うと不幸になる

    1. 父親からDVを受けて育ったブログ主が、自分以上に酷い暴力を受けていた上の兄弟に対して、自分の結婚式に両親と共に出席してくれることを懇願。 2. 当然、兄弟からは当初きっぱり断られるも、「親への感謝を伝えたい、両親を喜ばせたい」と嗚咽する妹を見かねたのか、結局やむなく出席。ピアノ演奏までしてくれた。 3.ブログ主感謝。青空をバックに『やっぱり、結婚式をやってよかった。こんな家族だけど、私は大切に育てられて当に幸せ』(※しかし、目下自分は夫のモラハラにより家庭内別居中) 「DVやモラハラは被害者の方にも問題がある」 引用先の引用先は実は読んでないので、引用先だけの情報で書きました。 僕個人としては、形で幸せを演出するのは、それも自分以外の人まで巻き込んでするのは、自身も周りも不幸にしかねないかなと思う。 DVもモラハラも範囲が広いし、内容も素人の僕にはわからないが、自分自身の幸せの「形

    形で幸せを演出するのは、一歩間違うと不幸になる
    amanoiwato
    amanoiwato 2014/09/01
    『被害者が、加害者と同じことをやってしまうのは、その「形」というものにとらわれやすい傾向にあるからだと思う』そしてそうなってしまうのは、結局自我が抑圧されていて主体性が希薄だから。
  • 夜だけどアサイチ「家庭内別居スペシャル」 感想・・・ではないけど - 現在ちょいちょい家庭内別居中。

    ※諸事情により現在「家庭内別居」はしておりません。現在進行形ではなく過去の話となっております。 ※タイトル名の変更やコメント欄など、落ち着いたら整理します。 ※色々と後回しにして記事を書くことをお許しください。 ※引越しが終わり、夏休みに入りましたので少し余裕ができました。 ※ブログ復活という訳ではなく、Twitterで書ききれなかった事の雑記です。 ※コメント欄は現在承認制です。 ※ブコメは非表示となっております。 ※愚痴記事です。共感できない方は気分を害される可能性大です。 ※未婚の方は(絶望するので)とくにオススメできません。 ※共感して下さる方も心を痛める可能性がありますので余裕を持ってお読みください。 ※不快になっても一切責任を負いかねます。予めご了承ください。 ↓  ↓  ↓  ↓  ↓ 前置き多ッ! ↓  ↓  ↓  ↓  ↓ お久しぶりです。ほんだまきです。 先日NHKでこ

    夜だけどアサイチ「家庭内別居スペシャル」 感想・・・ではないけど - 現在ちょいちょい家庭内別居中。
    amanoiwato
    amanoiwato 2014/08/18
    涼しくなる頃にはこのブログタイトルが「現在離婚調停中」になってるといいな…いや、するべき。その時にはこのブログは妻側への貴重かつ有利な証拠になるだろう。
  • 「家庭内別居」強制終了のお知らせ

    お久しぶりです。ほんだまきです。 Twitterも見て下さってる方はもうご存知かもですが、(旦那の一方的な決定で)引っ越す事になりました。 よっしゃ別居!さよなら奴隷生活!!と思ったんですが、どうやら私も同じ所に引っ越さなきゃならないみたいです。しかも1LDKという暴挙。 人がレリゴーレリゴーいってる間に何してくれてるんですかこの人! 「そこに一人で引っ越したら?」って思っただけのつもりが、口に出ていたみたいで、「お前は俺を舐めてるのか?」と怒られました。それはこっちの台詞だ ヽ(`Д´)ノ ウワァァン!! 子供がほしくなったんですって。 引越し理由は殆ど私に関係ない事ばかりなんですが、「子供が欲しいから家庭内別居解消したい」って理由もあるんですって。結婚する前は子供作らないって二人で決めていたのに…。寧ろ私はすでに産んだ覚えのない大きな子供が居るのでもうお腹いっぱいなんですが…。 断固拒

    「家庭内別居」強制終了のお知らせ
    amanoiwato
    amanoiwato 2014/07/07
    「子供が不幸になるかどうかは子供次第だろ」こんな台詞を宣ってる時点で親になる資格はない。鉄板id:honda_makiさんも毒親育ちなのだろうが、不幸の連鎖を止めるためにも、可及的速やかに離婚に向けて動いて下さい!
  • 専業主婦

    知人の知り合いの夫が専業主婦なのだが、結構大変そうである。 小町的物件だったのでメモがてら書く。 ・月に渡すお金は三万円の費のみ。それ以外のお金は旦那さんが管理している。 ・ついでに日焼け止めくらい買いたいなと思って買い物ついでに買うと、遊ぶ金といって怒られる。 ・三万円は厳密な費であり、費以外の出費は許されない。 ・日焼け止めや化粧品、漫画など、それ以外の支出は、終末に二人で出かけた時に買ってもらうのみ。 ・たぶん化粧が嫌い。奥さんがマスカラなどを塗ると、引っこ抜きたくなるらしい…… ・ブスになったら離婚と宣言している ・知人は家に招かれて遊びに行った時、よく掃除されていて綺麗だと思ったが、汚い汚いと客人の前で怒っていた ・奥さんは常識の範囲内で、漫画や日焼け止めくらい自由に買わせてくれと思っている。 ・しかし旦那さんは俺の許可なしに買うとかありえなくない?といった感じである。

    専業主婦
    amanoiwato
    amanoiwato 2013/07/30
    夫と妻が逆ならよく有る話という意見もあるが、男女問わず伴侶を他人の前で扱き下ろすのはアウト。あと夫婦は互いに感謝の心を欠かせては駄目だと思う。
  • 1