ブックマーク / nlab.itmedia.co.jp (106)

  • 元AKBのラーメン店主、自身への殺害予告を公表「とにかく初めてのことで凄く怖い」 身の安全を考慮し現場復帰を断念

    「バイトAKB」に所属していた元アイドルで、現在は人気ラーメン店を経営する梅澤愛優香さんが10月17日にTwitterを更新。自身へ殺害予告が届いたと明かし、「とにかく初めてのことで凄く怖いです」と恐怖を明かしています。 梅澤愛優香さん(画像は梅澤愛優香公式Instagramから) 「日私へ殺害予告がありました」「数日以内に必ず貴女を 殺めにいきます」とショッキングな言葉を投稿した梅澤さん。すぐに被害届を提出したことを明かし、緊急捜査が始まっていると公表しました。 梅澤さんは2014年~2015年にAKB48の派生ユニット「バイトAKB」として活動した後、2017年に20歳の若さでラーメン店「麺匠八雲」を開店。現在は計3店舗を切り盛りする経営者となっていますが、9月に新店舗の開店見送りの原因となった“デマ情報”を流した男性を、民事提訴したとTwitterで告白し話題に(関連記事)。 24

    元AKBのラーメン店主、自身への殺害予告を公表「とにかく初めてのことで凄く怖い」 身の安全を考慮し現場復帰を断念
  • 高校生によるコミケ同人誌の転売報告記事が炎上→cakesから削除 イベント主催側が謝罪

    Webメディア「cakes(ケイクス)」に掲載された記事「ぼくたち1週間で『18万1379円』稼ぎました!」がSNS上で多くの批判を集め、掲載停止となりました。 当該記事では、高校生らが限られた資金を元に商売に挑戦する様子を紹介。その商売内容が同人誌の転売行為に該当するものだったことから批判を集めました。 “コミケ代行”を行ったサークルのリスト(削除済みの記事より) もともと同記事は、2019年に行われた体験学習の内容を、2021年10月5日にレポート記事として公開したもの。20人の現役高校生たちが商売のプロの講義を受講した上で、各自3000円のお小遣いと、保護者からの出資金3万円を受けて1カ月限定で当に商売をやってみる、といったイベントでした。 主催したSTOKEは企画趣旨について「メルカリでもヤフオクでもnoteで文章を売るのでも、なんでもいい。とにかく『1円』でもいいから、自分で稼

    高校生によるコミケ同人誌の転売報告記事が炎上→cakesから削除 イベント主催側が謝罪
  • 「全店固くお断り致します」元AKBのラーメン店主、“評論家”の入店禁止を表明 複数人からセクハラ・マウンティング受け

    「バイトAKB」に所属していた元アイドルで、複数のラーメン店を経営している梅澤愛優香さんが9月24日にTwitterを更新。「ラーメン評論家、同業で評論してる方の入店を全店固くお断り致します」との声明を発表しました。 現在は経営者として活動している梅澤さん(画像は梅澤愛優香Instagramから) 梅澤さんは、これまでに来店した複数の“ラーメン評論家”から、マウンティングや言葉によるセクシュアルハラスメントを受けてきたとのこと。「避けたら裏で中傷される始末」「うちにはマイナスしかなかったです」ともつづり、ラーメンを評論する人物の入店禁止を強く表明しています。 “一部のマニアを大事にするのではなく全体のお客様を平等に大切にしたい”との気持ちで来店者に接してきたという梅澤さん。ラーメンを純粋に味わってもらうことが自分の幸せであり、ラーメンを通じて店主と客の双方が快く交流する光景こそ、元ある姿だ

    「全店固くお断り致します」元AKBのラーメン店主、“評論家”の入店禁止を表明 複数人からセクハラ・マウンティング受け
  • 「全く私の不注意でした」 デジタル庁事務方トップのサイトに画像無断使用の指摘 → 謝罪、サイト非公開に

    9月1日に発足した「デジタル庁」の石倉洋子氏は9月3日、自身の個人サイトに商用画像の無断使用があったとしてTwitterで謝罪しました。サイトは現在、「当ブログの画像について著作権に関するご指摘を頂いたため」として一時的に閉鎖されています。 現在は一時サイト非公開に(石倉氏の公式サイトより) 問題となっていたのは、サイト内の一部エントリで使用されていた画像。来は購入しなければ使えない、素材サイト「PIXTA」の画像が“透かし入り”(未購入)の状態で使われているのが複数発見され、一部で話題になっていました。また、9月3日にはPIXTA執行役員の伊藤遼氏も直接、石倉氏にリプライを送る形でそのことを指摘しています。 こうした流れを受け、石倉氏は9月3日、伊藤氏のリプライを引用する形で「全く私の不注意でした。お詫びします。大変申し訳ありませんでした」と謝罪。至急対応するとし、サイトを一時非公開と

    「全く私の不注意でした」 デジタル庁事務方トップのサイトに画像無断使用の指摘 → 謝罪、サイト非公開に
  • 「新宿のラーメン」人気ランキング! 2位の「風雲児」を上回る1位は? | グルメ ねとらぼ調査隊

    新宿でおすすめのラーメン屋を探している人に向けて、2021年8月にユーザーからの評価が高かったお店を紹介していきます。最新データを反映しているので、お店選びに活用してみてください。ではさっそく上位の結果を見ていきましょう。 ※このランキングは、Googleクチコミの「ユーザー評価」と「クチコミ件数」に基づいて作成されています。 画像はイメージです 当記事では、Twitter社が定める「ユーザーの権利およびコンテンツに対する権利の許諾」に基づいてツイートを利用しています。

    「新宿のラーメン」人気ランキング! 2位の「風雲児」を上回る1位は? | グルメ ねとらぼ調査隊
  • 元お笑いコンビ「バッチグー」のモックン 入院患者や飲食中の客など一般人を巻き込む迷惑ドッキリ動画で炎上

    元お笑いコンビ「バッチグー」のモックン氏が入院患者や飲中の客、通行中の人など一般人を巻き込んだ迷惑ドッキリ動画を投稿し、炎上しています。 モックン氏が投稿していた「会計前に店内で商品をべる」の一部(動画は削除済み) 問題のチャンネルは2016年7月に登録されたもので、これまでの総視聴回数は29万超(1月17日時点)。なかでも問題視されているのが、「会計前に店内で商品をべる」「店内で隣になった人の注文した料理を勝手にべる」「知らない人の病室に侵入して勝手にお見舞いする」などの迷惑動画です。 モックン氏(左)と動画撮影に協力していた友人(右) 個人経営と思われるパン屋では、陳列してあったクリームパンをモックン氏がトングでつかんでそのままべる姿を撮影。商品を会計前にべたことを伝えた上で会計すると言うと店側は困惑した様子でした。 他人が注文したピザを盗みいするモックン氏(動画は削除済

    元お笑いコンビ「バッチグー」のモックン 入院患者や飲食中の客など一般人を巻き込む迷惑ドッキリ動画で炎上
  • 100円ローソンに“おかずがウインナーのみ”の潔すぎる弁当登場 部長が10年間商品部を説得して実現

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています コンビニのローソンストア100に、おかずが“ソーセージのみ”の潔過ぎる弁当が登場しネット上をざわつかせています。小学生がお母さんにリクエストするやつや……! シンプル過ぎる(画像提供:ぽるすさん) この弁当が話題になったきっかけは、ぽるすさん(@Einpolster)のツイート。「うそみたいな弁当あってつい買ってしまった」というツイートに添付された写真に写っていたものは、ごま塩ご飯とケチャップの掛かったソーセージ、そしてその下に少しスパゲティが入っているのみという市販品とは思えぬ構成のお弁当です。映えとか彩りの投げ捨てっぷりがすごい。 価格は200円(税別)と大変な破格で、ぽるすさんの感想は「普通の赤ウインナーに見えて、ちょっとびっくりするくらい燻製の香りと風味がしっかりついてておいしかった」とのこと。見た目で判断してはいけないやつ

    100円ローソンに“おかずがウインナーのみ”の潔すぎる弁当登場 部長が10年間商品部を説得して実現
  • 筑波大学の履修ツールが年度早々長期メンテに→“新入生”が代替システムを一晩で開発し「強すぎる」と動揺広がる

    筑波大学の授業データベース「KdB」が4月5日より長期メンテナンスを続けており、新年度の履修登録に活用したい学生の間に波紋が広がっています。しかし、さらに輪をかけて驚くべきは、その代わりとなるシステムを1人の“新入生”が開発・公開してしまったのです。 この春から同大学メディア創成学類の1年生になった製作者・いなにわうどん(@kyoto_mast21)さんに話を聞きました。 筑波大学は約260万平方メートルの広大なキャンパスを有し、在学生は学類(学部)の垣根を超えてさまざまな講義を気軽に受講できます。そんな多様性あるカリキュラムを支援するシステムが「KdB」。授業の情報を集約したデータベースで、履修を大きく手助けする……はずなのですが、年度初めのこの時期に約1週間の長期メンテナンスに突入したのです(12日24時の終了を予定)。 そうした中で、いなにわうどんさんは新入生にもかかわらず「KdB

    筑波大学の履修ツールが年度早々長期メンテに→“新入生”が代替システムを一晩で開発し「強すぎる」と動揺広がる
  • 「あの頃 キラキラは全部ここにつまってた」 2000年代女児をとりこにした「サン宝石」の思い出を描いた漫画に懐かしさが止まらない

    エンドレスバブ(@endlessbabu1)さんがTwitterで連載中の「2000年代女児のおもいで」を描いた漫画が、ねとらぼGirlSideで読めるようになりました! 心の奥にしまっていたキュンとした気持ちが懐かしさとともに迫りくるコミックエッセイをどうぞお楽しみください。 サン宝石 だいすき 子どもの頃、お母さんの作るココアが大好きだったバブさんと妹のポポミさん。しかし、2人の楽しみはココアの味だけではありませんでした。その楽しみとは、ココアを飲み終わったマグカップを口の周りに当て、思いっきり息を吸い込み、スポン!と取り外すこと。口の周りにできる丸い跡が面白くてたまらず、2人はこの遊びを繰り返していました。 しかし、そこにやってきたお母さんは「2人ともなにしてるのっ」の言葉でこの遊びはあえなく終了します。 実は、明日は大事なお出かけ。2人も前髪を切り、身だしなみを整えなければいけなか

    「あの頃 キラキラは全部ここにつまってた」 2000年代女児をとりこにした「サン宝石」の思い出を描いた漫画に懐かしさが止まらない
  • 「推しの卒業決定で10日間の有給付与」 “オタ活”への理解が深すぎる企業に「最高の会社」「まじでホワイト」の声

    推しが卒業する場合には有給を付与する――というユニークな勤務規定を新設した会社がSNSで注目を集めています。ネットで大絶賛の「推し休制」を考案した企業「ひろろ」の代表、itaru9(@itaru9Z)こと鶴見 至善社長にお話を伺いました。 話題になっているのは、CMやMV(ミュージックビデオ)などのクリエイティブディレクションやコピーライトを手掛ける企業「ひろろ」の代表が投稿したツイート。「社員の推しの卒業が決まってしまったため、弊社の勤務規定に慶弔休暇の項目が追加されました」と投稿したところ、様々な反響が寄せられています。 推し休制とは 推しのライブ、イベントがある場合、一週間前までの申請で、早退、必要日数の休暇が取得可能。ゲリラライブや告知のない突発的なイベントに限り、当日即早退が可能。 推しが卒業する場合、一推しの場合10日間、二推し以降の場合3日間の慶弔休暇を申請することができる。

    「推しの卒業決定で10日間の有給付与」 “オタ活”への理解が深すぎる企業に「最高の会社」「まじでホワイト」の声
    amanomurakumo
    amanomurakumo 2021/03/14
    休暇制度もありがたいし、職場がみんな同じマインドの人なのは安心感あるよなー。
  • 最高の「家系ラーメン店」TOP20はここだ! 家系好きが選んだ「本当にうまい店」ランキング!(1/6) | ラーメン ねとらぼ調査隊

    1974年、横浜市の新杉田駅近くに開店した一軒のラーメン店「吉村家」。そこから始まった「家系ラーメン」は、今やラーメン界の一大勢力として、べる人をとりこにし続けています。 ねとらぼ調査隊では、「一番うまいと思う『家系ラーメン店』教えてください!」と題して、数えきれないほどある家系ラーメン店の中から「あなたが考える最高の店」を投稿してもらいました。その結果、家系ラーメン好きから1700件を超える熱いコメントが集まりました。

    最高の「家系ラーメン店」TOP20はここだ! 家系好きが選んだ「本当にうまい店」ランキング!(1/6) | ラーメン ねとらぼ調査隊
  • オンラインクレーンゲーム「トレバ」、従業員が証言 「景品獲得されぬよう裏操作した」「1000回やっても獲れない」

    「景品が獲得されないよう、日常的に裏操作していました」「1000回以上プレイされても1回も景品が獲れない台はいまだにあります」「アームパワーを勝手に上げた台を従業員自身がプレイして景品を不正獲得していました」――。サイバーステップが運営するオンラインクレーンゲーム「トレバ」について、現役従業員など複数の関係者がねとらぼ編集部に内情を告発。「詐欺だと言われても仕方がない」「原因はパワハラ」など、運営の実態を語りました。 「トレバ」の従業員がプレイ中の台のアームを触る瞬間(Courtesy of Toreba Prize Watcher Plus/Toreba Prize Watcher Plus) 「トレバ」に持ち上がった疑惑 ポイントを購入することにより、実在するクレーンゲーム機をオンライン上で遠隔操作できるオンラインクレーンゲーム。筐体数約1800台を誇る「トレバ」は業界最大手で、海外

    オンラインクレーンゲーム「トレバ」、従業員が証言 「景品獲得されぬよう裏操作した」「1000回やっても獲れない」
  • “座りすぎ”をデスク自体が動いて知らせる 電動上下昇降デスク「toiro」に新機能

    デスクワーカーの“座りすぎ”をデスクを動かして知らせる機能が、スマホアプリと連携した電動上下昇降デスク「toiro(トイロ)」に搭載されます。 電動上下昇降デスク「toiro」×アプリ「Workcise App.」で実現 オフィス家具などを扱うイトーキが、同社の電動上下昇降デスク「toiro」と、オフィス活動を計測するアプリ「Workcise App.」の連携をスタート。これにより、スマートフォンで計測した活動量をもとに、座りすぎている人のデスクを約1センチ微昇降させて知らせる新機能が登場。それをきっかけにスタンディングワークに切り替えたりなど、より効果的な上下昇降デスクの使用を促します。 上下昇降デスクを導入しても座ったままで、活用していない人向けの新機能です 同アプリとの連携により、他にも任意の時間でテーブルの昇降を起こせる「タイマー機能」や、スマートフォンからの「天板の高さ制御」、ア

    “座りすぎ”をデスク自体が動いて知らせる 電動上下昇降デスク「toiro」に新機能
  • 名作『オホーツクに消ゆ』×JR北海道「流氷物語号」 奇跡のコラボができるまで

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 北海道のオホーツク海沿岸は流氷の着岸で有名です。その海岸線を走る観光列車があります。その名も「流氷物語号」。2017年からJR北海道と沿線自治体、地域の人々が協力して運行しており、来年(2021年)で5周年になります。この冬も、2021年1月30日から2月28日までの毎日、釧網線の網走駅~知床斜里駅間を1日2往復で運行する予定です。 流氷物語号(2019年 提供:石黒明氏) 2021年は1月30日~2月28日に運行予定。このとき掲げるヘッドマークには…… 流氷物語号はディーゼルカー2両編成で海沿いの線路を走り、車窓から流氷の海を眺められます。反対側の車窓は真っ白な原野。北海道ならではの景色の1つとして、旅行ファンや鉄道ファンに人気の列車です。下り列車は途中駅の北浜に10分停車します。「オホーツク海に一番近い駅」として展望デッキがあり

    名作『オホーツクに消ゆ』×JR北海道「流氷物語号」 奇跡のコラボができるまで
  • Rakuten TV、白石麻衣さん卒業ライブの配信トラブルで謝罪 チケット購入者からは「返金を」との声も

    Rakuten TVは10月28日、同日配信予定だった乃木坂46・白石麻衣さんの卒業コンサートについて、システムエラーにより見られない状態が続いていることを謝罪しました。Twitterのトレンドにも「システムエラー」が入るなど、チケット購入者からは不満の声があがっています。 配信トラブルが起こったのは、10月28日に行われた「NOGIZAKA46 Mai Shiraishi Graduation Concert~Always beside you~」。来は19時からスタートする予定でしたが、トラブルの影響もあり当初の予定より30分遅れでの開始に。Rakuten TVでは現在も復旧作業を継続しているとしており、公演終了後は10月29日24時まで、見逃し(アーカイブ)配信を実施するとのことです。 Rakuten TVによると、トラブルの理由は視聴ページの混雑によるものとのこと。Twitter

    Rakuten TV、白石麻衣さん卒業ライブの配信トラブルで謝罪 チケット購入者からは「返金を」との声も
  • つんく♂、「赤い公園」津野米咲さん急死に「長い時間語りあったのを思い出す」 親交深かったハロプロメンバーが哀悼の意

    ロックバンド「赤い公園」のリーダー、津野米咲さんが10月18日に死去。つんく♂さんや親交が深かった鈴木愛理さんをはじめ、数多くの楽曲提供を受けたハロー!プロジェクトのメンバーがSNSやブログで哀悼の意を示しています。 左から、鈴木愛理さんと津野米咲さん(画像は鈴木愛理公式Instagramから) つんくさんは喉頭がんをわずらった直後に若手アーティストたちと事の席を設けたとき、津野さんと「今後のアイドル界隈のあり方とか。作曲について、とか、長い時間語りあったのを思い出す」と生前のエピソードをTwitterへ投稿。津野さんに抱いた印象を「若いのに理屈もわかってて不思議な子」「俺の歌詞に関して事細かく色々聞いてくる感じが面白かった」と振り返るとともに、冥福を祈っています。 ℃-ute、Buono!、ソロと自身にとっての分岐点で津野さんから楽曲提供を受けた鈴木愛理さんは「あまりにも突然」「まだ、

    つんく♂、「赤い公園」津野米咲さん急死に「長い時間語りあったのを思い出す」 親交深かったハロプロメンバーが哀悼の意
  • 大戸屋の「唐揚げ」に絆創膏の異物混入 「Uber Eats経由で頼まれたので返品は不可」と対応し物議

    大戸屋の香味唐揚げをUber Eatsで注文したら絆創膏が混入していた――というツイートをめぐり、大戸屋の対応が物議を醸しています。注文者と大戸屋を取材しました。 関心が集まっているのは、Twitterユーザーのケイタ@Uber配達員(@Uber0122)さんが投稿したツイート。 「大戸屋上大岡店で、香味唐揚げを頼んだらバンドエイドが一緒に揚げられていたので、お店に電話をした所、店長からウーバイーツ経由で頼まれたので返品は不可、返金をするので再度頼んでと言われたので、それでお願いしますと言ったら今日は忙しくて出来ないと言われ商品も作れないと言われた」と、商品と共に混入していた絆創膏の画像を投稿しました。 ケイタさんが注文した香味唐揚げ 混入していた絆創膏 ケイタさんはその後、その後店長から謝罪の電話があったとTwitterで報告。ねとらぼ編集部が詳しいお話を伺ったところ、異物混入の報告から

    大戸屋の「唐揚げ」に絆創膏の異物混入 「Uber Eats経由で頼まれたので返品は不可」と対応し物議
    amanomurakumo
    amanomurakumo 2020/10/12
    これで「調理工程での混入ではない」という言い分は厳しいように見えるけどなー。スタッフの言っていることをそのまま受け入れて対応してしまった感じだろうか。
  • 卒業して芸能界をやめるか迷ったんです―― 初舞台の山口真帆、上京から1年で強まった“仕事を続ける覚悟”

    俳優の山口真帆さんが、9月5日から上演される「浪漫舞台『走れメロス』~文豪たちの青春~」(以下、「走れメロス」)で初舞台を踏みます。山口さんは2019年5月にNGT48を卒業すると、芸能事務所「研音」に入所。2020年1月にはテレビドラマ「シロでもクロでもない世界で、パンダは笑う。」(読売テレビ・日テレビ系)でドラマ初出演を果たし、役者として第一歩を踏み出しました。 出演する舞台「走れメロス」は、太宰治と酒をあおる仲だった作家の檀一雄による回顧録『小説 太宰 治』をベースに書き上げられた作品。太宰役に内博貴さんを迎え、作家たちとの友情や、太宰が愛した女性たちとの波乱に満ちた日々が描かれます。 山口さんが演じるのは、太宰の愛人の一人だった山崎富栄。晩年の太宰に付き添い肺結核の看病や執筆活動の手伝いなどを献身的に行うも、出会いからわずか1年と3カ月で太宰とともに玉川上水で入水自殺を遂げるとい

    卒業して芸能界をやめるか迷ったんです―― 初舞台の山口真帆、上京から1年で強まった“仕事を続ける覚悟”
  • 冒険者よ、集え! 「冒険者ギルド」風のダイニングバーが長野にオープン、ファンタジー好きに刺さるモルタル製の内装

    長野県の御代田町に先月オープンした「冒険者ギルド」がコンセプトのダイニングバーがTwitterで「モンハンの集会所を思い出す」「めっちゃ行きたい」と話題になっています。ファンタジー好きにはたまらない雰囲気……! お店の名前は「-冒険者ギルド-DiningBar Y.barn(以下、ワイバーン)」。店名は店主の名字が「Y」だったことと、納屋を意味する「Barn」が由来となっています。話題を呼んだのはTwitterユーザーの味噌月あやべ(@ayabemiso)さんが訪れたときに撮影したというツイートで、家具から壁まで全体がアンティーク調となっており、まさに異世界の酒場にやってきたような凝ったビジュアルにワクワクさせられます。木樽風のジョッキで乾杯したい! おしゃれなカウンター席。右手前にはクエストボードも(画像提供:@ayabemisoさん) ギルドと言えば、木樽風ジョッキ!(画像提供:@ay

    冒険者よ、集え! 「冒険者ギルド」風のダイニングバーが長野にオープン、ファンタジー好きに刺さるモルタル製の内装
    amanomurakumo
    amanomurakumo 2020/08/27
    光の具合によって、雰囲気もまた違ってくるんだろうなー。
  • 生理をオープンに――大丸梅田店「生理バッジ」に批判も 担当者に試験導入の理由を聞いた

    大丸梅田店(大阪市)が11月22日にオープンした新ゾーン「michi kake(ミチカケ)」で試験導入されている「生理バッジ」を巡って、SNSで批判が寄せられています。ミチカケPR事務局の担当者に「生理バッジ」の狙いを取材しました。 「生理バッジ」に批判も michi kakeは、女性の性、生理、体のリズムなどに寄り添うことを目指した売り場。女性をターゲットとしたファッションアイテムやコスメの他、 女性特有の悩みにも応える商品としてサプリや漢方、下着や生理用品、irohaなどのセルフプレジャーアイテムもそろえます。 21日にプレス内覧会が行われ、WWD JAPANが「女性の性と生理にフォーカスした新売り場を大丸梅田店がオープン スタッフの“生理バッジ”も導入」と報じると、Twitterで話題に。フロアコンセプトや月経カップなどのラインアップを評価する声が上がる一方で、「女性の性をオープンに

    生理をオープンに――大丸梅田店「生理バッジ」に批判も 担当者に試験導入の理由を聞いた